レッスンイベント
« 4月 | 2025年5月 | 6月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
聴講募集中 6/28 イヴ・アンリ教授 オンラインレッスン
パリ国立高等音楽院教授であり、国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであるイヴ・アンリ氏のオンラインレッスン・ビデオレターレッスンを開催いたします。
新形態でのレッスンにぜひチャレンジしてみませんか?
お申し込みをお待ちしております。
<申し込み開始日時>
2022年5月9日(月) AM11:00~ FAX、E-mailにて受付開始いたします。
■レッスン形態
①オンラインレッスン(公開/非公開) 1枠50分
レッスン日時
2022年6/13(月)、6/27(月)、6/28(火)
※16日の公開オンラインレッスンは実施いたしません。
②ビデオレターレッスン
詳細は下記のチラシよりご確認ください。
6/27 イヴ・アンリ教授 オンラインレッスン・ビデオレターレッスン
パリ国立高等音楽院教授であり、国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであるイヴ・アンリ氏のオンラインレッスン・ビデオレターレッスンを開催いたします。
新形態でのレッスンにぜひチャレンジしてみませんか?
お申し込みをお待ちしております。
<申し込み開始日時>
2022年5月9日(月) AM11:00~ FAX、E-mailにて受付開始いたします。
■レッスン形態
①オンラインレッスン(公開/非公開) 1枠50分
レッスン日時
2022年6/13(月)、6/27(月)、6/28(火)
※16日の公開オンラインレッスンは実施いたしません。
②ビデオレターレッスン
詳細は下記のチラシよりご確認ください。
【キャンセル待ち】第31回 末永 匡 特別レッスン
2016年より5年間の⻑きに渡って、開講し、好評を頂いているピアニスト末永匡先⽣のレッスンを
新オープンしたベヒシュタイン・セントラム 東京のスタジオにて行ないます。
レッスン後、10分間先生とのお話の時間を設け、ご質問やお悩み相談などお気軽にお話できる、
「Let's talk 10'」もございます。
コンクール等の本番を控えている方、違う視点から演奏のアドバイスが欲しい皆様など、お申し込みをお待ちしております。
ベヒシュタイン・セントラム 東京での特別な音楽の時間。
新たな表現をベヒシュタインで見つけてみませんか?
《2022年スケジュール》
第31回 6月25日 (土)
第32回 8月6日 (土)
第33回 10月8日 (土)
第34回 11月26日 (土)
《受講枠》
①10:00-11:00 ⑤14:40-15:40
②11:10-12:10 ⑥15:50-16:50
③12:20-13:20 ⑦17:00-18:00
④13:30-14:30
《受講特典》
1.アドバイス付きの受講修了証の発行(データでのお渡し)
2.スタジオ無料練習 2時間分
《お申込み》
(株)ベヒシュタイン・ジャパン 担当:泰田
E-MAIL:yasuda@bechstein.co.jp
TEL:03-3305-1211
【特別企画】6/23 フォルテピアノ・デュルケン&ベヒシュタイン ホール試弾会
フォルテピアノ・デュルケンとベヒシュタインD-282の試弾会を4日間限定で開催いたします。
ベヒシュタインは多彩な音色を持ち、繊細なフォルテピアノの響きも再現できると言われています。
この機会に新たな音楽表現の発見につながる体験をしてみませんか?
今回、お試しでご試弾ができるよう、30分間の試弾枠を設けましたので、お気軽にお申込みください!
6月23日(木)
12)13:30-14:20 13)14:30-15:20
5/16現在、2枠全てにお申し込みを頂きました為、今後はキャンセル待ちで承ります。
【お申込み方法】氏名、ご連絡先、メールアドレス、年齢、参加希望枠 を下記お問合せ先へご連絡ください。
【お問い合わせ・お申込み】
(株)ベヒシュタイン・ジャパン yasuda@bechstein.co.jp(泰田)
6/23 特任講師 飯野 明日香 特別レッスン ~フォルテピアノ&モダンピアノ~
【聴講生募集中】6月18日(土)、19日(日) 福間洸太朗ピアノマスタークラス Vol.4
この度、福間洸太朗さんによるマスタークラスを開講することになりました。
■日程 2022年6月18日(土)、19日(日)
■場所 ベヒシュタイン・セントラム 東京ザール(ホール)
※応募詳細は以下をご覧ください。
皆様からのご応募を心よりお待ち申し上げております。
<プログラム> 2022.5.19new!
■6月18日(土)
11:40-12:40 飯田 円 京都市立上京中学校1年
ドビュッシー:《ピアノのために》より 第2曲<サラバンド>、第3曲<トッカータ>
13:40-14:40 宮和田 花 千葉県立千葉女子高等学校2年
ショパン:練習曲集 作品10より 第5番 変ト長調「黒鍵」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 二短調 作品31-2「テンペスト」より 第3楽章
14:50-15:50 藤﨑 真央 東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校1年
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」より 第1楽章 (2022.5.26変更)
リスト:超絶技巧練習曲集より 第10番 へ短調 S.139/10
16:10-17:10 山崎 夢叶 東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校3年
ショパン:ポロネーズ 第5番 嬰へ短調 作品44、第6番 変イ長調 作品53「英雄」
17:20-18:20 岡田 柚香 東京音楽大学大学院修士課程修了
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 へ短調 作品57「熱情」より 第1楽章
18:20-18:30 質疑応答コーナー(会場の皆様から福間講師へピアノに関する質問ができるコーナーです!)
※プログラムは変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
■6月19日(日)
11:40-12:40 黒沼 佳那 国立音楽大学大学院2年
ラヴェル:《高雅で感傷的なワルツ》 2022.5.21変更
13:40-14:40 齋藤 陽花 東京藝術大学音楽学部3年
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」より 第1楽章
14:50-15:50 澤田 乃絵 東京音楽大学付属高等学校2年
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第22番 変ロ短調 BWV867
ショパン:練習曲集 作品10より 第1番 ハ長調
16:10-17:10 武藤 広大 東京都立総合芸術高等学校1年
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 二短調 作品31-2「テンペスト」より 第3楽章
ラフマニノフ:絵画的練習曲集「音の絵」作品33より 第6番 変ホ短調
17:20-18:20 松村 由慶 桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程修了
バーバー:ピアノ・ソナタ 変ホ短調 作品26
18:20-18:30 質疑応答コーナー(会場の皆様から福間講師へピアノに関する質問ができるコーナーです!)
※プログラムは変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
<聴講生募集要項> 2022.5.19new!
■予約受付 5月26日(木)12:00~
■予約方法 電話受付 TEL:03-6811-2935(ベヒシュタイン・セントラム 東京ザール 水曜定休日 営業時間10:00-18:00)
■全自由席/50席限定
■チケット/1日通し券
一般:3,000円 ベヒシュタイン・サロン会員:2,700円 学生:1,000円 (全て税込)
■開演 11:40 開場 11:20
【聴講チケットご予約済みの皆様】6.12new
当日の流れのご案内
・今回は、混雑による「密集」を避けるため、10:00より順次ホール受付にてご精算を賜ります。その際、「整理券つきチケット」をお渡しいたします。ホール受付は、「正面入り口」から入って右手にございます。
※ビルの規則により、10:00以前はお並びいただけませんので、10時以降にお越しください。座席は十分にご用意しております。
・11:15より、「整理券つきチケット」の番号順にお並びいただきます。(ベヒシュタイン・セントラム 東京 正面入り口前の大階段の踊り場)
・11:20よりホールへご入場いただきます。(整理番号順に係りの者がご案内します)
・11:40-12:40のレッスンがおわりましたら、「1時間休憩」になります。調律を行いますので、ホールでお過ごしいただくことが出来かねます。何卒ご了承ください。
・途中からいらっしゃるお客様は、受付にてご精算をお願いいたします。チケットをお渡しいたします。
※<飲食について> 基本的に、ベヒシュタイン・セントラム 東京では水分補給を除く飲食はお控えいただいております。お食事は、近隣の商業ビルに沢山お店がありますので是非楽しみください。道を隔てた日比谷公園にはベンチが沢山ありますのでお弁当を召し上がることもできます。
※<コンビニについて> 地下鉄日比谷駅にナチュラルローソンがあります。販売機もあります。また、隣の東京ミッドタウン日比谷の地下2階にはセブンイレブンがありイートインも可能です。ミッドタウンの1階広場にもベンチがあります。
【聴講生募集中】6月18日(土)、19日(日) 福間洸太朗ピアノマスタークラス Vol.4
この度、福間洸太朗さんによるマスタークラスを開講することになりました。
■日程 2022年6月18日(土)、19日(日)
■場所 ベヒシュタイン・セントラム 東京 ホール
※応募詳細は以下をご覧ください。
皆様からのご応募を心よりお待ち申し上げております。
<プログラム>2022.5.19new!
■6月18日(土)
11:40-12:40 飯田 円 京都市立上京中学校1年
ドビュッシー:《ピアノのために》より 第2曲<サラバンド>、第3曲<トッカータ>
13:40-14:40 宮和田 花 千葉県立千葉女子高等学校2年
ショパン:練習曲集 作品10より 第5番 変ト長調「黒鍵」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 二短調 作品31-2「テンペスト」より 第3楽章
14:50-15:50 藤﨑 真央 東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校1年
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」より 第1楽章 (2022.5.26変更)
リスト:超絶技巧練習曲集より 第10番 へ短調 S.139/10
16:10-17:10 山崎 夢叶 東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校3年
ショパン:ポロネーズ 第5番 嬰へ短調 作品44、第6番 変イ長調 作品53「英雄」
17:20-18:20 岡田 柚香 東京音楽大学大学院修士課程修了
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 へ短調 作品57「熱情」より 第1楽章
18:20-18:30 質疑応答コーナー会場の皆様から福間講師へピアノに関する質問ができるコーナーです!)
※プログラムは変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
■6月19日(日)
11:40-12:40 黒沼 佳那 国立音楽大学大学院2年
ラヴェル:《高雅で感傷的なワルツ》 2022.5.21変更
13:40-14:40 齋藤 陽花 東京藝術大学音楽学部3年
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」より 第1楽章
14:50-15:50 澤田 乃絵 東京音楽大学付属高等学校2年
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第22番 変ロ短調 BWV867
ショパン:練習曲集 作品10より 第1番 ハ長調
16:10-17:10 武藤 広大 東京都立総合芸術高等学校1年
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 二短調 作品31-2「テンペスト」より 第3楽章
ラフマニノフ:絵画的練習曲集「音の絵」作品33より 第6番 変ホ短調
17:20-18:20 松村 由慶 桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程修了
バーバー:ピアノ・ソナタ 変ホ短調 作品26
18:20-18:30 質疑応答コーナー会場の皆様から福間講師へピアノに関する質問ができるコーナーです!)
※プログラムは変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
<聴講生募集要項>2022.5.19new!
■予約受付 5月26日(木)12:00~
■予約方法 電話受付 TEL:03-6811-2935(ベヒシュタイン・セントラム 東京ザール 水曜定休日 10:00-18:00営業)
■全自由席/50席限定
■チケット/1日通し券
一般:3,000円 ベヒシュタイン・サロン会員:2,700円 学生:1,000円 (全て税込)
■開演 11:40 開場 11:20
【聴講チケットご予約済みの皆様】6.12new
当日の流れのご案内
・今回は、混雑による「密集」を避けるため、10:00より順次ホール受付にてご精算を賜ります。その際、「整理券つきチケット」をお渡しいたします。ホール受付は、「正面入り口」から入って右手にございます。
※ビルの規則により、10:00以前はお並びいただけませんので、10時以降にお越しください。座席は十分にご用意しております。
・11:15より、「整理券つきチケット」の番号順にお並びいただきます。(ベヒシュタイン・セントラム 東京 正面入り口前の大階段の踊り場)
・11:20よりホールへご入場いただきます。(整理番号順に係りの者がご案内します)
・11:40-12:40のレッスンがおわりましたら、「1時間休憩」になります。調律を行いますので、ホールでお過ごしいただくことが出来かねます。何卒ご了承ください。
・途中からいらっしゃるお客様は、受付にてご精算をお願いいたします。チケットをお渡しいたします。
※<飲食について> 基本的に、ベヒシュタイン・セントラム 東京では水分補給を除く飲食はお控えいただいております。お食事は、近隣の商業ビルに沢山お店がありますので是非楽しみください。道を隔てた日比谷公園にはベンチが沢山ありますのでお弁当を召し上がることもできます。
※<コンビニについて> 地下鉄日比谷駅にナチュラルローソンがあります。販売機もあります。また、隣の東京ミッドタウン日比谷の地下2階にはセブンイレブンがありイートインも可能です。ミッドタウンの1階広場にもベンチがあります。
6/13 イヴ・アンリ教授 オンラインレッスン・ビデオレターレッスン
パリ国立高等音楽院教授であり、国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであるイヴ・アンリ氏のオンラインレッスン・ビデオレターレッスンを開催いたします。
新形態でのレッスンにぜひチャレンジしてみませんか?
お申し込みをお待ちしております。
<申し込み開始日時>
2022年5月9日(月) AM11:00~ FAX、E-mailにて受付開始いたします。
■レッスン形態
①オンラインレッスン(公開/非公開) 1枠50分
レッスン日時
2022年6/13(月)、6/27(月)、6/28(火)
※16日の公開オンラインレッスンは実施いたしません。
②ビデオレターレッスン
詳細は下記のチラシよりご確認ください。
【キャンセル待ち】6/11 フォルテピアノ・デュルケン&ベヒシュタイン ホール試弾会
フォルテピアノ・デュルケンとベヒシュタインD-282の試弾会を4日間限定で開催いたします。
ベヒシュタインは多彩な音色を持ち、繊細なフォルテピアノの響きも再現できると言われています。
この機会に新たな音楽表現の発見につながる体験をしてみませんか?
今回、お試しでご試弾ができるよう、30分間の試弾枠を設けましたので、お気軽にお申込みください!
全ての枠にお申込みを頂きました。キャンセル待ちか別日のお申込みをお願いいたします。(5/28更新)
6月11日(土)
9)10:00-10:50 10)11:00-11:30 11)11:40-12:30
【お申込み方法】氏名、ご連絡先、メールアドレス、年齢、参加希望枠 を下記お問合せ先へご連絡ください。
【お問い合わせ・お申込み】
(株)ベヒシュタイン・ジャパン yasuda@bechstein.co.jp(泰田)