コンサートイベント
« 3月 | 2019年4月 | 5月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
響きあう音の宴 饗宴シリーズ vol.2 歌・ピアノ・フルート Joint Concert myao
ベヒシュタインの豊かで繊細な響き、そしてソロだけでない歌とベヒシュタイン、フルートとベヒシュタインと言う魅力的なアンサンブルをどうぞご堪能下さい。
2019年4月28日(日) 14時開演 13時半開場
■出演
秋田 悠一郎(ピアノ)
大塚 美和(ソプラノ)
増田 愛子(フルート)
■プログラム
山田 耕筰:からたちの花
R.シュトラウス:薔薇のリボン op.36-1
L.v.ベートーヴェン:ピアノソナタ第26番 変ホ長調作品81a『告別』
C.ドビュッシー:ピアノのために
C.ドビュッシー:シリンクス
F.プーランク:フルートソナタ 他
※曲目は変更される場合がございます。ご了承ください。
■お申込み・お問合せ
090-8086-9058(秋田)
080-1442-2702(大塚)
kyouen.pf@gmail.com
■後援
㈲ムジカテラシマ ㈱沢田楽器 伝統漢方専門太陽堂漢薬局
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) ㈱日本学芸社
ベヒシュタイン”響きの探求” ルイ・レーリンク
『ピアニストとピアノ製作マイスターの対話』 vol.1 ショパン ~ピアノ表現の可能性を探る~
レクチャーコンサート・シリーズ
『ピアニストとピアノ製作マイスターの対話』
vol.1 ショパン
~ピアノ表現の可能性を探る~
4/26 (金)10:30 (開場10:15)
赤坂ベヒシュタイン・センター
受講料:2,000円
出演:俣野修子(ピアニスト)、加藤正人(ピアノ製作マイスター)
〈第1部〉レクチャー
distingué(上品な)で貴族的な雰囲気に包まれていたというショパンの作品を、その生涯を追いながら、当時の楽器と現在のピアノとの相違点を踏まえて作品の理解を深め、表現の可能性を探っていきます。
〈第2部〉ミニコンサート
ショパン:ワルツ Op. 64-1&2
ノクターン Op. 27-2
舟歌 Op. 60