イベント
« 8月 | 2023年9月 | 10月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【聴講募集中】2023/9/5 パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授 ピアノレッスン
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員、2016年ノアンフェスティバルショパン・インジャパン・ピアノコンクールの審査員、同年6月のシューマン国際音楽コンクール審査員、本年10月にはショパン国際ピリオド楽器コンクールの審査員を務められるパリ国立高等音楽院のイヴ・アンリ教授。
アンリ教授は国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであり、レッスン受講生の中には国内外の著名な国際コンクール受賞者も輩出しております。“フランス・ノアン音楽祭のエッセンスを東京で体験することができる”貴重な機会をお見逃しなく!
レッスン受講の応募数は受講枠を大幅にオーバーする状態になっており、今回9月に開催予定のレッスンを受講希望される場合は2023/8/1から8/8迄にお申し込みをしていただき、8/11抽選発表とさせていただきます。
■レッスン受講希望申込期間 2023/8/1(火)~8/8(火)
【レッスン受講のお申込先】
(株)ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム
郵送:〒157-0061 東京都世田谷区北烏山9-2-1
FAX:03-3305-9931
Email:klavierschule@bechstein.co.jp
【聴講のお申込】は上記FAX,E-mailで随時受付中です。
■受講者発表 8/11(金) メールにて当落選をご連絡いたします。
■レッスン受講生の特典
♪レッスン受講証明書の交付
♪公開レッスン聴講ご招待(1日分)
♪受講生の紹介者への公開レッスン聴講ご招待(1日分)
♪スタジオ1時間無料チケット&スタジオ・ホール利用半額チケット進呈(要会員登録)
イヴ・アンリ クララ-ロベルト・シューマン ピアノリサイタル
本公演では整理券の配布はございませんので、開場まで整列のご協力をお願いいたします。
また、今回初登場のCD(ベヒシュタインと1837年製プレイエル使用のワルツ集)を受付にて当日17:30より販売いたします。どうぞお楽しみに。(9/1更新)
ロベルト、クララ・シューマン夫妻の作品は、音楽史上類を見ないほど密接に結びついています。夫妻はそれぞれのファーストネームの1音節から なる名前「RA-RO」を持つ架空の人物を形成していることからも、それが強く見受けられます。
このプログラムでは、お互いの音楽がインスパイアされている6つの作品を紹介します。今回の作品は、2人が結婚する以前と、ロベルト・シューマン晩年の作品をロベルト・シューマン国際コンクール第1位であるイヴ・アンリが演奏いたします。
■誠に勝手ながらコンサート申込開始を8/1 午前11時とさせていただきますので、ご承知おきください。
2023年9月5日(火)
18:00開場 18:30開演
<プログラム>
クララ・ヴィーク:音楽の夜会より マズルカ op.6 (1834/1836年)
ロベルト ・シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集 op.6 (1837年)
クララ・ヴィーク:音楽の夜会より ノクターン op.6 (1834/1836年)
ロベルト ・シューマン:8つのノヴェレッテより 第8番 op.21 (1838年)
色とりどりの小品 op.99 第4番(1841年)
クララ ・ヴィーク:ロベルト ・シューマンの主題による変奏曲 op.20(1853年)
受付開始:8/1 午前11時
◆お申込先
ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム
FAX:03-3305-9931 Email :klavierschule@bechstein.co.jp
●お名前、TEL、Email 、枚数を明記の上、お申込みをお願いします。