コンサートイベント

日時:2025年5月22日(木) 第1部 13:00開演  第2部 19:00開演
料金:一般 5000円 当日 5500円(ワイン付)

チケットお申込み:http://miho-osawa.com/ticket-form/

お問い合わせ:株式会社グローディア 090-5496-3311
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。


♪~プログラム~♬
〈クラシック〉
ドビュッシー:アラベスク第1番
サティ:ジムノペディ第1番
シューマン:「森の情景」より 予言の鳥
リスト:愛の夢
ショパン:幻想即興曲、スケルツォ第2番

***休憩***

〈ポップス等〉
ゴダイゴ:銀河鉄道999
ビートルズ:ヘイ・ジュード
松田聖子:赤いスートピー
Henri Mancini:映画「ひまわり」テーマ曲
Dave Brubeck:テイク・ファイヴ
DREAMES COME TRUE:未来予想図Ⅱ

イベント詳細

大澤美穂 プロフィール

大阪府出身。桐朋学園大学音楽学部卒業後、同大学研究科を経てブリュッセル王立音楽院マスターコース卒業。これまでピアノを畑彰子、山田富士子、アンドレ・デ・グロート、エフゲニア・ブラギンスキー、ラザール・ベルマンに師事。

第10 回園田高弘賞ピアノコンクール第2 位、大分県知事賞受賞。第47回ブゾーニ国際ピアノコンクール(イタリア)ファイナリスト並びに「ブゾーニ作品賞」受賞など、国内外のコンクールに多数入賞。 ブリュッセル留学中にはベルギーを中心に欧州で演奏活動を行い、2001年の東京文化会館小ホールでのデビューリサイタルを機に、国内での本格的な演奏活動を開始。これまで東京と関西を中心に幅広いレパートリーによるリサイタルを行い、「ノクターンとショパン」、「ベル・エポックの記憶」(フランス音楽)、「プレイエルで聴く珠玉のショパン」、「ショパン&シューマン生誕200 年記念」などの様々な企画リサイタルも開催してきた。

2001 年、2003 年、2005 年は、ベルギー各地にてリサイタルを行う。これまで『Miho Osawa Plays Schumann』、『Miho Osawa Plays Chopin』のCDをリリース。 近年行っている曲目解説を交えたトーク付きのリサイタルは、「曲をより深く理解出来て楽しめるようになった」と、多くの聴衆から支持を得ている。また、コロナ禍では室内楽のコンサートを企画し、オンラインコンサートなども積極的に行った。2021年はデビュー20周年記念リサイタルを開催。2023年6月にはYouTubeのサブチャンネル「Miho’s casual piano」を開始し、クラシック以外の曲を毎週1曲ずつ配信している。また、同年秋にはコロナ禍で延期となった「ベートーヴェン生誕250周年記念リサイタル+3 years」を開催した。

2024年はSACDとアナログレコード『Miho Osawa Plays Debussy』を制作し、8月にクラウドファンディングを行う。また、秋にはCD&レコード発売記念リサイタルを大阪、魚沼、東京にて開催。作曲家の魂と作品の魅力を多くの人々に伝え、今を生きる力となる演奏を目指して、日々研鑽を積んでいる。

開催日

2025年5月22日(木)

開催場所

ベヒシュタイン・セントラム 東京

ベヒシュタイン・セントラム東京ザール
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビルB1F
料金
一般:5000円 当日:5500円(ワイン付)