« 2月 2025年3月 4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
2025年3月29日(土)
コンサートイベント

銘器ベヒシュタインで聴く西洋音楽の調べ!! 越智 聖ピアノリサイタル2025!

2025年3月29日(土) 開場 13:30 開演 14:00 

■出演 越智 聖

■プログラム
モーツァルト:
ピアノソナタ第14番 K457
1. モルト・アレグロ
2. アダージョ
3. アレグロ・アッサイ

ピアノソナタ第11番 K331
トルコ行進曲
1. アンダンテ・グラジオーソ
2. メヌエット
3. アレグレット

ショパン:マズルカ第16番 OP24-3 変イ長調
マズルカ第23番 OP33-2 ニ長調
マズルカ第24番 OP33-3 ハ長調
マズルカ第31番 OP50-2 変イ長調
幻想ポロネーズ OP61 変イ長調
幻想曲 OP49 へ短調


越智 聖
国立音楽大学音楽学部ピアノ科卒及びオーストリア・グラーツ国立音楽大学コンサートピアノ科第1ディプロム修了。オーストリア・モーツァルテウム夏期マイスタークラス卒業、アンジェイ・ヤシンスキに師事ドイツ語優秀にて彼の通訳も務める。新人音楽コンクール入賞、日本ピアノコンクール全国2位。現在かいじコンツェルトハウス支配人、ハイム音楽教室クルトゥーア独語教室主任,元山梨県笛吹市立石和中学校にて非常勤講師を務めた。


後援:
ハイム音楽教室
国立音楽大学山梨同調会

レッスンイベント

第26回ルドルフ・マイスター教授によるピアノ音楽合宿

前世紀のウィーンの伝統表現を継承するルドルフ・マイスター教授によるピアノ音楽合宿、第 26 回を迎える2025 年は、東京のベヒシュタイン・セントラム東京ザールと新潟の魚沼市響きの森文化会館の大ホールで開催します。世界の一流ピアニストがコンサートや録音で使用するベヒシュタイン・フルコンサートピアノを、音響の異なるホールで理想的に響かせるための創意工夫や音楽・音造りを探求する唯一無二の機会をご提供いたします。
受講生の皆さま、あなたが主役アーティストです。ルドルフ・マイスター教授ピアノ音楽合宿チーム一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

全コースお申込みが可能ですが、一般・指導者コースに限り、一枠(60分)の受講(会場は東京または魚沼を選択)も可能です。ご希望の方は事務局へお問い合わせください。
※但し上記枠はマスターコースの修了演奏会、アウトリーチは含まれません。


日程:
2025 年 3 月 7 日(金)・8日(土) ・10 日(月)/ベヒシュタイン・セントラム東京
2025 年3月 11 日(火)~14 日(金) / 新潟 魚沼市響きの森文化会館 (旧 魚沼市小出郷文化会館)

お問い合わせ先:
RM 実行委員会事務局 (魚沼市響きの森文化会館内)
担当:井口 TEL:025-792-1336
E-Mail:rm.uonuma@gmail.com

レッスンイベント

第26回ルドルフ・マイスター教授によるピアノ音楽合宿

前世紀のウィーンの伝統表現を継承するルドルフ・マイスター教授によるピアノ音楽合宿、第 26 回を迎える2025 年は、東京のベヒシュタイン・セントラム東京ザールと新潟の魚沼市響きの森文化会館の大ホールで開催します。世界の一流ピアニストがコンサートや録音で使用するベヒシュタイン・フルコンサートピアノを、音響の異なるホールで理想的に響かせるための創意工夫や音楽・音造りを探求する唯一無二の機会をご提供いたします。
受講生の皆さま、あなたが主役アーティストです。ルドルフ・マイスター教授ピアノ音楽合宿チーム一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

全コースお申込みが可能ですが、一般・指導者コースに限り、一枠(60分)の受講(会場は東京または魚沼を選択)も可能です。ご希望の方は事務局へお問い合わせください。
※但し上記枠はマスターコースの修了演奏会、アウトリーチは含まれません。


日程:
2025 年 3 月 7 日(金)・8日(土) ・10 日(月)/ベヒシュタイン・セントラム東京
2025 年3月 11 日(火)~14 日(金) / 新潟 魚沼市響きの森文化会館 (旧 魚沼市小出郷文化会館)

お問い合わせ先:
RM 実行委員会事務局 (魚沼市響きの森文化会館内)
担当:井口 TEL:025-792-1336
E-Mail:rm.uonuma@gmail.com

レッスンイベント

第26回ルドルフ・マイスター教授によるピアノ音楽合宿

前世紀のウィーンの伝統表現を継承するルドルフ・マイスター教授によるピアノ音楽合宿、第 26 回を迎える2025 年は、東京のベヒシュタイン・セントラム東京ザールと新潟の魚沼市響きの森文化会館の大ホールで開催します。世界の一流ピアニストがコンサートや録音で使用するベヒシュタイン・フルコンサートピアノを、音響の異なるホールで理想的に響かせるための創意工夫や音楽・音造りを探求する唯一無二の機会をご提供いたします。
受講生の皆さま、あなたが主役アーティストです。ルドルフ・マイスター教授ピアノ音楽合宿チーム一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

全コースお申込みが可能ですが、一般・指導者コースに限り、一枠(60分)の受講(会場は東京または魚沼を選択)も可能です。ご希望の方は事務局へお問い合わせください。
※但し上記枠はマスターコースの修了演奏会、アウトリーチは含まれません。


日程:
2025 年 3 月 7 日(金)・8日(土) ・10 日(月)/ベヒシュタイン・セントラム東京
2025 年3月 11 日(火)~14 日(金) / 新潟 魚沼市響きの森文化会館 (旧 魚沼市小出郷文化会館)

お問い合わせ先:
RM 実行委員会事務局 (魚沼市響きの森文化会館内)
担当:井口 TEL:025-792-1336
E-Mail:rm.uonuma@gmail.com

2024年8月10日(土)
コンサートイベント

ハミングホールレクチャーコンサートシリーズ Vol.15
ベヒシュタイン ピアノ大解剖

ベヒシュタインピアノを所有する東大和市民会館ハミングホールで、ベヒシュタイン・ジャパンの調律師 尾山格が講師となって歴史や構造の解説してドイツの名器ベヒシュタインピアノの魅力を大解剖します。その後今注目の若手アーティスト・鈴木瑛子 & Rina Kohmoto from EYRIEによる連弾をお楽しみいただきます。
偉大な音楽家たちに愛されてきたベヒシュタインピアノの魅力をご堪能ください。

2024年4月22日(月)
コンサートイベント

澤和樹と蓼沼恵美子のデュオリサイタル

澤和樹と蓼沼恵美子による特別なデュオリサイタル

■実施日:2024年4月21日(日)、22日(月)
■開催地:宇奈月温泉 延 楽 富山県黒部市宇奈月温泉347-1

2024年4月21日(日)
コンサートイベント

澤和樹と蓼沼恵美子のデュオリサイタル

澤和樹と蓼沼恵美子による特別なデュオリサイタル

■実施日:2024年4月21日(日)、22日(月)
■開催地:宇奈月温泉 延 楽 富山県黒部市宇奈月温泉347-1

2024年3月25日(月)
レッスンイベント

2024年3月25日 ホルヘ・バランサ ピアノマスタークラス

国内外のコンクールで数々の受賞、そして室内楽やピアノ、音楽教育で優れた成績を残しているスペイン・バレンシア在住のピアニスト・指導者のホルヘ・バランサ氏を招聘し、直接指導を受けられるマスタークラスを開催いたします。

2024年3月25日(月)、26日(火)

■受講枠(各日7枠)
10:00-11:00
11:10-12:10
12:20-13:20
14:30-15:30
15:40-16:40
16:50-17:50
18:00-19:00
(12/25現在残り8枠)
先着順です。お早めに申し込みください。(締切:2024年2月29日(木)まで)

■会場 ベヒシュタイン・セントラム 東京 スタジオB

■お問合せ・申込
アカデミア ・ リトミック・ピアノ音楽教室
URL http://academia-piano.com
E-mail pianoconcert@ymail.ne.jp
Tel 090-5228-5624

主催:アカデミア ・ リトミック・ピアノ音楽教室
後援:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン

2024年3月24日(日)
コンサートイベント

銘器ベヒシュタインで聴く西洋音楽の調べ!! 越智 聖ピアノリサイタル2024!

2024年3月24日(日) 開場 13:30 開演 14:00 

■出演 越智 聖

■プログラム
モーツァルト :
幻想曲 ハ短調 K475
ピアノソナタ第14番 K457
1. モルト・アレグロ
2. アダージョ
3. アレグロ・アッサイ

ショパン:
マズルカ 第16 番 OP24-3 変イ長調
ノクターン 第15番 OP55-1 へ短調
ノクターン第16番 OP55-2 変ホ長調
練習曲 第9番 OP10-9 へ短調
練習曲 第1番 OP25-1 変イ長調
練習曲 第2番 OP25-2 へ短調
即興曲 第1番 OP29 変イ長調
即興曲 第4番 OP66 嬰ハ短調 “幻想即興曲”

越智 聖
国立音楽大学音楽学部ピアノ科卒及びオーストリア・グラーツ国立音楽大学コンサートピアノ科第1ディプロム修了。
オーストリア・モーツァルテウム夏期アカデミー卒業、アンジェイ・ヤシンスキに師事ドイツ語優秀にて彼の通訳も務める。
新人音楽コンクール入賞、日本ピアノコンクール全国 2 位。現在かいじコンツェルトハウス支配人、ハイム音楽教室クルトゥーア独語教室主任,山梨県笛吹市立石和中学校にて非常勤講師を務めている。

後援:
ハイム音楽教室
国立音楽大学山梨同調会

2024年3月24日(日)
コンサートイベント

2024年3月24日 ホルヘ・バランサ ピアノリサイタル
情熱と調和、スペインの魂が奏でる19世紀の調べ

国内外のコンクールで数々の受賞、そして室内楽やピアノ、音楽教育で優れた成績を残しているスペインバレンシア在住のピアニスト・指導者のホルヘ・バランサ氏を招聘し、ピアノリサイタルを開催いたします。

情熱の国スペインから彼の人柄にふさわしい温かみのある
情熱的な演奏をお楽しみください。

コンサート終了後、写真撮影・サイン会を行います。
また、直接指導を受けられるマスタークラスを開催します。
間近にお会いできるチャンスです!

2024年3月24日(日)
14:00開演 (13:30開場)

■プログラム
シューマン/フモレスケ Op.20
アルベニス/アストゥリアス
リスト/
巡礼の年
ペトラルカのソネット
ダンテを読んで~ソナタ風幻想

■会場 ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザール

■お問合せ・申込
アカデミア・リトミック・ピアノ音楽教室
URL http://academia-piano.com
E-mail pianoconcert@ymail.ne.jp
Tel 090-5228-5624

主催:アカデミア ・ リトミック・ピアノ音楽教室
後援:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン