2022年12月2日(金)

今月の1枚 Dezember 2022
羊は安らかに草を食み

  Haiou Zhang(ハイオウ・チャン)のベヒシュタインでの演奏、美音でした。11月に豊洲のシビックセンターへ持ち込みでのコンサート。スケジュールの都合か、日曜の遅い時間に約1時間のプログラムでしたが、よ… 続きを読む

2022年11月30日(水)

倉敷・大原本邸 ベヒシュタイン8 
お披露目コンサート報告

  ほぼ1年前、倉敷市美観地区にある大原本邸にてベヒシュタイン8を査定しました。 「まずは弾けるように」ということで、ひどく錆びついている弦交換や、再調整を中心で見積もりを出しましたが、いざ修理をすることになり… 続きを読む

2022年11月2日(水)

今月の1枚 November 2022
スクリャービンとショパンの類似性

  同僚が録音のピアノ調律を担当したTorben Garlinと友達だというので、貸してもらった1枚。知らないレーベルだったが、ドイツ・ライプツィヒにあり日本でも手に入るようです。昨年の録音です。 個人的にちょ… 続きを読む

2022年10月5日(水)

今月の1枚 Oktober 2022 
エル=バシャ ショパン:24の前奏曲

  ずいぶんとごつごつした響きだなぁというのが第一印象。日本では8月に発売されたアブデル・ラーマン・エル=バシャのショパン。さっそく聞いてみる。24の前奏曲、幻想曲、舟歌、子守歌と有名どころが並んだ内容、もちろ… 続きを読む

2022年9月20日(火)

Concert8は本当にKing of Uprightpianosか?

  イングランド国王のエリザベス女王が死去し、ヨーロッパ関連のニュースがその葬儀を中心に放送されているのを見ていた。葬儀の中で歌われた国歌の歌詞が”Queen”から”King”に変わって… 続きを読む

2022年9月2日(金)

今月の1枚 September 2022
Beautifulなエル=バシャのバッハ

今月はエル=バシャがバッハの組曲から選んだものを。日本での録音で、調律はベヒシュタイン・ジャパンの阿部です。彼はエル=バシャにたいそう気に入られて、「パリに連れて帰りたい」とまで言われたとか、言われていないとか。阿部のブ… 続きを読む

2022年8月7日(日)

Burl WalnutのBechstein A192入庫待ち!

Bechstein A192のバール・ウォルナット艶出しがセントラム東京に展示となります。これは大屋根の裏側にフレーム部分が映りこんだ画像で、バール材の木目とがまじりあってなかなかいい雰囲気が出たなと思います。 楽器は現… 続きを読む

2022年8月2日(火)

今月の1枚 Augst 2022
完全燃焼!ダルベルトのリスト

  待望のM.ダルベルトのリストの新譜。D282を使用して弾き切っています! 過去にリストの曲集はDENONから出していましたが、ソナタは初めてではないかと思います。 クリスタルを思わせる硬質な響きで、ぐいぐい… 続きを読む

2022年7月2日(土)

今月の1枚  Juli 2022
ヘフリガーのベートーヴェン

    2021年1月に録音され、年末に出ていたCD、硬質のベヒシュタイン・トーンが心地よい。 有名なテノール歌手を父に持つアンドレアス・ヘフリガー、伴奏ピアニストとしても活躍しているが、ソロ活動も最… 続きを読む

2022年6月12日(日)

Bechstein Bear がお出迎え

ベヒシュタイン社創業の地、ベルリンの語源、そして市の紋章にも採用されている「クマ」。ベヒシュタインも通称「ベヒグマ」の名でキャラクター採用しています。いくつかバージョンがある中で、今日比谷のセントラム東京には2頭のクマが… 続きを読む

2022年6月2日(木)

今月の1枚 Juni 2022 
Bechstein (Bj.1898)で奏でるDebussy

    今月の1枚は、フィリップ・カッサールが1898年製造のBechsteinで録音したドビュッシー全集。「ベヒシュタイン物語」(戸塚亮一 南斗書房 1993)にも掲載されていますが、以前はADDA… 続きを読む

2022年5月2日(月)

今月の1枚 Mai 2022
Im wunderschönen Monat Mai

    やはり5月にはこの曲を思い出してしまう。H.ハイネの詩にシューマンが素晴らしいピアノをつけた歌曲集、「詩人の恋」の冒頭の曲。 「素晴らしく美しい5月に」はこの季節にどうしても聴きたくなります。… 続きを読む

2022年4月10日(日)

モデルの変遷 アップライト編 その5

  再度アカデミーシリーズに改名し、今後はまたA114がA2、A124がA4というモデル名に順次変更されていくと聞いています。数字が小さい方が小型という以前のナンバリングとは逆になっています。(この辺りは欧州車… 続きを読む

2022年4月3日(日)

今月の1枚 April 2022 ブゾーニの編曲を聴く

    以前ご紹介したDavid Theodor Schmidt(シュミット)のブゾーニ編曲ものを取り上げます。 デビューはソニーからだったと記憶していますが、これはHänssler(ヘンスラー)とい… 続きを読む

2022年3月25日(金)

世界三大ピアノメーカーの謎

  以前弊社のオウンドブログに掲載したものをこちらに再掲載いたします。 「世界三大ピアノメーカーの謎」 2021.10.10 「ベヒシュタインは世界三大ピアノメーカーの一つです」とカタログやチラシにある文言、普… 続きを読む

2022年3月24日(木)

モデルの変遷 アップライト編 その4

  その4 アカデミーの登場 1990年代に入るとベヒシュタインはブランドをいくつかに分けて展開していきます。ここではベヒシュタインに限って書いていこうと思います。   Zimmermannというブラ… 続きを読む

2022年3月15日(火)

試行錯誤の先に

  以前弊社のオウンドブログに掲載したものをこちらに再掲載いたします。 「試行錯誤の先に」 2021.06.27 「ベヒシュタインは、ほぼすべてが試作品と言ってもいいんだよね」と、社内でよく話しになります。その… 続きを読む

2022年3月5日(土)

ドイツ的なもの

  以前弊社のオウンドブログに掲載したものをこちらに再掲載いたします。 「ドイツ的なもの」  2021.08.23 元書店員だからというわけではないけれど、読書が趣味で、ここ15年ほど「年間100冊(漫画や雑誌… 続きを読む

2022年3月3日(木)

今月の1枚 März 2022
William Youn のSchubert聴き比べ

  今月もまた情報をいただいたK氏に感謝です。いい演奏でいい録音です。William Younは韓国出身のピアニストで、以前にMozartのソナタ全集を出しているのは知っていました。その中の1枚はベヒシュタイン… 続きを読む

2022年2月20日(日)

クレモナの名器に喩えられるピアノ-C.BECHSTEIN

  以前弊社のオウンドブログに掲載したものをこちらに再掲載いたします。 「クレモナの名器に喩えられるピアノ」 2021.04.17 『ベヒシュタインは、ピアノにおけるストラディヴァリウスやアマティである』、この… 続きを読む