2018年5月1日(火)

ピアノの為の空調管理・除湿について

こんにちは。技術部の向井です。 お客様とお話ししていて、よく温度・湿度管理についてご相談を受けます。 ピアノはご存知のように材料として木材を沢山使っていまが、木材と言う材料は、温度・湿度の影響を受けやすく特に湿度の影響は… 続きを読む

2018年4月1日(日)

お世話になった本

あの本は一体何処に行ってしまったんだろう?長年行方不明になっていた本が物置の奥から出てきた。何故こんなところに・・・、ともあれ出てきて良かった。駆け出しの頃、ずいぶんと世話になった本。 PIANO SERVICING T… 続きを読む

2018年3月12日(月)

レンタルフリースペースへ納品予定のA-Klassik を出荷前調整 

こんにちは。 技術の向井です。 去年に私自身が販売させていただいた、ベヒシュタインのグランドピアノA-Klassikが間もなく納品となるので出荷前調整をしています。 このピアノは1911年製造ですが、ドイツのマイスター監… 続きを読む

2018年2月26日(月)

Bechstein L 響板修理・弦の張替え

2月ももうすぐ終わりに近づき、八王子も少しずつ暖かくなってきました。 この間は大雪が降りびっくりしました。   現在、ベヒシュタイン のL型の修理が進んでいます。 先日は響板の塗装の際に、「ロゴ」を貼り付ける作… 続きを読む

2018年1月10日(水)

ピアノを良い音にするために

皆さんは料理は得意ですか?私は得意では無いのですが、料理は好きなのでごくたまにします。どうせ作るなら美味しく作りたいですよね。そのために美味しい料理を作る要素をいくつか挙げてみようと思います。まず料理の出来上がりをイメー… 続きを読む

2017年12月26日(火)

C.BECHSTEIN EN

こんにちは ENの張弦です。 この楽器はベルリンフィルに納入してあった楽器という経緯もある素晴らしい楽器なのですが、音色が非常に良かったです。 今回は弦交換と、ハンマー交換をします。 良い状態に持っていけるように最善を尽… 続きを読む

2017年12月20日(水)

BECHSTEIN 12n パーツ交換

本日はアップライトピアノの修理です。 ダンパーレバークロスをパーツに合わせて切っているところです。 綺麗に幅を合わせるのが腕の見せ所なのです! 見えない部品でも、丁寧に仕上げてあげることを意識してもらってます。 とても綺… 続きを読む

2017年12月19日(火)

修理日記

こんにちは、私はユーロピアノでピアノの修復を担当している菊嶋と申します。
以前にもブログは書いていたのですが、また書き始めてみようと思い投稿します。
宜しければご覧になってくださると幸いです。
現在私たちはドイツのピアノ… 続きを読む

2017年12月2日(土)

ベヒシュタインの修理について

ユーロピアノでは古いベヒシュタインのピアノの修理も行なっています。 上の写真のような戦前に製造されたもの(1920年代 製造モデルB)も下の写真の様に製造された当時と同じ状態にすることが可能です。 修理する時に常に考えて… 続きを読む

2016年8月11日(木)

コンテナが来ました

八王子工房にコンテナがやってきました。 当工房には大体月に1度ほどコンテナでの入荷があり、その日は朝からスタッフ総出で受け入れをしています。コンテナで受け入れるのはおおむね10台くらいになると思いますが、コンテナ内にきれ… 続きを読む