« 4月 2025年5月 6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
2021年3月27日(土)
レッスンイベント

ピアノくん!ちょっと失礼いたします

ピアノの中身を見てみよう!音の出る仕組み、構造、工夫

鍵盤を押せば音の出る便利な楽器、ピアノ

でもその仕組みは意外に謎です
この機会に技術者と一緒にピアノを分解してみましょう
興味が出たら質問してみましょう
これから弾くのがもっと楽しくなるでしょう!


2021 年 3月 27日 (土) 10:30~12:00 (10:15 開場)
講師:尾山 格(ベヒシュタイン・ジャパン ACS室)

2021年2月28日(日)
レッスンイベント

≪通信添削コース≫楽しく学べる和声講座《初級》

音楽を学んでいる方であれば理解しておきたい和声学という分野ですが、独学では難しいと感じている方が多いかと思います。
和声はメロディ・リズムと共に音楽の三要素の一つでとても重要なものだといえます。
当講座ではピアニスト・作曲家である当摩泰久先生に通信添削という形でじっくり自分のペースで和声進行や音楽のルールを学ぶことが出来ます。

現在は通信添削という形式をとっており、対面でのレッスンが厳しい方やお仕事や授業で決まった時間にお越しになれない社会人の方や学生の方にとっておきのコースとなっております。

自身のレッスンに生かしたい先生や現在進行形で勉強中の学生の方等、それぞれの進度に併せた受講が可能です。
和声を学んで、自身の音楽に生かしてみませんか?

講師・当摩先生からのメッセージ
『音楽大学などの集団授業で「和声は難しい!」と感じた方々を歓迎します。
ゆっくり、じっくり。時間はかかりますが、丁寧に数年かけて基礎を学び、ご自身のピアノ演奏の上達に繋がるよう願っています。
移調が得意なピアニストを目指しませんか?』


お問合せ・お申込み:ham-staff@bechstein.co.jp (03-6432-4080)

2021年2月28日(日)
レッスンイベント

<残り1枠>第9回 ピアニスト 飯野明日香 特別レッスン

広いレパートリーを基に長年フランスで活動し、フォルテピアノから現代音楽までのスペシャリストとしても、活躍中の飯野明日香先生のレッスンを会場を汐留ベヒシュタイン・サロンに移し開講しております。
使用するベヒシュタインは現在の曲の理解度や問題点が浮き彫りになりやすく、音楽表現の可能性が新たに生まれてくることでしょう。
ベヒシュタインを通してピアニストのレッスンを受けてみたい方、別の角度からのアドバイスが欲しい方、現代曲やフランス作品の弾き方や仕上げ方を学びたい方等のお申し込みをお待ちしております!
また、レッスン入替ごとの換気、手指消毒、マスク着用など感染拡大防止に努め、開講してまいります。

【開講日時】 2/28(日)12:30-16:45 (1枠60分×4枠)


■お問い合わせ・お申し込み
ベヒシュタイン・サロン音楽教室 担当:泰田(やすだ) 
(日曜・月曜定休) Tel:03-6432-4080
Mail:ham-staff@bechstein.co.jp  

2021年2月13日(土)
レッスンイベント

【キャンセル待ち受付中】近藤嘉宏 ピアノ特別レッスン vol.9

汐留ベヒシュタイン・サロンにて毎年開講している大人気の近藤嘉宏先生のレッスン。
今冬は2週に分けての開催となりました。
受講者の方にあわせた分かりやすい指導、そして音のニュアンスや響かせ方など、細かな部分を丁寧に教えることで受講曲だけではなく今後の演奏・音楽作りにも
生かせるようなレッスンと好評で、何度も受講したいとの声を頂きます。
ぜひこの機会にベヒシュタインを通して近藤先生のレッスンを受けてみませんか。

■申込開始日 2020/12/19(木)11:00~ メールでのお申込みをお願い申し上げます。

2021年2月6日(土)
レッスンイベント

【残り1枠】近藤嘉宏 ピアノ特別レッスン vol.9

汐留ベヒシュタイン・サロンにて毎年開講している大人気の近藤嘉宏先生のレッスン。
今冬は2週に分けての開催となりました。
受講者の方にあわせた分かりやすい指導、そして音のニュアンスや響かせ方など、細かな部分を丁寧に教えることで受講曲だけではなく今後の演奏・音楽作りにも
生かせるようなレッスンと好評で、何度も受講したいとの声を頂きます。
ぜひこの機会にベヒシュタインを通して近藤先生のレッスンを受けてみませんか。

■申込開始日 2020/12/19(土)11:00~ メールでのお申込みをお願い申し上げます。

2021年1月30日(土)
レッスンイベント

<キャンセル待ち>第9回 ピアニスト 飯野明日香 特別レッスン

広いレパートリーを基に長年フランスで活動し、フォルテピアノから現代音楽までのスペシャリストとしても、活躍中の飯野明日香先生のレッスンを会場を汐留ベヒシュタイン・サロンに移し開講しております。
使用するベヒシュタインは現在の曲の理解度や問題点が浮き彫りになりやすく、音楽表現の可能性が新たに生まれてくることは間違いありません。ベヒシュタインを通してピアニストのレッスンを受けてみたい方、別の角度からのアドバイスが欲しい方、現代曲やフランス作品の弾き方や仕上げ方を学びたい方等のお申し込みをお待ちしております!
また、レッスン入替ごとの換気、手指消毒、マスク着用など感染拡大防止に努め、開講してまいります。

【開講日時】 2021年 1/30(土)11:25-16:45 (1枠60分×4枠)


■お問い合わせ・お申し込み
ベヒシュタイン・サロン音楽教室 担当:泰田(やすだ) 
(日曜・月曜定休) Tel:03-6432-4080
Mail:ham-staff@bechstein.co.jp  

2021年1月17日(日)
レッスンイベント

ベートーヴェンのソナタ 古典の風格を整えよう Vol.11

近藤嘉宏先生の「熱情」ソナタは、会場とオンラインで繋がる皆様に、大きな喜びと勇をもたらしました。
今回は熱情、ハンマークラヴィア、ワルトシュタイン(演奏付き)を取上げます。
自習の難しい後期の曲こそこの機会に勉強し、32曲のソナタの全貌を捉えてベートーヴェンに向き合いませんか。
オンラインは全国からzoomで繋がり、演奏時にはより高音質に切り替え、手元も見えて好評でした。
ご参加をお待ちしております。       

林 苑子(ピティナ理事)

2021年1月17日(日) 10:30~12:30(開場 10:00)

2020年12月26日(土)
レッスンイベント

福間 洸太朗 ピアノマスタークラス vol.3

【福間洸太朗マスタークラス開講のお知らせ】

昨年に引き続き、今年も年末に国際的に活躍中の福間洸太朗氏による
学生向けのピアノマスタークラスの開講が決まりました。
受講、聴講とも募集いたします。

【講師メッセージ】
音楽の勉強は終わりなき旅のようなもので、目標に向かっていく途中で
様々な発見や考えさせられることに出会います。
そしてそれを繰り返すことによって芸術家としての引き出しが多くなります。
私のアドバイスで、若いピアニストの卵の方達の一助となれば幸いです。
福間洸太朗

■日程
2020年12月25日(金)、26日(土)

■受講料(税込) 1枠60分
◇全て公開枠 (中・高・大・大学院) 18,000円

【受講資格】
中・高・大学・大学院生でプロのピアニストを目指している方、また
国内コンク ールで全国大会出場又は入賞経験のある方。


詳しくは、チラシと裏面の申込書をご覧ください。

2020年12月25日(金)
レッスンイベント

福間 洸太朗 ピアノマスタークラス vol.3

【福間洸太朗マスタークラス開講のお知らせ】

昨年に引き続き、今年も年末に国際的に活躍中の福間洸太朗氏による
学生向けのピアノマスタークラスの開講が決まりました。
受講、聴講とも募集いたします。

【講師メッセージ】
音楽の勉強は終わりなき旅のようなもので、目標に向かっていく途中で
様々な発見や考えさせられることに出会います。
そしてそれを繰り返すことによって芸術家としての引き出しが多くなります。
私のアドバイスで、若いピアニストの卵の方達の一助となれば幸いです。
福間洸太朗

■日程
2020年12月25日(金)、26日(土)

■受講料(税込) 1枠60分
◇全て公開枠 (中・高・大・大学院) 18,000円

【受講資格】
中・高・大学・大学院生でプロのピアニストを目指している方、また
国内コンク ールで全国大会出場又は入賞経験のある方。


詳しくは、チラシと裏面の申込書をご覧ください。

2020年12月15日(火)
レッスンイベント

≪通信添削にも対応≫楽しく学べる和声講座《初級》

赤坂ベヒシュタイン・センター、浜松町ベヒシュタイン・サロンで開講されてきた作曲家・当摩泰久先生の和声講座を汐留ベヒシュタイン・サロンで開講いたします。
ピアノは習っているが和声のことはまだよく分からない…といった初心者の方から自身のレッスンに役立てたいと先生までどなたでも受講いただけます。

2020.12月より通信添削での和声講座を開講いたします!
対面でのレッスンが厳しい方やお仕事や授業で、決まった時間にお越しになれない社会人の方、学生さんにとっておきのコースとなっております。
詳細は担当迄お問い合わせをお願いいたします。