« 10月 2025年11月 12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2018年4月26日(木)
レッスンイベント

パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授2018年4月25日(水)26日(木)ピアノレッスン受講・聴講参加募集

2015年第17回ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員を務められ、2016年5月ノアンフェスティバルショパン・インジャパン・ピアノコンクールの審査員、6月のシューマン国際音楽コンクール審査員を務められたパリ国立高等音楽院のイヴ・アンリ教授。同氏は国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであり、レッスン受講生の中には国内外の著名な国際コンクール受賞者も輩出しております。

“フランス・ノアン音楽祭のエッセンスを東京で体験することができる”貴重な機会をお見逃しなく!

2018年4月25日(水)
レッスンイベント

パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授2018年4月25日(水)26日(木)ピアノレッスン受講・聴講参加募集

2015年第17回ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員を務められ、2016年5月ノアンフェスティバルショパン・インジャパン・ピアノコンクールの審査員、6月のシューマン国際音楽コンクール審査員を務められたパリ国立高等音楽院のイヴ・アンリ教授。同氏は国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであり、レッスン受講生の中には国内外の著名な国際コンクール受賞者も輩出しております。

“フランス・ノアン音楽祭のエッセンスを東京で体験することができる”貴重な機会をお見逃しなく!

2018年4月23日(月)
レッスンイベント

赤坂ベヒシュタインセンター こどもリトミック教室体験会

子ども達が自然に音楽を身につけるために、赤坂ベヒシュタインセンターでは5月より「子どものためのリトミック教室」を開講いたします(開講日等詳細は未定です)。リトミックは、リズム感や音感、表現力などを育て、音楽の強弱やフレーズ感、構成など音楽のあらゆることを自然に学べる教育です。リトミックを体験していると、ピアノも飛躍的に上達します。まずは体験会にご参加ください。

≪日時≫
2018年4月23日(月)
15:30〜16:30(15分の説明会含む)

3・4歳児  ホフマンクラス 
5・6歳児  ベヒシュタインクラス

※4月23日は、合同で体験会を行います。
※小学生対象の「マイスタークラス」につきましては
お問い合わせください。

講 師 : 天野早絵里
<プロフィール>
桐朋学園大学演奏学科ピアノ科卒業。
リトミック研究センターディプロマA取得。
日本ジャック=ダルクローズ協会会員。
子ども達へのリトミックやピアノ指導の他、リトミック講師の養成、
幼稚園教諭や保育士への講演、指導も行なっている。

≪料金≫ 1000円(事前予約当日ご精算)
≪場所≫ 赤坂ベヒシュタイン・センター サロン
    東京都港区赤坂6-1-20 国際新赤坂ビル東館地下1階(千代田線赤坂駅5a出口すぐ)

【お問合せ・お申込み】
03-6441-3636

2018年4月19日(木)
レッスンイベント

【赤坂】ベヒシュタインと着物で奏でる 佐藤ひでこピアノコンサート

〜着物で奏でるベヒシュタイン〜
佐藤ひでこピアノコンサート全2回
春の”和”の装いで弾く、佐藤ひでこさんベヒシュタインの音色を是非お楽しみください。
コンサートでは、ドレスを着るピアニストが多いのですが佐藤ひでこさんは、春の着物で演奏されます。
演奏と着物とベヒシュタイン。見て聴いてお楽しみ頂ける見応えのある企画になっていますので、
沢山の方のご来場を楽しみにしております。

日時:

Vol.1 2018年4月19日(木)12:15〜 (開場12:00 全席自由)
Vol.2 2018年4月26日(木)12:15〜 (開場12:00 全席自由)

会場:
赤坂ベヒシュタインサロン
料金:無料 (チップ制)
お申し込み:赤坂ベヒシュタインセンター
TEL: 03-6441-3636  aka-salon@euro-piano.co.jp

<Program>
ドビュッシー:前奏曲第1集より 第11曲「パックの踊り」
第12曲「ミンストレル」

プロコフィエフ:ピアノソナタ第6番 イ長調 op.82「戦争ソナタ」より第1楽章 第2楽章

ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番 変イ長調 op.110

衣装協力 : 平塚とよしま
サポート
島田晴雄(島田塾 会長、株式会社 島田総合研究所 代表取締役)、
今野由梨(ダイヤル・サービス株式会社 代表取締役社長)

協力
水上孝一(日本ビジネス研究会理事 / 株式会社ケイ・エム・シー代表取締役社長)

後援
在日ロシア連邦共和国/ロシア連邦交流庁/駐日サンマリノ共和国大使館/(公社)日本演奏連盟/(一社)全日本ピアノ指導者協会/日本・ロシア音楽家協会 ほか

2018年4月3日(火)
レッスンイベント

「おやこでピアノを楽しもう」 ピアノに合わせてネイティブシンガーと英語で歌おう!

赤坂ベヒシュタインセンター 2018 春のKIDs WEEK
≪ピアノに合わせてネイティブシンガーと英語で歌おう!≫

この春、おやこでピアノを楽しみませんか?
賑やかに赤坂でベヒシュタインのピアノを楽しめる2週間。
お子様とママやパパ。おじいちゃま・おばあちゃまもご一緒に
是非是非遊びに来てください!

2018年3月31日(土)
レッスンイベント

「おやこでピアノを楽しもう」 ピアノとチェンバロの音が出る仕組みを知ろう!

赤坂ベヒシュタインセンター 2018 春のKIDs WEEK 
≪ピアノとチェンバロの音が出る仕組みを知ろう!≫

この春、おやこでピアノを楽しみませんか?
賑やかに赤坂でベヒシュタインのピアノを楽しめる2週間。
お子様とママやパパ。おじいちゃま・おばあちゃまもご一緒に
是非是非遊びに来てください!

2018年3月27日(火)
レッスンイベント

「おやこでピアノを楽しもう」春休みに好きな1曲をマスターしよう

赤坂ベヒシュタインセンター 2018 春のKIDs WEEK
 ≪ピアノレッスン「春休みに好きな1曲マスターしよう」≫

この春、おやこでピアノを楽しみませんか?
賑やかに赤坂でベヒシュタインのピアノを楽しめる2週間。
お子様とママやパパ。おじいちゃま・おばあちゃまもご一緒に
是非是非遊びに来てください!

2018年2月24日(土)
レッスンイベント

ピアニスト末永 匡 特別レッスン 【第10回】

2か月に1度開催しております、ピアニスト末永匡氏による特別レッスンです。
今回で記念すべき10回を迎えました。
ベヒシュタインとホフマンを使用してのレッスンで、とても贅沢にレッスンを受ける事ができます。

受講枠は6枠と限られておりますが、毎回リピーターや新規の方のお申し込みで早々に埋まってしまいますので、お早めにお申し込みくださいませ。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

2018年2月24日(土)
レッスンイベント

全国大学音楽教育学会(NACOME) 関東地区学会 第3 回研究会

全国大学音楽教育学会(NACOME) 関東地区学会
第3 回研究会 研究演奏発表

2 月24 日(土)13:00 開演

2018年2月13日(火)
レッスンイベント

失敗しないピアノ教室ホームページの作り方講座 活用編

ピアノ教室ホームページ制作をテーマに、3回に分けて体系的にわかりやすく解説。
「HP制作にあたりどのような知識が必要か?」
「思うようにHPを活用できていない、なかなか集客に結びつかない・・・」
「インターネットに情報公開することによるセキュリティが不安・・・」
「不審な申し込み・問合わせを見抜く方法」
など、ピアノ教室HP制作に必要な予備知識について体系的に学びましょう。