« 7月 2025年8月 9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
コンサートイベント

ハイオウ・チャン先生講演会

世界的スターピアニストの視点で紐解くモーツァルト演奏法!
ベヒシュタイン コンサートグランドD-282の音色と共に!

2022/11/17(木)
開場 14:30
開演 15:00
会 費:会員1,500円/一般2,000円
※日本モーツァルト愛好会、モーツァルティアン・フェラインの会員は会員料金

レッスンイベント

<追加日>11月13日 近藤嘉宏ピアノ特別レッスン Vol.12【ピアノ&室内楽アカデミー】(9~11月開講)

【追加日】 11月13日(日)

この秋、恒例の近藤嘉宏先生による3回シリーズのレッスンを開講いたします。
1か月1回のレッスンで3か月間かけてじっくり1曲を仕上げることも、毎回異なった曲でのレッスンも、ご希望に応じた内容でのご受講が可能です。また、お忙しい方には単発でのご受講も歓迎いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。

【第1回】 9月16日(金) 、 17日(土) 
【第2回】 10月14日(金)、15日(土)
【第3回】 11月18日(金)、19日(土)

コンサートイベント

ベヒシュタイン・シューレ音楽教室 発表会

3年ぶりにベヒシュタイン・シューレ音楽教室の発表会を開催いたします。
ご来場も可能ですので、生徒さんの努力の成果と講師による演奏をぜひ聴きにいらっしゃいませんか?

音楽教室のレッスンに興味のある方もその場でスタッフに相談が可能ですので、大歓迎です!

日時:2022年11月13日(日) 開演13:30 開場13:15
会場:ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザール

出演クラス: ピアノ・チェンバロ・声楽・フルート・ヴァイオリン

ご予約:
(株)ベヒシュタイン・ジャパン 本社ショールーム内
ベヒシュタイン・シューレ音楽教室 (水曜定休)
担当:松﨑 (白川・泰田)
TEL:03-3305-1211
Mail: klavierschule@bechstein.co.jp

レッスンイベント

【キャンセル待ち】11/11 特任講師 飯野 明日香 特別レッスン ~フォルテピアノ&モダンピアノ~

フォルテピアノ“デュルケン”とベヒシュタインD-282を使用しての特別レッスンを開講いたします。
現代のピアノだけではなく、フォルテピアノ科で研鑚を積んだ飯野先生の質の高いレッスンを受けられる機会をお見逃しなく!

2022年11月11日(金) 13:30-16:50
◆使用楽器
フォルテピアノ・デュルケン
ベヒシュタイン D-282

◆お申込み方法
氏名、住所、メールアドレス、ご連絡先、学校or職業、受講種目・分数、受講曲、
希望日時(第2候補まで) を下記お問合せ先へご連絡ください。  

コンサートイベント

ベヒシュタイン・セントラム 東京 ショールームコンサート

ベヒシュタインユーザーピアニストの西本裕矢さんを招いて、ベヒシュタイン・セントラム 東京 ショールームでミニコンサートを開催致します。今回西本さんがソロ版に編曲されたラフマニノフのピアノ協奏曲第3番をメインに演奏して頂きます。

コンサートイベント

11/5 Duo OZAWA ピアノデュオリサイタル 1stアルバム発売記念

日時:2022年11月5日(土)18:00開演(17:30開場) 
出演:小澤傳枝・小澤叶惠(ピアノデュオ)

プログラム:
[連弾]
ヴィヴァルディ: 四季より
シューベルト: 幻想曲 ヘ短調 作品103 D940
[2台ピアノ]
サン=サーンス: 動物の謝肉祭より「白鳥」
ルトスワフスキ: パガニーニの主題による変奏曲
ブラームス: ハイドンの主題による変奏曲 作品56b

レッスンイベント

【聴講生募集中】【レッスン枠僅少】10月31日(月) 菅野 潤 ピアノ特別レッスン

■開催日 2022年10月28日(金)・29日(土)・30日(日)・31日(月)

■レッスン枠(1レッスン60分)
■レッスン残り枠
 ①10月31日(月)10:00-11:00 (非公開枠)
※ピアノソロだけでなく、連弾や他の楽器とのデュオ、室内楽でのご受講も可能です
※複数枠のご受講も可能です
 お気軽にお問い合わせ下さい。03-6811-2935

■聴講席あり ※各日10名まで予定
【聴講スケジュール】と【曲目】は、9月以降随時 HPやSNSで情報公開いたします

■受講特典 ①スタジオ1時間無料チケット ②スタジオ・ホール利用半額チケット


<聴講プログラム>2022.10.27 new!

■10月28日(金)
15:20-16:20   ※時間を変更させていただきました。
ショパン: バラード 第3番 変イ長調Op.47 
ショパン: ノクターン 第16番 変ホ長調Op.55-2 

17:50-18:50
 ラフマニノフ:楽興の時 Op. 16より第2番 変ホ短調, 第3番 ロ短調, 第4番ホ短調

■10月29日(土)
11:10-12:10
シューベルト :ピアノ・ソナタ 第20番イ長調 D 959

12:20-13:20
ドビュッシー :喜びの島 イ長調

14:10-15:10
ラヴェル:ラ・ヴァルス ニ長調

15:20-16:20
バッハ:パルティータ 第2番 ハ短調BWV 826

16:40-17:40
ラフマニノフ編 クライスラー:愛の悲しみ 

17:50-18:50
ラヴェル : クープランの墓 より 5.メヌエット、6.トッカータ

■10月30日(日)
12:20-13:20
ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 Op.65 

14:10-15:10
ラヴェル :ソナチネ 嬰ヘ短調

15:20-16:20
ブラームス:3つの間奏曲 作品117

※プログラムは変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

<聴講生募集要項>
■予約方法 電話受付 TEL:03-6811-2935(ベヒシュタイン・セントラム 東京ザール 水曜定休日 10:00-18:00営業)
■全自由席/各日10席限定
■チケット/1日通し券
10月28日(金)一般:1,000円、学生:500円、 サロン会員:900円 (全て税込)
10月29日(土)一般:2,000円、学生:1,000円、サロン会員:1,800円 (全て税込)
10月30日(日)一般:1,000円、学生:500円、 サロン会員:900円 (全て税込)
10月31日(月)一般:1,000円、学生:500円、 サロン会員:900円 (全て税込)

■開場:各日ともプログラム開始30分前より

【聴講チケットご予約済みの皆様】
当日の流れのご案内

・今回は、混雑による「密集」を避けるため、各日プログラム30分前より順次ホール受付にてご精算を賜ります。その際、「整理券つきチケット」をお渡しいたします。ホール受付は、「正面入り口」から入って右手にございます。

※ビルの規則により、10:00以前はお並びいただけませんので、10時以降にお越しください。座席は十分にご用意しております。

・途中からいらっしゃるお客様は、受付にてご精算をお願いいたします。チケットをお渡しいたします。

※<飲食について> 基本的に、ベヒシュタイン・セントラム 東京では水分補給を除く飲食はお控えいただいております。お食事は、近隣の商業ビルに沢山お店がありますので是非楽しみください。道を隔てた日比谷公園にはベンチが沢山ありますのでお弁当を召し上がることもできます。

※<コンビニについて> 地下鉄日比谷駅にナチュラルローソンがあります。販売機もあります。また、隣の東京ミッドタウン日比谷の地下2階にはセブンイレブンがありイートインも可能です。ミッドタウンの1階広場にもベンチがあります。

レッスンイベント

【聴講生募集中】【レッスン枠僅少】10月30日(日) 菅野 潤 ピアノ特別レッスン

■開催日 2022年10月28日(金)・29日(土)・30日(日)・31日(月)

■レッスン枠(1レッスン60分)
■レッスン残り枠
 ①10月31日(月)10:00-11:00 (非公開枠)
※ピアノソロだけでなく、連弾や他の楽器とのデュオ、室内楽でのご受講も可能です
※複数枠のご受講も可能です
 お気軽にお問い合わせ下さい。03-6811-2935

■聴講席あり ※各日10名まで予定
【聴講スケジュール】と【曲目】は、9月以降随時 HPやSNSで情報公開いたします

■受講特典 ①スタジオ1時間無料チケット ②スタジオ・ホール利用半額チケット


<聴講プログラム>2022.10.27 new!

■10月28日(金)
15:20-16:20   ※時間を変更させていただきました。
ショパン: バラード 第3番 変イ長調Op.47 
ショパン: ノクターン 第16番 変ホ長調Op.55-2 

17:50-18:50
 ラフマニノフ:楽興の時 Op. 16より第2番 変ホ短調, 第3番 ロ短調, 第4番ホ短調

■10月29日(土)
11:10-12:10
シューベルト :ピアノ・ソナタ 第20番イ長調 D 959

12:20-13:20
ドビュッシー :喜びの島 イ長調

14:10-15:10
ラヴェル:ラ・ヴァルス ニ長調

15:20-16:20
バッハ:パルティータ 第2番 ハ短調BWV 826

16:40-17:40
ラフマニノフ編 クライスラー:愛の悲しみ 

17:50-18:50
ラヴェル : クープランの墓 より 5.メヌエット、6.トッカータ

■10月30日(日)
12:20-13:20
ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 Op.65 

14:10-15:10
ラヴェル :ソナチネ 嬰ヘ短調

15:20-16:20
ブラームス:3つの間奏曲 作品117

※プログラムは変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

<聴講生募集要項>
■予約方法 電話受付 TEL:03-6811-2935(ベヒシュタイン・セントラム 東京ザール 水曜定休日 10:00-18:00営業)
■全自由席/各日10席限定
■チケット/1日通し券
10月28日(金)一般:1,000円、学生:500円、 サロン会員:900円 (全て税込)
10月29日(土)一般:2,000円、学生:1,000円、サロン会員:1,800円 (全て税込)
10月30日(日)一般:1,000円、学生:500円、 サロン会員:900円 (全て税込)
10月31日(月)一般:1,000円、学生:500円、 サロン会員:900円 (全て税込)
■開場:各日ともプログラム開始30分前より

【聴講チケットご予約済みの皆様】
当日の流れのご案内

・今回は、混雑による「密集」を避けるため、各日プログラム30分前より順次ホール受付にてご精算を賜ります。その際、「整理券つきチケット」をお渡しいたします。ホール受付は、「正面入り口」から入って右手にございます。

※ビルの規則により、10:00以前はお並びいただけませんので、10時以降にお越しください。座席は十分にご用意しております。

・途中からいらっしゃるお客様は、受付にてご精算をお願いいたします。チケットをお渡しいたします。

※<飲食について> 基本的に、ベヒシュタイン・セントラム 東京では水分補給を除く飲食はお控えいただいております。お食事は、近隣の商業ビルに沢山お店がありますので是非楽しみください。道を隔てた日比谷公園にはベンチが沢山ありますのでお弁当を召し上がることもできます。

※<コンビニについて> 地下鉄日比谷駅にナチュラルローソンがあります。販売機もあります。また、隣の東京ミッドタウン日比谷の地下2階にはセブンイレブンがありイートインも可能です。ミッドタウンの1階広場にもベンチがあります。

コンサートイベント

10月29日(土) 小野友葵子 with I BOCCIOLI  百花繚乱 多種多様な花が咲き乱れる

2022年10月29日(土)
開場 14:00 開演 14:30 

小野友葵子がプロデュースする
I BOCCIOLI(つぼみ)メンバー2人を迎えて
3人が多種多様な個性的なキャラクターになり
ドタバタの大騒ぎ?!

【出演】
小野友葵子(ソプラノ)
小林可奈(ソプラノ)
新家華織(メゾソプラノ)
鈴木真奈美(ピアノ)

【プログラム】※プログラムは変更される場合があります。
ベッリーニ:喜ばせてあげて 優雅な月よ
ポンキエッリ:私たちは一緒に読んでいた
プッチーニ:オペラ『ラ・ボエーム』より 私が街を歩けば
オッフェンバック:オペラ『ホフマン物語』より 森の小鳥はあこがれを歌う
ビゼー:オペラ『カルメン』より セギディーリャ
モーツァルト:オペラ『フィガロの結婚』ハイライト
ロッシーニ:猫の二重唱  他

レッスンイベント

【聴講生募集中】【レッスン枠僅少】10月29日(日) 菅野 潤 ピアノ特別レッスン

■開催日 2022年10月28日(金)・29日(土)・30日(日)・31日(月)

■レッスン枠(1レッスン60分)
■レッスン残り枠
 ①10月31日(月)10:00-11:00 (非公開枠)
※ピアノソロだけでなく、連弾や他の楽器とのデュオ、室内楽でのご受講も可能です
※複数枠のご受講も可能です
 お気軽にお問い合わせ下さい。03-6811-2935

■聴講席あり ※各日10名まで予定
【聴講スケジュール】と【曲目】は、9月以降随時 HPやSNSで情報公開いたします

■受講特典 ①スタジオ1時間無料チケット ②スタジオ・ホール利用半額チケット


<聴講プログラム>2022.10.27 new!

■10月28日(金)
15:20-16:20   ※時間を変更させていただきました。
ショパン: バラード 第3番 変イ長調Op.47 
ショパン: ノクターン 第16番 変ホ長調Op.55-2 

17:50-18:50
 ラフマニノフ:楽興の時 Op. 16より第2番 変ホ短調, 第3番 ロ短調, 第4番ホ短調

■10月29日(土)
11:10-12:10
シューベルト :ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D 959  ※10/23変更

12:20-13:20
ドビュッシー :喜びの島 イ長調

14:10-15:10
ラヴェル:ラ・ヴァルス ニ長調

15:20-16:20
バッハ:パルティータ 第2番 ハ短調BWV 826

16:40-17:40
ラフマニノフ編 クライスラー:愛の悲しみ 

17:50-18:50
ラヴェル : クープランの墓 より 5.メヌエット、6.トッカータ

■10月30日(日)
12:20-13:20
ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 Op.65 

14:10-15:10
ラヴェル :ソナチネ 嬰ヘ短調

15:20-16:20
ブラームス:3つの間奏曲 作品117

※プログラムは変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

<聴講生募集要項>
■予約方法 電話受付 TEL:03-6811-2935(ベヒシュタイン・セントラム 東京ザール 水曜定休日 10:00-18:00営業)
■全自由席/各日10席限定
■チケット/1日通し券
10月28日(金)一般:1,000円、学生:500円、 サロン会員:900円 (全て税込)
10月29日(土)一般:2,000円、学生:1,000円、サロン会員:1,800円 (全て税込)
10月30日(日)一般:1,000円、学生:500円、 サロン会員:900円 (全て税込)
10月31日(月)一般:1,000円、学生:500円、 サロン会員:900円 (全て税込)

■開場:各日ともプログラム開始30分前より

【聴講チケットご予約済みの皆様】
当日の流れのご案内

・今回は、混雑による「密集」を避けるため、各日プログラム30分前より順次ホール受付にてご精算を賜ります。その際、「整理券つきチケット」をお渡しいたします。ホール受付は、「正面入り口」から入って右手にございます。

※ビルの規則により、10:00以前はお並びいただけませんので、10時以降にお越しください。座席は十分にご用意しております。

・途中からいらっしゃるお客様は、受付にてご精算をお願いいたします。チケットをお渡しいたします。

※<飲食について> 基本的に、ベヒシュタイン・セントラム 東京では水分補給を除く飲食はお控えいただいております。お食事は、近隣の商業ビルに沢山お店がありますので是非楽しみください。道を隔てた日比谷公園にはベンチが沢山ありますのでお弁当を召し上がることもできます。

※<コンビニについて> 地下鉄日比谷駅にナチュラルローソンがあります。販売機もあります。また、隣の東京ミッドタウン日比谷の地下2階にはセブンイレブンがありイートインも可能です。ミッドタウンの1階広場にもベンチがあります。