イベント
« 10月 | 2023年11月 | 12月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
三浦 舞夏 ピアノリサイタル 2023
ベヒシュタイン・セントラム東京 トーク&コンサートシリーズVol.6 髙井玄樹 ~ロマン主義の光と陰~
日比谷OKUROJI「第3回ドイツフェア2023」連動企画
Talk & Piano +workshop
『クイズと演奏で紐解くピアノの秘密』+ ハンマーヘッドキーホルダーづくり
日比谷OKUROJI「第3回ドイツフェア2023」連動企画
Talk & Piano +workshop
『クイズと演奏で紐解くピアノの秘密』+ ハンマーヘッドキーホルダーづくり
第1回 和クラシック音楽会
わをん
第91回日本音楽コンクール・ベヒシュタイン指定ピアノ記念コンサート 第13回
当コンサートシリーズは【第91回日本音楽コンクール】に出場された方々のコンサートです。
出演者の今後の成長を暖かくお見守りいただけましたら、主催者として嬉しく存じます。
今回、桐朋学園大学と東京藝術大学で研鑚中のお2人のご登場です。
■日時:11月24日(金)19:00開演(18:30開場)
■出演:中山 結菜 石井 来実
<曲目>
中山 結菜
G.フォーレ:舟歌 第1番 イ 短 調 Op.26
C.ドビュッシー: 前奏曲集よりパックの踊り、妖精たちはあでやかな踊り子、 オンディーヌ
M.ラヴェル:「 鏡 」より海原の小舟
F.ショパン: 24の前奏曲Op.28より第1,3,4,7,8,11,22,23,24番
石井 来実
G.フォーレ:即興曲第1番 変ホ長調 Op.25
J.ブラームス:ピアノソナタ第3番 へ短調 Op.5
■お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・セントラム・東京 / 日比谷
【担当 : 日比谷コンサート推進室 / 松﨑・山田】
TEL : 03-6811-2935 centrumtokyo@bechstein.co.jp
日比谷OKUROJI「第3回ドイツフェア2023」連動企画 Live & Live!
鈴木瑛子 & Rina Kohmoto from EYRIE
スペシャル限定ライブ
竹内 陽子 ピアノ リサイタル
Recital de piano par TAKENOUCHI Yoko
岡田京子作品に出合って 其の二
岡田京子さんは 1932 年生まれ 軍医であった父について中国旧満蒙を転々、多民族文化、
ロシアの民衆音楽にも触れる。原太郎、清瀬保二に作曲を師事。木村快の「現代座」の舞台
音楽、フォークシンガー笠木透など幅広いジャンルと地域で交流、「めだか大学」はじめ独自な
活動を展開。 山田洋次監督映画「同胞」のテーマ曲「ふるさと」の作曲者としても広く知られて
います。今回は 1960 年から 80 年代へかけての作品を集め演奏致します。
【プログラム】
「田舎の踊り」I. II. III. (1930) 清瀬保二
「東北のこどもの詩による五つの歌」(1960) 岡田京子
I.「雪コ降るべな」
II.「風になって」
III.「かしの木」
IV.「おどっつぁ」
V.「そば刈り」
バリトン:たけのうち すすむ
「ピアノのための 5 つのエピソード」(1970.8.21.東京) 岡田京子
I.「小さな舞曲」
II.「山の向こうに住む神」
III.「悪魔の子どもと力くらべ」
IV.「月の光」
V.「北の海」
「喪輿の途」
(1987) 岡田京子 詩:中沢研郎
ヴィオラ:甲斐史子 バリトン: たけのうち すすむ
【聴講募集中】2023年11月20日(月)
菅野 潤 ピアノ特別レッスン vol.4
パリを拠点とし、国内外で演奏活動や後進への指導も積極的に行なっている菅野潤先生のレッスン
ソロは勿論、アンサンブルでのご指導も定評があり、一人一人の特性や改善点を見抜き、より良い音楽作りへ導いてくださいます。
ピアニストを目指す学生さん、アマチュアだけど音楽をもっと深く学びたい!そんな方々のお申込みをお待ちしております。
開講日
2023年11月18日(土)・19日(日)・20日(月)
・レッスン枠(1レッスン60分)
①10:00-11:00(公開/非公開)決定
②11:10-12:10(非公開)決定
③12:20-13:20(公開) 決定
④14:20-15:20(公開) 決定
⑤15:30-16:30(公開) 決定
⑥16:50-17:50(公開)決定
⑦18:00-19:00(非公開)決定
・レッスン形態 公開/非公開
●ピアノソロだけでなく、連弾、室内楽や他の楽器とのデュオでの受講可能
●複数枠での受講も可能
・受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額チケット
・申込方法
電話/メール/FAX
※以下1~10についてお知らせください
1.お名前(フリガナ)
2.ご住所
3.学校又はご職業
4.電話番号
5.メールアドレス
6.生年月日
7.レッスン受講曲
8.演奏形態(ソロ/連弾/室内楽/デュオ等・パートナーのお名前と楽器名)
9.レッスン形態(公開/非公開)
10.受講希望枠(第3希望まで)
11.本レッスンをお知りになったきっかけ
【お申込み先】
◆今回よりお申込み先が変更となっておりますのでご注意ください。
ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム電話:03-3305-1211
メール:klavierschule@bechstein.co.jp
FAX:03-3305-9931
【聴講募集中】2023年11月19日(日)
菅野 潤 ピアノ特別レッスン vol.4
パリを拠点とし、国内外で演奏活動や後進への指導も積極的に行なっている菅野潤先生のレッスン
ソロは勿論、アンサンブルでのご指導も定評があり、一人一人の特性や改善点を見抜き、より良い音楽作りへ導いてくださいます。
ピアニストを目指す学生さん、アマチュアだけど音楽をもっと深く学びたい!そんな方々のお申込みをお待ちしております。
開講日
2023年11月18日(土)・19日(日)・20日(月)
・レッスン枠(1レッスン60分)
①10:00-11:00(公開)決定
②11:10-12:10(公開)決定
③12:20-13:20(公開)決定
④14:20-15:20(公開)決定
⑤15:30-16:30(公開)決定
⑥16:50-17:50(非公開)決定
⑦18:00-19:00(非公開)決定
・レッスン形態 公開/非公開
●ピアノソロだけでなく、連弾、室内楽や他の楽器とのデュオでの受講可能
●複数枠での受講も可能
・受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額チケット
・申込方法
電話/メール/FAX
※以下1~10についてお知らせください
1.お名前(フリガナ)
2.ご住所
3.学校又はご職業
4.電話番号
5.メールアドレス
6.生年月日
7.レッスン受講曲
8.演奏形態(ソロ/連弾/室内楽/デュオ等・パートナーのお名前と楽器名)
9.レッスン形態(公開/非公開)
10.受講希望枠(第3希望まで)
11.本レッスンをお知りになったきっかけ
【お申込み先】
◆今回よりお申込み先が変更となっておりますのでご注意ください。
ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム電話:03-3305-1211
メール:klavierschule@bechstein.co.jp
FAX:03-3305-9931