2025年 7月 6日(日)16:15開演 15:45開場
会場:べヒシュタイン・セントラム東京ザール
(東京都千代田区有楽町 1 丁目 5-1 日比谷マリンビル B1)
全自由席 5,000 円(高校生以下 3,000 円)※税込
主催 : Salon.K http://salon-k.net
チケット申し込み・お問合せ:Salon.K e-mail : info@salon-k.net tel: 090-3635-3235
イベント詳細
【プログラム】
□SIBELIUS The Spruce Op.75-5
シベリウス 樅の木 Op75-5
□SIBELIUS Four Pieces Op.78
シベリウス 4つの小品Op.78
・Impromptu ・Romance ・Religioso ・ Rigaudon
□GRIEG Intermezzo a-moll EG 115
グリーグ 間奏曲 イ短調 EG115
□GRIEG Peer Gynt Solvejs Lied
グリーグ 組曲「ペール・ギュント」よりソルヴェイグの歌
*******
<2部>
□GRIEG Cello Sonata a-moll Op.36
グリーグ チェロソナタ イ短調 作品36
Ⅰ. Allegro agitato Ⅱ. Andante molto tranquillo Ⅲ. Allegro-Allegro molto e marcato
□GRIEG Ich Liebe Dich
グリーグ 歌曲「君を愛す」
【プロフィール】
チェロ 川上徹 Toru Kawakami
桐朋学園⼤学に学ぶ。在学中、⽶国シンシナティ⾳楽院に奨学⾦を得て留学。渡⽶中に
参加した⾳楽祭で最秀弦楽器奏者賞を受賞。リスト⾳楽院で研鑽をかさねた後、仙台フ
ィルハーモニー管弦楽団、神⼾市室内合奏団、新⽇本フィルハーモニー交響楽団、九州
交響楽団(契約)の⾸席奏者をつとめた。⽇本室内楽コンクール 第 2 位、ロンドン国際
弦楽四重奏コンクールでメニューヒン特別賞、宮城県芸術選奨新⼈賞を受く。サイトウ
・キネン・オーケストラで活躍する他、国内主要オーケストラにソリストとして度々客
演し、好評を博している。2016 年、初のソロアルバム「Blessing Note」をリリース、
宮川彬良⽒に絶賛された。2019 年 4 ⽉に、難曲ゾルダン・コダーイの無伴奏ソナタを中
⼼とした CD をリリース、各⽅⾯から⾼い評価を受けている。
故井上頼豊、ザラ・ネルソヴァの各⽒に師事。ジュリア・サラーノを使⽤。
ピアノ ⼩島裕⼦ Yuko Kojima
広島⼤学教育学部⾳楽科を経て、ザルツブルグ・モーツァルテウム⾳楽院国際アカデミ
ードイツリート・マスタークラス修了。第5回榛名梅の⾥「⽇本の歌」⾳楽祭にて奨励
賞受賞。声楽及び室内楽アンサンブルピアニストとして幅広く演奏活動。美しい⾳⾊を
持つ感性豊かなピアニストとして共演者からの信頼が厚く「⼈と⾳楽にやさしく寄り添
うピアノ」と評される。2007 年より「⼩島裕⼦アンサンブルピアノリサイタル」を開
始。ドイツリートデュオリサイタル「かぐわしき歌曲に宛てて」を 10 年間に渡り 9 回岡
⼭・東京で開催。特にシューベルト・シューマン・ブラームスに精通し⾼い評価を得て
いる。2017 年より「響き合うアンサンブルへの誘い」開始。チェロとピアノのデュオ
リサイタルを岡⼭・東京で継続開催。室内楽のプログラムと共に、⾃⾝の朗読とチェロ
とピアノ演奏によるドイツ歌曲「詩⼈の恋」「美しき⽔⾞⼩屋の娘」「リーダークライ
ス 0p.39」など、特徴あるコンサートを重ねている。ウィーンフィルハーモニー管弦楽
団元トロンボーン⾸席奏者カール・ヤイトラー⽒と群⾺県の⽔上にて、毎年コンサート
を開催。ピアノおよび伴奏法を、岡野説⼦、星野明⼦、R.クレッチマール、ノーマン・
シェトラー、呉恵珠の諸⽒に、⽇本歌曲を塚⽥佳男⽒に師事。「ドイツ歌曲の魅⼒」講
座講師。 FM 津⼭「歌曲をあなたに」番組制作&パーソナリティー。⽇本演奏連盟所属。
演奏と⾝体 研究所(MEI)代表。Salon.K 代表。 Official web site : http://salon-k.net/
開催日
2025年7月6日(日)
開催場所
ベヒシュタイン・セントラム 東京
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビルB