新型コロナウィルス感染予防対策について
当社では、新型コロナウィルス感染予防対策として、お客様の安全を考慮した以下の対応を徹底して実施しております。
- ショールーム、サロン、ご来店時の完全予約制
- ソーシャルディスタンスを確保したご案内
- ご来店、ご来場人数の制限
- 従業員のマスク着用の励行
- 従業員出社時の検温の徹底及び体調管理
- ご来店のお客様へのマスク着用
- お客様の検温
- アルコールによる手指消毒
- お客様の連絡先の把握
- 定期的な室内換気
- 入口ドアやトイレ等の共用設備・スペースの消毒
- ピアノ使用後の鍵盤・椅子など、手が触れる場所をその都度消毒
- オンライン試弾、無観客などを採り入れた対応
ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザールの対応はこちら
ベヒシュタイン・シューレ
「C. Bechstein Klavierschule ベヒシュタイン・シューレ」 とは、ベヒシュタインというピアノの個性・設計のコンセプトを活かし、楽曲をより深く理解するための演奏法・上達法にまつわる概念の総称です。
ベヒシュタイン・ジャパンでは、ベヒシュタインの個性が音楽表現の可能性を引き出せるものと考え、多くの優れた演奏家や講師の方々のお力添えを賜りながら様々な音楽教育活動を展開しています。
ピックアップニュース
8月14日(日) ベヒシュタイン倶楽部 日比谷コンサートシリーズ Vol.2 栗原麻樹ミニコンサート&合同コンサート
ベヒシュタイン倶楽部 日比谷コンサートシリーズ Vol.2開催に際して ピアノを楽しむ皆様による「ベヒシュタイン倶楽部」というコンサート企画のVol.2です。 はじめに栗原麻樹講師のミニコンサートをお楽しみいただいた後は… 続きを読む
9月19日(月・祝) 保屋野美和ピアノレッスン
今秋、ドイツ在住で国際的に活躍中の保屋野美和先生のレッスンを開講いたします。受講生お一人お一人に真摯に向き合い、表現方法や技術についての的確なご指導は、毎回好評を博しています。是非この機会にご受講ください。 ■時間割 ①… 続きを読む
第91回「日本音楽コンクール」第2予選チケットのお取り扱いについて
9月23日(金祝)から25日(日)までトッパンホールで行われる「第91回日本音楽コンクール」の第2予選のチケット(使用ピアノ:ベヒシュタイン)を弊社店舗にて取り扱いいたします。 販売開始:2022年8月中旬予定 ※現在ご… 続きを読む
《要項配布中》第4回 ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン ピアノコンクールを開催いたします
第4回「ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン」ピアノコンクールはベヒシュタイン・ジャパン招聘ピアニストであるイヴ・アンリ教授が主宰する「ノアン フェスティバル ショパン イン フランス」での招待ピアニスト、関… 続きを読む
<追加枠あり>9月~11月 近藤嘉宏ピアノ特別レッスン Vol.12【ピアノ&室内楽アカデミー】
<お知らせ>2022.8.15new 本レッスン枠はご好評によりほぼ満枠となりましたので、追加枠を設けました。 追加枠1 ⇒ 各日、⑧18:00-19:00 追加枠2 ⇒ 11月13日(日) ①10:00-11:00、②… 続きを読む
「第2回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール」本選結果発表
2022年5月22日(日)に「第2回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール」の本選が開催され、本選出場の7組から以下の4組の受賞者が決定しました。 ■第1位:該当者なし ■第2位: ・エントリーナンバー27番:トリオ・… 続きを読む
「第91回 日本音楽コンクール」に ベヒシュタインが第2予選の公式ピアノに決定!
2022年4月19日 ベヒシュタイン、復活。日本音楽コンクールは新時代へ 「第91回 日本音楽コンクール」にベヒシュタインが第2予選の公式ピアノに決定! 1932年に誕生し、今年で第91回を迎える日本音楽… 続きを読む
8月の営業スケジュール・イベントのご案内
ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザール
8/2更新
日頃よりベヒシュタイン・セントラム 東京ザールをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 ホール・スタジオの2022年8月の営業スケジュール、イベントのご案内をいたします。 ■8月営業スケジュール &… 続きを読む
1860年製ベヒシュタイン使用:マルティン・ヘルムヒェン「シューマン: 8つのノヴェレッテ、暁の歌」発売
1860年製という貴重なベヒシュタインピアノで収録されたCDが発売されました。 名手ヘルムヒェンが19世紀のベヒシュタインを自在に操り、シューマン本来の響きを追求。シューマンが活躍した時代に近い19世紀のベヒシュタインを… 続きを読む
「ノアン フェスティバル ショパン イン ジャパン ピアノコンクール」はベヒシュタイン・ジャパンが招聘ピアニストであるイヴ・アンリ教授が主宰する「ノアン フェスティバル ショパン イン フランス」での招待ピアニスト、関連する行事での招待受講生を選考するコンクールです。フランスのこのフェスティバルでは過去にチッコリーニやツィメルマンといった超一流のピアニストが演奏を行っており、2021年には55周年を迎えました。
参加資格は5歳から年齢上限無しとし、コンクール予選はDVD審査、本選は汐留ベヒシュタイン・サロンにて公開コンサート形式で開催いたしました。
本選出場者の中から選ばれた方はフランスのノアン フェスティバルでの演奏会やショパン・ナイトでの演奏等に参加することができます。
第4回は2022年9月1日(木)~12月17日(土)の期間で予選お申込みを受け付けます。