室内楽奏者として著名な音楽家達と共演し、フランスと日本を拠点に演奏活動を精力的に行う
上田晴子先生の公開リハーサルとマスタークラスを開催いたします。
どのように音楽を作り上げていくのか、その過程を体験できる絶好の機会です。
<日時> 2025年7月22日(火)
<スケジュール>
10:30-12:00公開リハーサル
共演者、曲目は6月上旬頃に弊社HP、SNS等で発表いたします。
13:00-14:00 公開レッスン①
14:10-15:10 公開レッスン②
15:30-16:30 非公開レッスン①
16:40-17:40 非公開レッスン②
<受講曲>
ピアノを含む2~6名までの室内楽編成。(連弾、声楽をのぞく)
第3回杉並公会堂 ベヒシュタイン室内楽・ピアノコンクール参加者の方は参加曲目とは別の曲をご用意ください。
<受講特典>
公開リハーサル&レッスン聴講ご招待
<受講申込締切> 2025年 6月1日(日)
<お申込み>
レッスン受講・聴講ご希望の方はQRコードの申込フォームに
必要情報を入力の上、ご送信ください。ご不明な方はお電話にてお問い合わせ下さい。
受講応募者多数の場合抽選の上、6月中旬頃にご本人に通知
いたします。
イベント詳細
プロフィール
上田 晴子
ピアニスト、パリ国立高等音楽院室内楽科教授、ピアノ科准教授
東京芸術大学大学院修了。
1986年、ロン・ティボーコンクール入賞。
ソリスト、室内楽奏者として演奏活動を行う。
共演してきた演奏家は、J.J.カントロフ、A・デュメイ、S・ルセフ(vn)、B・パスキエ(ヴィオラ)、M・アリニョン、N・バルデイルー(cl)、笹沼樹(vc)など。
録音は、ALMよりカントロフとのレコード藝術紙特選の「ドホナニ、エネスコ・ヴァイオリンソナタ集」「エネスコ、ブゾーニ・ヴァイオリンソナタ」「ベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ全曲集」など多数。
2019年2月に姫路市文化芸術賞受賞。
開催日
2025年7月22日(火)
開催場所
ベヒシュタイン・セントラム 東京
ザール〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビルB1F
料金
■聴講料 ¥3,000 (リハーサル~レッスン通し券)