« 8月 | 2025年9月 | 10月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
【先着20名様特別ご招待】MICHAEL ANDREAS HÄRINGER
ミヒャエル・アンドレアス・ヘリンガー
LOVE CONCERT ~All of my love Piano & Vocal
I am extremely happy to be able to perform a concert on my beloved Bechstein piano with the most beautiful tone in the world. I am so looking forward to it. Please join me. I can't wait to see you.
Michael Andreas Häringer
世界で最も美しい音色を持つ、私の愛するベヒシュタインピアノでコンサートを開催出来ることを心から嬉しく思います。ご来聴頂き、お会い出来ることを楽しみにしています。
ミヒャエル・アンドレアス・ヘリンガー
2025年9月29日(月) 19 : 00開演(18:30開場)
リスト:ラ・カンパネラ/愛の夢 第3番
J.シュトラウス(エヴラー編):「美しく青きドナウ」の主題による演奏会用アラベスク
ドビュッシー:月の光
ボヘミアン・ラプソディ/ビューティフル・メロディー/マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(映画「タイタニック」より)/ムーン・リバー/この素晴らしき世界 他
F. Liszt :La Campanella/Liebesträume Nr.3
J.Strauss-A.S.Evler:Concert Arabesques on motifs by J.Strauss “By the Beautiful Blue Danube”
C.Debussy:Clair de lune
Bohemian Rhapsody/Beautiful Melody/My Heart Will Go On/Moon River/
What a Wonderful World etc.
※演奏曲目が変更になる場合がございます。
【ご招待申込開始日時】
7月25日(金)10:00~
📩 申込方法
メール受付:desk2@shin-en.jp
👥 ご招待人数
お申込者1名につき1名様をご招待 先着20名様限定!
【追加公演開催決定】ベヒシュタインセントラム東京トーク&コンサートシリーズ vol.13 ショパンコンクール本大会出場記念コンサート 京増修史ピアノリサイタル
私にとって特別な存在であるショパンの作品をお届けいたします。透明度高く色彩感豊かなベヒシュタインのピアノを通してショパンの精神世界を皆様と
共有できれば幸いです。会場でお待ちしております。京増修史
■日時
9月19日(金)18:30開演(18:00開場)
■入場料
3000円
■会場
ザール
■問い合わせ・申込み
ショールーム
■プログラム
ショパン:
前奏曲 作品28
ノクターン 第18番 ホ長調 作品62-2
ワルツ 第2番 変イ長調 作品34-1
幻想曲 ヘ短調 作品49
ポロネーズ 第7番 変イ長調 「幻想」作品61
※曲目、曲順は変更になる場合があります。
■ご協力のお願い
当日整理券の配布はございませんので。
順番待ちをご希望の方は、近隣への配慮から開場時間の30分前(17:30)よりお並び頂けます。
皆様のご協力の程よろしくお願いいたします。
ベヒシュタイン・セントラム東京プレゼンツ「ピアノって?」
ベヒシュタイン・セントラム東京 ショールームコンサート
出演:宮本 有紗
9/9(火)イヴ・アンリ レクチャーコンサート
互いに呼応する、ラヴェルとドビュッシー
モーリス・ラヴェルの生誕150周年を記念し、フランス人ピアニスト、イヴ・アンリが、同じテーマから着想を得たラヴェルとドビュッシーの作品を紹介。
モーリス・ラヴェルとクロード・ドビュッシー写し鏡のように、両者のスタイルの多様性と豊かさを浮き彫りにします。
2025年9月9日(火)
(開場18:00) 開演18:30
<プログラム>
ラヴェル : ⽔の戯れ ホ長調
Maurice Ravel Jeux d'eau E-Dur
ドビュッシー : 映像 第1集 ⽔の反映
Claude Debussy : Images 1 "Reflets dans l’eau”
ドビュッシー : ピアノのために トッカータ
Claude Debussy : Pour le piano “Toccata"
ラヴェル : クープランの墓 トッカータ ホ短調
Maurice Ravel: Le tombeau de Couperin "Toccata" e-moll
ドビュッシー : 牧神の午後への前奏曲
Claude Debussy: Prelude a l'Apres-midi d'un faune
ラヴェル : 亡き王⼥のためのパヴァーヌ ト長調
Maurice Ravel : Pavane pour une infante défunte G-Dur
ドビュッシー : 喜びの島 イ長調
Claude Debussy : L' Isle joyeuse A-Dur
ラヴェル : 鏡 第4曲 「道化師の朝の歌」 ニ短調
Maurice Ravel: Miroirs "Alborada del gracioso" d-moll
◆お申込先
mail :klavierschule@bechstein.co.jp
●お名前、TEL、Email 、枚数を明記の上、お申込みをお願いします。
下記にあるGoogleフォームからでもお申込みが可能です。
https://forms.gle/P75LYcjDhR2HyNcs6
ベヒシュタインセントラム東京トーク&コンサートシリーズ vol.14 ショパンコンクール本大会出場記念コンサート 西本裕矢ピアノリサイタル
世界三大国際大会のポーランドショパン国際コンクールに出場する日本代表ピアニストとして招聘くださいましてありがとうございます。煌びやかなベヒシュタインでショパンの魂からの音色をお届けいたします。西本裕矢
■日時
9月8日(火)19時開演(18:30開場)
■入場料
3000円
■会場
ザール
■問い合わせ・申込み
ショールーム
■プログラム
ショパン:
4つのマズルカ Op.33
ピアノソナタ第2番変ロ短調Op.35
「ドン・ジョバンニ」のアリア「お手をどうぞ」による変奏曲 変ロ長調 Op.2
ポロネーズ 変イ長調 Op.61「幻想」
ショパンピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11 (西本裕矢ソロ編曲)
■ご協力のお願い
当日整理券の配布はございませんので。
順番待ちをご希望の方は、近隣への配慮から開場時間の30分前(18:00)よりお並び頂けます。
皆様のご協力の程よろしくお願いいたします。
MUSECEDE Klavierserie
伊藤野笛 & 松岡淳 ピアノ・ジョイント・リサイタル
ベヒシュタインセントラム東京トーク&コンサートシリーズ vol.13 ショパンコンクール本大会出場記念コンサート 京増修史ピアノリサイタル
私にとって特別な存在であるショパンの作品をお届けいたします。透明度高く色彩感豊かなベヒシュタインのピアノを通してショパンの精神世界を皆様と
共有できれば幸いです。会場でお待ちしております。京増修史
■日時
9月2日(火)18:30開演(18:00開場)
■入場料
3000円
■会場
ザール
■問い合わせ・申込み
ショールーム
■プログラム
ショパン:
前奏曲 作品28
ノクターン 第18番 ホ長調 作品62-2
ワルツ 第2番 変イ長調 作品34-1
幻想曲 ヘ短調 作品49
ポロネーズ 第7番 変イ長調 「幻想」作品61
※曲目、曲順は変更になる場合があります。
■ご協力のお願い
当日整理券の配布はございませんので。
順番待ちをご希望の方は、近隣への配慮から開場時間の30分前(17:30)よりお並び頂けます。
皆様のご協力の程よろしくお願いいたします。
ベヒシュタインセントラム東京トーク&コンサートシリーズ vol.15ショパンコンクール本大会出場記念コンサート 桑原志織ピアノリサイタル
この度ベヒシュタイン様のご協力により、ショパンリサイタルを開催させていただきます。ベルリン留学中もよく演奏したベヒシュタインは、古楽的な響きと華やかなサウンドが魅力です。ショパンの世界をぜひお楽しみください。 桑原志織
■日時
9月1日(月)19時開演(18:30開場)
■入場料
3000円
■会場
ベヒシュタイン・セントラム東京
■問い合わせ・申込み
03-6811-2925
■プログラム
ショパン:
ショパン
ワルツ 第2番 変イ長調 Op.34-1
バラード第4番 ヘ短調 Op.52
4つのマズルカ Op.33
ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 ほか
※曲目、曲順は変更になる場合があります。
■ご協力のお願い
当日整理券の配布はございませんので。
順番待ちをご希望の方は、近隣への配慮から開場時間の30分前(18:00)よりお並び頂けます。
皆様のご協力の程よろしくお願いいたします。