2015年第17回ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員、2016年ノアンフェスティバルショパン・インジャパン・ピアノコンクールの審査員長、2023年10月ショパン国際ピリオド楽器コンクール審杏員、2016年、2024年シューマン国際音楽コンクール審杏員を務められたパリ国立高等音楽院のイヴ・アンリ教授。
アンリ教授は国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであり、レッスン受講生の中には国内外の著名な国際コンクール受賞者も輩出しております。
“フランス・ノアン音楽祭のエッセンスを東京で体験することができる”貴重な機会をお見逃しなく!
全日程については、チラシまたは下記をご確認ください。
●アンリ教授による4手連弾レッスン●
8つの課題曲の中から受講生が右パート(1st)、アンリ教授が左パート(2nd)で受講演奏が可能です。
1.シューベルト:幻想曲Schubert Fantaisie F minor
2.ブラームス:ワルツop.39、ハンガリー舞曲、交響曲第4番 Brahms : Valses op. 39 、Danses hongroises 、 Symphonie n°4
3.ドボルジャーク:スラブ舞曲op.26,op.72 Dvorak : Danses Slaves op.46 & op. 72
4.モシュレス:ソナタop.47 Moscheles : Sonate op. 47
5.ショパン:4手のための変奏曲Chopin : Variations sur un theme de Moore (B12)
6.ドビュッシー:海、6つの古代のエピグラフDebussy : La Mer - Six épigraphes antiques
7.ラヴェル :マ・メール・ロワ Ravel : Ma mère l’oie
8.フォーレ:ドリー組曲 Fauré : Dolly
なお、連弾ペアでの参加は曲目自由となっております。
■レッスン受講希望申込 2025/2/27(木) 午前11:00~ 先着順
【レッスン受講のお申込先】メール、Googleフォームでの受付となります。
MAIL klavierschule@bechstein.co.jp
https://forms.gle/fBX4yCjzZvipKE8w5
◇必須項目
お名前(フリガナ) •こ住所 ・学校又はこ職業 ・電話番号 ・メールアドレス ・生年月日
◇レッスン受講をお申し込みの場合
受講希望番号(第3希望まで。受講不可日があればお書き添えください)レッスン受講曲
通訳の有無(フランス語から日本語の予定) ・連弾希望の場合:アンリ氏との連弾orペアで連弾
◇聴講をお申し込みの場合
聴講希望日、来場人数、チケット種別(一般/サロン会員/学生)
◇レクチャーコンサートをお申し込みの場合
来場人数、チケット種別(一般/サロン会員/学生)
【レクチャーコンサート、聴講のお申込】は随時受付中です。
イベント詳細
申込フォーム 受講申込は2025/2/27(木) 午前11:00~ 先着順受付
https://forms.gle/fBX4yCjzZvipKE8w5
~レッスン受講枠 全日程~
2/21更新 レッスン会場のスタジオが一部変更となりましたので、訂正してお詫びいたします。
2025/4/18(金)
非公開レッスンClosed lesson(50分)
10-17h スタジオC (設置ピアノ2台)
17-19h スタジオ B(設置ピアノ1台)
1. 10:00-10:50
2. 11:00-11:50
3.12:00-12:50
4.14:10-15:00
5.15:10-16:00
6. 16:10-17:00
7. 17:10-18:00
8.18:10-19:00
2025/4/19(土)
非公開レッスンClosed lesson(30分)
対象:ノアンコンクール本選出場者
スタジオCB (設置ピアノ1台)
9.10:00-10:30
10. 10:30-11:00
11. 11:10-11:40
12. 11:40-12:10
13. 12:20-12:50
14.14:10-14:40
15. 14:40-15:10
16. 15:20-15:50
17. 15:50-16:20
18. 16:50-17:20
19. 17:20-17:50
20. 18:00-18:30
21.18:30-19:00
2025/4/20(日)
非公開レッスンClosed lesson(50分)
スタジオBC(設置ピアノ2台)
22. 10:00-10:50
23. 11:00-11:50
24. 12:00-12:50
2025/4/21(月)
公開レッスンOpen lesson(50分)
ホール
25. 10:00-10:50
26. 11:00-11:50
27. 12:00-12:50
非公開レッスンClosed lesson(50分)
スタジオC(設置ピアノ2台)
28.14:10-15:00
29.15:10-16:00
30. 16:10-17:00
31. 17:10-18:00
32.18:10-19:00
2025/4/22(火)
公開レッスンOpen lesson(50分)
ホール
33. 10:00-10:50
34. 11:00-11:50
35. 12:00-12:50
2025/4/24(木)
非公開レッスンClosed lesson(30分)
対象:ノアンコンクール本選出場者
スタジオC (設置ピアノ2台)
36.10:00-10:30
37. 10:30-11:00
38. 11:10-11:40
39. 11:40-12:10
40. 12:20-12:50
41.14:10-14:40
42. 14:40-15:10
43. 15:20-15:50
44. 15:50-16:20
45. 16:50-17:20
46. 17:20-17:50
47. 18:00-18:30
48.18:30-19:00
開催日
2025年4月21日(月)
開催場所
ベヒシュタイン・セントラム 東京
ベヒシュタイン・セントラム東京 ザール/ スタジオB / スタジオC〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビルB1F
料金
●学生(大学院生まで)公開レッスン:¥32,000/50分 非公開レッスン:¥29,000/50分
●一般 公開レッスン:¥47,000/50分 非公開レッスン:¥44,000/50分
通訳料(フランス語から日本語予定) ¥5,000
■受講料(4/19,24 ノアンコンクール本選出場者向け)
●学生 ¥14,500/30分
●一般 ¥22,000/30分
●通訳料(フランス語から日本語予定) ¥3,000/30分
アンリ氏との連弾 ¥5,000
(アンリ先生は左セカンドパートを弾かれます。なお、連弾ペアで参加される場合、連弾料は不要です。)
レッスン聴講料 1日のみ ¥3,000 2日間 ¥5,000