ベヒシュタインジャパン公式サイト
BECHSTEIN JAPAN Official Site
ベヒシュタインで、 演奏したい! 学びたい! 録音したい! という方は、お近くの直営店舗まで オンライン試弾 メルマガ登録
趣味から本格的に学ぶ方まで大歓迎。ベヒシュタイン・シューレ音楽教室
店長ご挨拶 展示情報 ホール・スタジオレンタル ホール・スタジオ空き状況 動画収録サービス 音楽教室 ピアノのコンシェルジュ アクセス セントラム東京のご案内(PDF) お問い合わせ
スタッフご挨拶 技術者紹介 展示情報 イベント情報 八王子工房ブログ アクセス お問い合わせ
アフターサービス(調律) 調律師紹介 調律料金表 お問い合わせ 尾山調律師のブログ Die Musikgasse(音楽の小道)
ショパン作品でも人気のあるポロネーズ、マズルカ、ワルツ。でも、上手く音楽表現ができないとお悩みではありませんか。第13回ショパン国際ピアノコンクール第5位入賞のピアニスト宮谷理香が、ショパン演奏の秘訣とコツを伝授します。 ●ポロネーズ、マズルカ、ワルツ、それぞれの舞曲の特徴とは? ●ショパン独特のテクニック攻略法 ●難しさ克服の練習アイディア ●ショパンらしさを伝える奏法とは? <曲目(予定)> ♪ポロネーズ 遺作ト短調(7歳の時の作品)、第6番 作品53 英雄ポロネーズ ♪マズルカ 作品7-1、作品6-1、作品24-2 ♪「子犬のワルツ」、「別れのワルツ」