イベント
« 3月 | 2021年4月 | 5月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【公演延期】ピロタマ カルテット(有森博、伊達広輝、髙井玄樹、間世田采伽) 名曲シリーズ Vol.2 〜チャイコフスキーにつつまれて〜
【公演延期のお知らせ】
本公演は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための政府からの緊急事態宣言及び東京都からの要請により、延期になりました。振替公演の日程につきましては決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。2021.4.24
名曲シリーズ Vol.2 〜チャイコフスキーにつつまれて〜
■出演者
ピロタマカルテット(有森博、伊達広輝、髙井玄樹、間世田采伽)
■プログラム
チャイコフスキー(ランガー編曲/2台8手版)
:交響曲 第5番 ホ短調 作品64
:交響曲 第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」
~ピロタマカルテットよりメッセージ~
東京藝術大学ピアノ科4名で結成した「ピロタマカルテット」、2台のベヒシュタインで彩られる
チャイコフスキーのドラマを存分に楽しんでいただき、心が元気になるコンサートにしたいと思います。
ぜひお越しください!
第3回ノアンコンクール 本選会【三日目】
第3回「ノアンフェスティバルショパン インジャパン」ピアノコンクール本選を開催します。
当コンクールの審査委員長で、ベヒシュタイン・ジャパン招聘ピアニスト イヴ・アンリ教授が主宰する音楽祭、“ノアン フェスティバル ショパン”。
この映え在るコンクール受賞者に送られるのは、公開マスタークラスや演奏会への参加、さらには、ショパン・ナイトでの演奏やアンリ教授によるレッスン講習会の栄誉。
この記念すべき瞬間をライブ映像で応援しませんか?
■日時 2021年4月25日(日) 10:00-17:45(A3部門・プロフェッショナル部門)総合審査、閉会セレモニー
(時間はあくまでも目安であり、今後変動する可能性がございます。)
■本選審査員(敬称略) イヴ・アンリ 飯野明日香 河村初音 須田眞美子 村上弦一郎
第3回ノアンコンクール 本選会【二日目】
第3回「ノアンフェスティバルショパン インジャパン」ピアノコンクール本選を開催します。
当コンクールの審査委員長で、ベヒシュタイン・ジャパン招聘ピアニスト イヴ・アンリ教授が主宰する音楽祭、“ノアン フェスティバル ショパン”。
この映え在るコンクール受賞者に送られるのは、公開マスタークラスや演奏会への参加、さらには、ショパン・ナイトでの演奏やアンリ教授によるレッスン講習会の栄誉。
この記念すべき瞬間をライブ映像で応援しませんか?
■日時 2021年4月24日(土) 10:00-17:30(A1、A2部門・プロフェッショナル部門)
(時間はあくまでも目安であり、今後変動する可能性がございます。)
■本選審査員(敬称略) イヴ・アンリ 飯野明日香 河村初音 須田眞美子 村上弦一郎
第3回ノアンコンクール 本選会【一日目】
第3回「ノアンフェスティバルショパン インジャパン」ピアノコンクール本選を開催します。
当コンクールの審査委員長で、ベヒシュタイン・ジャパン招聘ピアニスト イヴ・アンリ教授が主宰する音楽祭、“ノアン フェスティバル ショパン”。
この映え在るコンクール受賞者に送られるのは、公開マスタークラスや演奏会への参加、さらには、ショパン・ナイトでの演奏やアンリ教授によるレッスン講習会の栄誉。
この記念すべき瞬間をライブ映像で応援しませんか?
■日時 2021年4月23日(金) 13:00-18:45(B1、B2、B4部門・一般部門)
(時間はあくまでも目安であり、今後変動する可能性がございます。)
■会場 汐留ベヒシュタイン・サロン
(大江戸線汐留駅8番出口より徒歩4分JR・地下鉄新橋駅 汐留口より徒歩8分)
■本選審査員(敬称略) イヴ・アンリ 飯野明日香 河村初音 須田眞美子 村上弦一郎
近藤嘉宏 プレミアムリサイタル 〜贅沢な空間で聴く、迫り来る音楽!〜
C.Bechstein Japan Concert ベートーヴェン生誕250年記念1000分のベートーヴェン 10公演シリーズ 【第5回延期公演】菊地裕介
2020年は巨人ベートーヴェンの生誕250周年。
彼が遺した作品中に散りばめられている奇跡的な瞬間の数々を解くカギは、決して周知の名曲の中のみにあるのではありません。
等身大の人間ベートーヴェンが日々感じ見出した一つ一つの哲学が、あらゆる作品に無駄なく昇華しています。
その一つ一つが演奏の「少しでも」多くの瞬間に共鳴、投影されたときに得られる感動は、弾き手だけの特権であってはならないと考えます。
「少しでも」多く、という思いから、1人でできることはやり切ろうと思い、一人で弾けるすべての作品と向き合います!
菊地裕介
【公演延期のお知らせ】
2020年6月21日(日)の第5回公演は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴なう自粛要請に伴い、お客様、出演者、関係者の安全を守るため、来年へ延期することになりました。
楽しみにされていたお客様には申し訳ないのですが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
延期の具体的な日程は決まり次第お知らせいたします。
【振替日程】
本公演は、2021年4月11日(日)に延期いたします。