イベント
« 9月 | 2025年10月 | 11月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
<第3回>10月25日 近藤嘉宏 特別レッスン Vol.20 ピアノ&室内楽アカデミー2025
この秋、恒例の近藤嘉宏先生による3回シリーズのレッスンを開講いたします。
3週間に1回のレッスンで2か月間かけてじっくり1曲を仕上げることも、毎回異なった曲でのレッスンも、ご希望に応じた内容でのご受講が可能です。
また、お忙しい方には単発でのご受講も歓迎いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。
【第1回】 9月12日(金) 、13日(土)
【第2回】 10月3日(金)、10月4日(土)
【第3回】 10月24日(金)、25日(土)
受講枠(各日)
①10:00-11:00
②11:10-12:10
③13:00-14:00
④14:10-15:10
⑤15:20-16:20
⑥16:40-17:40
⑦17:50-18:50
■受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額クーポン
③マスターコース受講者へ受講証明書贈呈
■お申込み
受付開始:8/4(月)12:00~
klavierschule@bechstein.co.jp
または Googleフォームにて承ります。
<第3回>10月24日 近藤嘉宏 特別レッスン Vol.20 ピアノ&室内楽アカデミー2025
この秋、恒例の近藤嘉宏先生による3回シリーズのレッスンを開講いたします。
3週間に1回のレッスンで2か月間かけてじっくり1曲を仕上げることも、毎回異なった曲でのレッスンも、ご希望に応じた内容でのご受講が可能です。
また、お忙しい方には単発でのご受講も歓迎いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。
【第1回】 9月12日(金) 、13日(土)
【第2回】 10月3日(金)、10月4日(土)
【第3回】 10月24日(金)、25日(土)
受講枠(各日)
①10:00-11:00
②11:10-12:10
③13:00-14:00
④14:10-15:10
⑤15:20-16:20
⑥16:40-17:40
⑦17:50-18:50
■受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額クーポン
③マスターコース受講者へ受講証明書贈呈
■お申込み
受付開始:8/4(月)12:00~
klavierschule@bechstein.co.jp
または Googleフォームにて承ります。
ベヒシュタインセントラム東京トーク&コンサートシリーズ vol.17 北村明日人ピアノリサイタル
演奏家の手の痛み―原因と予防法
ベヒシュタインセントラム東京トーク&コンサートシリーズ vol.16 鈴木隆太郎ピアノリサイタル~旅への誘い~
この度のリサイタルでは、長い間生活しているフランスや、留学先の一つでもあったイタリア、故郷の日本、そして演奏旅行で訪れた南米大陸まで、ベヒシュタインの色彩豊かな音色とともに、皆様を楽しい旅にお誘いいたします。 鈴木隆太郎
日時:2025年10月23日(木)18:30時開演(18:00開場)
入場料:3,000円
お申込み:ベヒシュタイン・セントラム東京ショールーム
03-6811-2925
プログラム:
ドビュッシー:前奏曲集 第1集より「アナカプリの丘」「沈める寺」
尾高尚忠:日本組曲
ヒナステラ:アルゼンチン舞曲
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
リスト:巡礼の年 第2年補遺 ヴェネツィアとナポリ 他
※演奏順、曲目は変更の場合がございます。
ベヒシュタイン・アナリーゼ Vol.1 パリ在住ピアニストが伝えるベヒシュタインの魅力~色彩感と歌~
学先のパリ国立高等音楽院では、あたかも楽器博物館のように多様なメーカーのグランドピアノが各練習室にありました。その中でも最も人気だった練習室の一つが、ベヒシュタインがある部屋でした。単調になりかねない学生の練習環境で、そのベヒシュタインが奏でる「歌」や、鍵盤を押すたびに出てくる「色彩感」によってインスピレーションを得られた思い出は強く残っています。今回のレクチャーコンサートではその感覚を、音楽と言葉で皆様にお伝えします。 鈴木隆太郎
日時:2025年10月11日(土)14:00時開演(13:30開場)
入場料:3,000円
お申込み:ベヒシュタイン・セントラム東京ショールーム
03-6811-2925
プログラム:
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
シューマン:子供の情景 Op.15-7 「トロイメライ」
ドビュッシー:映像 第1集より「水の反映」
リスト:巡礼の年 第2年 ヴェネツィアとナポリより「タランテラ」
※演奏順、曲目は変更の場合がございます。
<第2回>10月4日 近藤嘉宏 特別レッスン Vol.20 ピアノ&室内楽アカデミー2025
この秋、恒例の近藤嘉宏先生による3回シリーズのレッスンを開講いたします。
3週間に1回のレッスンで2か月間かけてじっくり1曲を仕上げることも、毎回異なった曲でのレッスンも、ご希望に応じた内容でのご受講が可能です。
また、お忙しい方には単発でのご受講も歓迎いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。
【第1回】 9月12日(金) 、13日(土)
【第2回】 10月3日(金)、10月4日(土)
【第3回】 10月24日(金)、25日(土)
受講枠(各日)
①10:00-11:00
②11:10-12:10
③13:00-14:00
④14:10-15:10
⑤15:20-16:20
⑥16:40-17:40
⑦17:50-18:50
■受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額クーポン
③マスターコース受講者へ受講証明書贈呈
■お申込み
受付開始:8/4(月)12:00~
klavierschule@bechstein.co.jp
または Googleフォームにて承ります。
<第2回>10月3日 近藤嘉宏 特別レッスン Vol.20 ピアノ&室内楽アカデミー2025
この秋、恒例の近藤嘉宏先生による3回シリーズのレッスンを開講いたします。
3週間に1回のレッスンで2か月間かけてじっくり1曲を仕上げることも、毎回異なった曲でのレッスンも、ご希望に応じた内容でのご受講が可能です。
また、お忙しい方には単発でのご受講も歓迎いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。
【第1回】 9月12日(金) 、13日(土)
【第2回】 10月3日(金)、10月4日(土)
【第3回】 10月24日(金)、25日(土)
受講枠(各日)
①10:00-11:00
②11:10-12:10
③13:00-14:00
④14:10-15:10
⑤15:20-16:20
⑥16:40-17:40
⑦17:50-18:50
■受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額クーポン
③マスターコース受講者へ受講証明書贈呈
■お申込み
受付開始:8/4(月)12:00~
klavierschule@bechstein.co.jp
または Googleフォームにて承ります。