特長
ホフマンらしい軽やかなタッチに加え、明るく柔らかな音色が特徴的です。
177cmというご家庭用には一般的なサイズながらも、弾き手の求める豊かで力強いフォルテにも応えてくれる楽器です。
年浅なので、新品とほぼ変わらない状態で、ヨーロッパの伝統あるピアノサウンドをお楽しみ頂ける逸品です。

【愛用者の声】
池川 礼子  《所有ピアノ》 ホフマン-177
(プロフィール)武蔵野音楽大学ピア/科卒業。武田宏子氏、吉岡千賀子氏に師事、パスティン・メソッドの講師として全国各地で講座を行う一方、地元、鹿児島ではピアノ指導法研究会を主催。ピティナ指導者賞。ピティナ正会員、コンぺティション全国決勝大会審査員。

ホフマンとの出会いは、県外のある楽器店のセミナーに行った時です。とても響きのよい魅力的な音でした、、ベヒシュタインが、、そんなに高くないんですよ、、などという記憶の断片言葉は忘れましたが、音は忘れられない。自宅に戻り、調律師さんに相談したところ突き止めたのが、ホフマン。ベヒシュタインが買い取ってベヒシュタインの工場で作られているとか。昔からベヒシュタインの古風な音に興味があり、試弾。(千歳烏山、遠かった)  ピアノは人間と同じで、一人一人顔と性格が違うように、ピアノの一台一台個性が違います。そのホフマンはベヒシュタインとはまた違う感じですが、ヨーロッパの木が、きっと何年も前の木が、ピアノに姿を変えたことは間違いなく、良く響きました。我が家に来て、新しいピアノが来てから馴染むまで時間が少しかかりましたが、今、私もコントロールが出来るようになり、ピアノも土地に慣れ、私の音の出し方に答えてくれ、様々な音色を出してくれています。華やいだ音から、大好きなバッハのチェンパロ的な音まで。これからますます共に楽しめることを、期待しています!
サイズ
奥行:177cm × 幅:152cm
価格
¥4,900,000-(税込)

状態
新品 /  新着
展示場所

ベヒシュタイン・セントラム 東京

鍵盤
88