« 11月 2020年12月 1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
2020年12月27日(日)
コンサートイベント

21人のピアニストによるベートーベン交響曲全曲演奏会~生誕250年記念

2020年12月27日(日)
開場:各部開演時間の15分前

第1部 11時開演

第2部 12時30分開演

第3部 14時15分開演

第4部 16時開演

第5部 17時30分開演

■出演者■
有森博、上田智子、宇佐美香乃、王昭然、角谷千絢、掛谷優太、小嶋早恵、小林小百合、
佐伯日菜子、須藤帆香、角野未来、高井玄樹、高岡準、高倉圭吾、伊達広輝、辻田祐希、
長瀬賢弘、生井澤日向子、間世田采伽、山﨑夢叶、幸重明日香

■入場料■
各部1,000円 通し券3,000円
チケット予約先 pirosikiclub@gmail.com

有森博先生より
皆さんお元気でしたでしょうか?
今年は思わぬ事態となり大変な事も多かったことと思います。こんなことにならなかったら絶対しなかっただろうオンラインレッスンやリモートアンサンブルや動画編集をやって新しい楽しみ方を覚えました。
それはそれで新鮮で楽しかったのですが、自粛明けの対面レッスンで生音を聞いただけで何とも言えない安堵感を覚え、あ~生の音に飢えていたんだなあと実感しました。やはり人間の心と体には生の響きが染みますね。
本来ならあちこちで頻繁に演奏されていたであろうベートーヴェンの記念の年、締めくくりとして若いピアニストと共に総勢21名で交響曲全曲を珍しい4手&8手のピアノ版でお届けしたいと思います。
少しでも活力になっていただけるとしたらこんなに嬉しいことはありません。ぜひお越しください! 有森博


主催:ピロシキ会
協賛:(株)ベヒシュタイン・ジャパン


2020年12月26日(土)
レッスンイベント

福間 洸太朗 ピアノマスタークラス vol.3

【福間洸太朗マスタークラス開講のお知らせ】

昨年に引き続き、今年も年末に国際的に活躍中の福間洸太朗氏による
学生向けのピアノマスタークラスの開講が決まりました。
受講、聴講とも募集いたします。

【講師メッセージ】
音楽の勉強は終わりなき旅のようなもので、目標に向かっていく途中で
様々な発見や考えさせられることに出会います。
そしてそれを繰り返すことによって芸術家としての引き出しが多くなります。
私のアドバイスで、若いピアニストの卵の方達の一助となれば幸いです。
福間洸太朗

■日程
2020年12月25日(金)、26日(土)

■受講料(税込) 1枠60分
◇全て公開枠 (中・高・大・大学院) 18,000円

【受講資格】
中・高・大学・大学院生でプロのピアニストを目指している方、また
国内コンク ールで全国大会出場又は入賞経験のある方。


詳しくは、チラシと裏面の申込書をご覧ください。

2020年12月25日(金)
レッスンイベント

福間 洸太朗 ピアノマスタークラス vol.3

【福間洸太朗マスタークラス開講のお知らせ】

昨年に引き続き、今年も年末に国際的に活躍中の福間洸太朗氏による
学生向けのピアノマスタークラスの開講が決まりました。
受講、聴講とも募集いたします。

【講師メッセージ】
音楽の勉強は終わりなき旅のようなもので、目標に向かっていく途中で
様々な発見や考えさせられることに出会います。
そしてそれを繰り返すことによって芸術家としての引き出しが多くなります。
私のアドバイスで、若いピアニストの卵の方達の一助となれば幸いです。
福間洸太朗

■日程
2020年12月25日(金)、26日(土)

■受講料(税込) 1枠60分
◇全て公開枠 (中・高・大・大学院) 18,000円

【受講資格】
中・高・大学・大学院生でプロのピアニストを目指している方、また
国内コンク ールで全国大会出場又は入賞経験のある方。


詳しくは、チラシと裏面の申込書をご覧ください。

2020年12月20日(日)
コンサートイベント

C.Bechstein Japan Concert ベートーヴェン生誕250年記念1000分のベートーヴェン 10公演シリーズ 第10回 菊地裕介

【本公演は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、30席限定で開催いたします】

2020年は巨人ベートーヴェンの生誕250周年。
彼が遺した作品中に散りばめられている奇跡的な瞬間の数々を解くカギは、決して周知の名曲の中のみにあるのではありません。
等身大の人間ベートーヴェンが日々感じ見出した一つ一つの哲学が、あらゆる作品に無駄なく昇華しています。
その一つ一つが演奏の「少しでも」多くの瞬間に共鳴、投影されたときに得られる感動は、弾き手だけの特権であってはならないと考えます。
「少しでも」多く、という思いから、1人でできることはやり切ろうと思い、一人で弾けるすべての作品と向き合います!
菊地裕介

2020年12月15日(火)
レッスンイベント

≪通信添削にも対応≫楽しく学べる和声講座《初級》

赤坂ベヒシュタイン・センター、浜松町ベヒシュタイン・サロンで開講されてきた作曲家・当摩泰久先生の和声講座を汐留ベヒシュタイン・サロンで開講いたします。
ピアノは習っているが和声のことはまだよく分からない…といった初心者の方から自身のレッスンに役立てたいと先生までどなたでも受講いただけます。

2020.12月より通信添削での和声講座を開講いたします!
対面でのレッスンが厳しい方やお仕事や授業で、決まった時間にお越しになれない社会人の方、学生さんにとっておきのコースとなっております。
詳細は担当迄お問い合わせをお願いいたします。

2020年12月12日(土)
レッスンイベント

青柳いづみこレクチャーコンサート ドビュッシーが愛したピアノ ~ベヒシュタインにおける「水の表現」~

世界初録音 6手2台版「海」リリース記念

ドビュッシーが愛したピアノ ~ベヒシュタインにおける「水の表現」~

「 ベヒシュタインの遠近感と透明感は、水の表現にこそ適しています。
アンドレ・カプレが6手2台用に編曲した 交響詩「海」をメインに、「水の反映」な どの関連曲を演奏しながら、響きのつくり方、オーケストラの多彩な音色の出し方に ついて解説します。」
青柳いづみこ

2020年12月12日(土)
[第1部] 開演 13:00、開場 12:30
[第2部] 開演 16:00、開場 15:30  ※2部入れ替え制(各回30席)

共演:森下唯、田部井剛 (いずれもピアノ)

2020年12月4日(金)
レッスンイベント

内藤 晃 ピアノレッスン 12月4日(金)

音楽を様々な角度から捉え、豊かに音楽を表現するための意識の仕方やテクニックの引き出しを増やしてみませんか?

講師メッセージ
「音楽という流動的な生きものを楽譜という殻の中に押し込めるのは、実はとても大変なことです。そこからこぼれ落ちてしまった大切なものを掬い取って命を吹き込むべく、音楽と楽譜のはざまで思いをめぐらせています。すばらしい楽器は、再び生まれてくる音楽に色彩と生命力をもたらしてくれます。
汐留の名器ベヒシュタインとともに、音楽の生まれ出る瞬間のわくわくするような新鮮な感動を皆さまと分かち合いたいと願っております。内藤 晃」


また、レッスン入替ごとの換気、手指消毒、マスク着用など感染拡大防止に努め、開講してまいります。

【開講日時】 12月4日(金)10:30-15:20 (1枠50分×4枠)


■お問い合わせ・お申し込み
八王子・技術営業センター 担当:山田 
(土曜・日曜定休) Tel:042-642-1040
Mail:yamada@bechstein.co.jp  

2020年12月1日(火)
レッスンイベント

楽しく学べる和声講座《初級》Vol.2

赤坂ベヒシュタイン・センター、浜松町ベヒシュタイン・サロンで開講されてきた作曲家・当摩泰久先生の和声講座を汐留ベヒシュタイン・サロンで開講いたします。
ピアノは習っているが和声のことはまだよく分からない…といった初心者の方から自身のレッスンに役立てたいと先生までどなたでも受講いただけます。