« 6月 2025年7月 8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
レッスンイベント

<体験レッスンも開催>7/25(金)欠田 芳憲先生と「コードを知って、ポピュラー、ジャズを弾いてみよう!」

ジャズやポピュラーを弾いてみたいと思った時、意外と難しい?どうやって弾くのか?と疑問に感じたことはありませんか?
レッスンでは基本どの楽器でも可能で、初心者からプロや講師の方までに対応いたします。
アコースティックピアノとPCを使用し音楽を聴き、試し弾きながら、対話形式で進めるレッスンとなっております。
普段弾いている楽譜・教材をお持ちいただき、個人の感性を引き出すような曲になるようアレンジのお手伝いをいたします。
この機会にコードでの音の響きづくりを楽しんでみませんか。

♪今回は本レッスン後に無料体験レッスンも開催いたします。
ご希望に合わせ欠田先生がレッスンをアレンジしてくださいますので、コード理論やポピュラー、ジャズをまずはお試しで学んでみませんか?

◇日時
2025年7月25日(金)
14:00-16:30 レッスン決定
13:15-14:00 体験レッスン

◇お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・シューレ音楽教室
Mail:klavierschule@bechstein.co.jp
042-642-1040(10-18時、土日定休)

レッスンイベント

第3回 杉並公会堂 ベヒシュタイン 室内楽・ピアノコンクール 審査員長
上田 晴子 室内楽公開リハーサル マスタークラス

室内楽奏者として著名な音楽家達と共演し、フランスと日本を拠点に演奏活動を精力的に行う
上田晴子先生の公開リハーサルとマスタークラスを開催いたします。
どのように音楽を作り上げていくのか、その過程を体験できる絶好の機会です。



<日時> 2025年7月22日(火)

<スケジュール>
10:30-12:00公開リハーサル
共演者、曲目は6月上旬頃に弊社HP、SNS等で発表いたします。

13:00-14:00 公開レッスン①

14:10-15:10 公開レッスン②

15:30-16:30 非公開レッスン①

16:40-17:40 非公開レッスン②


<受講曲>
ピアノを含む2~6名までの室内楽編成。(連弾、声楽をのぞく)
第3回杉並公会堂 ベヒシュタイン室内楽・ピアノコンクール参加者の方は参加曲目とは別の曲をご用意ください。

<受講特典>
公開リハーサル&レッスン聴講ご招待

<受講申込締切> 2025年 6月1日(日)

<お申込み>
レッスン受講・聴講ご希望の方はQRコードの申込フォームに
必要情報を入力の上、ご送信ください。ご不明な方はお電話にてお問い合わせ下さい。 
受講応募者多数の場合抽選の上、6月中旬頃にご本人に通知
いたします。

レッスンイベント

【聴講プログラム決定!】7月20日 近藤嘉宏 公開マスタークラス&特別レッスン Vol.19

ピアニスト 近藤 嘉宏先生による特別レッスンを開講いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
今回は夏の特別企画として、公開非公開すべてホールでレッスンを行ないます。

長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ベヒシュタインを通して、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。

開催日:2025年7月20日(日)

■受講枠
非公開
①10:00-11:00 
②11:10-12:10 
公開
③13:30-14:30
④14:40-15:40
⑤15:50-16:50
非公開
⑥17:10-18:10
⑦18:20-19:20


■受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額クーポン


■お申込みについて
申込開始日 2025年6月10日(火) 12:00~
klavierschule@bechstein.co.jp
原則としてメールもしくは下記にありますGoogleフォームからお申込みをお願いいたします。

※聴講プログラムについては、6月下旬頃にHP、SNSでご案内いたします。

レッスンイベント

【聴講チケット発売中】7/15(火) 福間 洸太朗ピアノマスタークラス Vol.6

ベヒシュタイン・ジャパンにて、前回も好評でしたピアニスト 福間 洸太朗さんのマスタークラスを開催いたします。
国内外でご活躍される福間さんの指導を若きピアニストが受けることで、より磨かれていく音楽を聴きにいらしてください。

「音楽の勉強は終わりなき旅のようなもので、目標に向かっていく途中で様々な発見や考えさせられることに出会います。
そしてそれを繰り返すことによって芸術家としての引き出しが多くなります。
私のアドバイスで、若いピアニストの卵の方達の一助となれば幸いです。  福間 洸太朗 」


7/15(火) 13:00開場 13:30開演

<時間割>
1) 13:30-14:30
2) 14:30-15:30
3) 15:50-16:50
4) 17:10-18:10 (6/20更新)入替の関係で時間を変更させていただきました。
5) 18:10-19:10
~19:10-19:30 質疑応答~

聴講チケットはLivepocketにて2025/6/12 12:00~販売開始いたします。



■受講資格  中学生以上、30歳以下でピアノを学び、国内コンクールで入賞経験のある方。
大学院生または23歳以上の方は非公開レッスンのみ受講可能。
■事前ビデオ審査(福間講師)
10 分程度の演奏動画を以下の指定のサイトにアップロードし、URLをご提出ください。
【 YouTube ・ Vimeo ・ Google Drive 】
■曲目・演奏時間
1)ビデオ審査、及びマスタークラス受講曲は【バロック、古典派、ロマン派、1980年以前に作曲された近代の作品 】より選んでください。
2)演奏時間は全部で 10 分 程度
 ・複数曲可。マスタークラス受講曲が15分を超える場合はカットいたします。
3)マスタークラス受講曲は2曲以上挙げてください。
 ・なるべく第1希望に沿えるようにいたしますが、場合によりご相談させていただきます。

■受講者特典  スタジオ優待券 (1時間無料&半額) の進呈、公開レッスン聴講ご招待

■受講申込期限 2025 年 5 月16 日(金) 24:00
■受講者発表  2025年 6月上旬予定 (申込者全員にメールにて通知)

■受講申込 E-Mail または、チラシ記載のQRコード(Googleフォーム)からお申し込みください。
1.ご氏名(フリガナ) 2.ご連絡先 3.現住所 4.生年月日(西暦)と年齢(2025年4月1日時点) 5.学校名、学年 
6.師事している先生 7.コンクール受賞歴(開催年月/正式名称/国・都市/結果) 8.ビデオ審査演奏曲目(作曲者/曲名/作品番号/演奏時間)
9.動画URLとアップロードサイト 10.マスタークラス受講曲

レッスンイベント

<体験レッスンも開催>7/11(金)欠田 芳憲先生と「コードを知って、ポピュラー、ジャズを弾いてみよう!」

ジャズやポピュラーを弾いてみたいと思った時、意外と難しい?どうやって弾くのか?と疑問に感じたことはありませんか?
レッスンでは基本どの楽器でも可能で、初心者からプロや講師の方までに対応いたします。
アコースティックピアノとPCを使用し音楽を聴き、試し弾きながら、対話形式で進めるレッスンとなっております。
普段弾いている楽譜・教材をお持ちいただき、個人の感性を引き出すような曲になるようアレンジのお手伝いをいたします。
この機会にコードでの音の響きづくりを楽しんでみませんか。

♪今回は本レッスン後に無料体験レッスンも開催いたします。
ご希望に合わせ欠田先生がレッスンをアレンジしてくださいますので、コード理論やポピュラー、ジャズをまずはお試しで学んでみませんか?

◇日時
2025年7月11日(金)
14:00-16:30 レッスン決定
16:30-17:30 体験レッスン

◇お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・シューレ音楽教室
Mail:klavierschule@bechstein.co.jp
042-642-1040(10-18時、土日定休)

レッスンイベント

響き合うアンサンブルへの誘い 川上徹&小島裕子デュオリサイタル Vol.12 ~北欧の風~

<響き合うアンサンブルへの誘い>

この度は「北欧の風」と題して、フィンランドの作曲家ジャン・シベリウスと、ノルウエーの作曲家エドヴァルド・グリーグ の作品で構成しました。

祖国への愛情を感じさせる様なロマン溢れるシベリウスの作品から演奏します。中でも「4つの小品」は多彩な表情を持つ魅力的な作品です。

歌曲における創作が極めて重要な分野であったグリーグの歌曲作品の名曲をチェロでお聴きいただきます。後半は壮大なスケールで華麗に繰り広げられる「チェロ・ソナタOp.36」。北欧の風土に生きた人の感情、美しい自然に息づく光や風などを感じるロマンティシズム溢れる作品をお送りします。

2025年 7月 6日(日)16:15開演 15:45開場
会場:べヒシュタイン・セントラム東京ザール
(東京都千代田区有楽町 1 丁目 5-1 日比谷マリンビル B1)
全自由席 5,000 円(高校生以下 3,000 円)※税込

主催 : Salon.K http://salon-k.net
チケット申し込み・お問合せ:Salon.K e-mail : info@salon-k.net tel: 090-3635-3235

レッスンイベント

<体験レッスンも開催>欠田 芳憲先生と「コードを知って、ポピュラー、ジャズを弾いてみよう!」

ジャズやポピュラーを弾いてみたいと思った時、意外と難しい?どうやって弾くのか?と疑問に感じたことはありませんか?
レッスンでは基本どの楽器でも可能で、初心者からプロや講師の方までに対応いたします。
アコースティックピアノとPCを使用し音楽を聴き、試し弾きながら、対話形式で進めるレッスンとなっております。
普段弾いている楽譜・教材をお持ちいただき、個人の感性を引き出すような曲になるようアレンジのお手伝いをいたします。
この機会にコードでの音の響きづくりを楽しんでみませんか。

♪今回は本レッスン後に無料体験レッスンも開催いたします。
ご希望に合わせ欠田先生がレッスンをアレンジしてくださいますので、コード理論やポピュラー、ジャズをまずはお試しで学んでみませんか?

◇日時
2025年6月20日(金)
14:00-16:30 レッスン決定 
16:30-17:30 体験レッスン

◇受講特典  スタジオ優待券 (1時間無料&半額) の進呈

◇お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・シューレ音楽教室
Mail:klavierschule@bechstein.co.jp
042-642-1040(10-18時、土日定休)

レッスンイベント

<体験レッスンも開催>欠田 芳憲先生と「コードを知って、ポピュラー、ジャズを弾いてみよう!」

ジャズやポピュラーを弾いてみたいと思った時、意外と難しい?どうやって弾くのか?と疑問に感じたことはありませんか?
レッスンでは基本どの楽器でも可能で、初心者からプロや講師の方までに対応いたします。
アコースティックピアノとPCを使用し音楽を聴き、試し弾きながら、対話形式で進めるレッスンとなっております。
普段弾いている楽譜・教材をお持ちいただき、個人の感性を引き出すような曲になるようアレンジのお手伝いをいたします。
この機会にコードでの音の響きづくりを楽しんでみませんか。

♪今回は本レッスン後に無料体験レッスンも開催いたします。
ご希望に合わせ欠田先生がレッスンをアレンジしてくださいますので、コード理論やポピュラー、ジャズをまずはお試しで学んでみませんか?

◇日時
2025年6月6日(金)
14:00-15:00 レッスン決定
15:00-17:30 体験レッスン

◇受講特典  スタジオ優待券 (1時間無料&半額) の進呈

◇お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・シューレ音楽教室
Mail:klavierschule@bechstein.co.jp
042-642-1040(10-18時、土日定休)

レッスンイベント

レッスン・欠田 芳憲先生と「コードを知って、ポピュラー、ジャズを弾いてみよう!」

ジャズやポピュラーを弾いてみたいと思った時、意外と難しい?どうやって弾くのか?と疑問に感じたことはありませんか?レッスンではコード理論を希望する方なら基本どの楽器でも可能で、初心者からプロや講師の方までに対応いたします。
アコースティックピアノとPCを使用し音楽を聴き、試し弾きながら、対話形式で進めるレッスンとなっております。
普段弾いている楽譜・教材をお持ちいただき、個人の感性を引き出すような曲になるようアレンジのお手伝いをいたします。またピアノ以外の楽器のご参加者も歓迎です。
この機会にコードでの音の響きづくりを楽しんでみませんか。


◇日時
2025年5月30日(金)
14:00-17:30スタジオC

◇受講特典  スタジオ優待券 (1時間無料&半額) の進呈

◇お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・シューレ音楽教室
Mail:klavierschule@bechstein.co.jp
042-642-1040(10-18時、土日定休)

レッスンイベント

<聴講プログラム決定>2025年5月 ドイツ カッセルムジークアカデミー・ピアニスト イヴァン・ウルヴァロフ ピアノレッスン

ピアニストのパブロ・ギリロフにつき、著名なソリスト・ヴァイオリニストのマキシム・ベンゲローフ、ヴァデイム・レーピンと共演し、コンクール審査員、指導者として世界中で活躍している、ロシア人ピアニストのイヴァン・ウルヴァロフ先生のレッスンを受講してみませんか?
実際のピアノレッスンでは、例えばショパンのマズルカでは細やかな感情の機微や、キャラクターの違いを楽譜から読み取るような指導をされており、受講生の演奏が色彩感豊かに、生き生きとしと変化していくようです。
この機会にロシアのピアニシズムをベヒシュタインの響きとともにご堪能下さい。

受講申込開始:2025年3月17 日(月) AM11:00より


~5/6更新~
2025年5月19日(月)
1 10:00-11:00 決定
2 11:10-12:10 決定
3 12:20-13:20 決定
4 14:30-15:30 決定
5 15:40-16:40 決定
6 16:50-17:50 決定
7 18:00-19:00

5月20日(火)
8 10:00-11:00 決定
9 11:10-12:10 決定
10 12:20-13:20 決定

18:30-20:30 イヴァン・ウルヴァロフ氏コンサート~ヴァイオリニスト中澤きみ子を迎えて~