新型コロナウィルス感染予防対策について
当社では、新型コロナウィルス感染予防対策として、お客様の安全を考慮した以下の対応を徹底して実施しております。
-
-
-
-
- ショールーム、サロン、ご来店時の完全予約制
- ソーシャルディスタンスを確保したご案内
- ご来店、ご来場人数の制限
- 従業員のマスク着用の励行
- 従業員出社時の検温の徹底及び体調管理
- ご来店のお客様へのマスク着用
- お客様の検温
- アルコールによる手指消毒
- お客様の連絡先の把握
- 定期的な室内換気
- 入口ドアやトイレ等の共用設備・スペースの消毒
- ピアノ使用後の鍵盤・椅子など、手が触れる場所をその都度消毒
- オンライン試弾、無観客などを採り入れた対応
-
-
ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザールの対応はこちら
-
ベヒシュタイン・シューレ
「C. Bechstein Klavierschule ベヒシュタイン・シューレ」 とは、ベヒシュタインというピアノの個性・設計のコンセプトを活かし、楽曲をより深く理解するための演奏法・上達法にまつわる概念の総称です。
ベヒシュタイン・ジャパンでは、ベヒシュタインの個性が音楽表現の可能性を引き出せるものと考え、多くの優れた演奏家や講師の方々のお力添えを賜りながら様々な音楽教育活動を展開しています。
ピックアップニュース
「第2回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール」本選結果発表
2022年5月22日(日)に「第2回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール」の本選が開催され、本選出場の7組から以下の4組の受賞者が決定しました。 ■第1位:該当者なし ■第2位: ・エントリーナンバー27番:トリオ・… 続きを読む
6月15日(水) 第20回レア・ピアノミュージック 舘野泉ピアノ・リサイタル「日本とフィンランド ~自然と異形~」シーズン2021-2022
「第91回 日本音楽コンクール」に ベヒシュタインが第2予選の公式ピアノに決定!
2022年4月19日 ベヒシュタイン、復活。日本音楽コンクールは新時代へ 「第91回 日本音楽コンクール」にベヒシュタインが第2予選の公式ピアノに決定! 1932年に誕生し、今年で第91回を迎える日本音楽… 続きを読む
第4回 ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン ピアノコンクールを開催いたします
第4回「ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン」ピアノコンクールはベヒシュタイン・ジャパン招聘ピアニストであるイヴ・アンリ教授が主宰する「ノアン フェスティバル ショパン イン フランス」での招待ピアニスト、関… 続きを読む
6月4日(土) 日比谷 ベヒシュタイン・フルコンDAY ~C.BECHSTEIN Concert D-282 を弾いてみよう!~
6月4日(土)は、 【日比谷 ベヒシュタイン・フルコンDAY】 ~C.BECHSTEIN Concert D-282 を弾いてみよう!~ 終日1時間4,000円でホールのフルコンをご利用になれます! お一人で、連弾で、お… 続きを読む
【聴講生募集は5月26日正午より】6月18日(土)、19日(日) 福間洸太朗ピアノマスタークラス Vol.4
この度、福間洸太朗さんによるマスタークラスを開講することになりました。 ■日程 2022年6月18日(土)、19日(日) ■場所 ベヒシュタイン・セントラム 東京 ホール ※応募詳細は以下をご覧ください。 皆様からのご応… 続きを読む
5月の営業スケジュール・イベントのご案内
ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザール(ホール/スタジオ)
ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザール(ホール・スタジオ)より5月の営業スケジュール、イベントのご案内をいたします。 【休館日】 毎週水曜日、5/8(日)(臨時休業) 【営業時間 延長日(通常営業時間10:00~18:… 続きを読む
1860年製ベヒシュタイン使用:マルティン・ヘルムヒェン「シューマン: 8つのノヴェレッテ、暁の歌」発売
1860年製という貴重なベヒシュタインピアノで収録されたCDが発売されました。 名手ヘルムヒェンが19世紀のベヒシュタインを自在に操り、シューマン本来の響きを追求。シューマンが活躍した時代に近い19世紀のベヒシュタインを… 続きを読む
Welcome to Hibiya! ご成約キャンペーン
期間:2022年1月11日(火)~2022年6月30日(木) <対象> 1.上記キャンペーン期間中に「ベヒシュタイン・セントラム 東京」でピアノ購入のご契約をいただいた方。 2.特約店様とのご契約の場合、「… 続きを読む
Welcome to Hibiya! 「交通費キャッシュバック」キャンペーン
キャンペーン期間 2022年1月11日(火)~2022年6月30日(木) <概要> 地方在住のお客様が「ベヒシュタイン・セントラム 東京」でご成約いただいた場合、交通費を下記条件でキャッシュバックさせていただ… 続きを読む
C.Bechstein Japan Concert
“C.Bechstein Japan Concert”は、Bechstein Berlin Concert の日本版として、作曲家の藤田崇文がプロデュースし、C.Bechstein Japan が主催するピアノコンサートです。
季節ごとにテーマを決め、汐留イタリア街からみなさんに素敵な音楽をお届けしています。
「ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン ピアノコンクール」はベヒシュタイン・ジャパンが招聘ピアニストであるイヴ・アンリ教授が主宰する「ノアン フェスティバル ショパン イン フランス」での招待ピアニスト、関連する行事での招待受講生を選考するコンクールです。フランスのこのフェスティバルでは過去にチッコリーニやツィメルマンといった超一流のピアニストが演奏を行っており、2016年には50周年を迎えました。
参加資格は5歳から年齢上限無しとし、コンクール予選はDVD審査、本選は汐留ベヒシュタイン・サロンにて公開コンサート形式で開催いたしました。
本選出場者の中から選ばれた方はフランスのノアン フェスティバルでの演奏会やショパン・ナイトでの演奏等に参加することができます。
第3回は2021年4月23~25日に開催されました。