イベント
« 2月 | 2025年3月 | 4月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
【キャンセル待ち】3/31(月) 保屋野美和 ピアノ特別レッスン
ドイツ在住で演奏活動を行う他、後進の指導やハノーファー音楽演劇メディア大学で指揮科とホルン科の公式伴奏者を務めている保屋野美和先生のレッスンを開講いたします。
受講生ひとりひとりに真摯に向き合い、表現方法や技術についての的確なご指導は、毎回好評を博しています。
■受講枠・現在の空き状況(2/14現在)
全ての枠にお申込みを頂きました。
1) 10:00-11:00 決定
2) 11:10-12:10 決定
3) 12:20-13:20 決定
4) 14:00-15:00 決定
5) 15:10-16:10 決定
6) 16:20-17:20 決定
■受講特典
スタジオ1時間無料&スタジオ・ホール利用半額券の進呈
■お申込み (Googleフォーム/メール)
1.お名前(フリガナ)
2.ご住所
3.学校又はご職業
4.電話番号
5.メールアドレス
6.レッスン受講曲
7.演奏形態 (ソロ/連弾/室内楽/デュオ等・パートナー名と楽器名)
8.レッスン形態
9.受講希望枠(第3希望まで)
10.本レッスンをお知りになったきっかけ
■お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム 特別ピアノレッスン担当
Googleフォーム:https://forms.gle/dTWLswfHaESfLSqz7
メール:klavierschule@bechstein.co.jp
すみだトリフォニー公演プレ企画 上野優子レクチャーコンサート
4/23(水)すみだトリフォニー小ホールでの「上野優子ピアノリサイタル プロコフィエフ・ソナタ全曲シリーズ~プロコフィエフにはどのピアノがお似合い?第5回ベヒシュタイン」公演をさらにお楽しみいただけるように、プレイベントを開催いたします。リサイタルで採り上げる作品とベヒシュタインピアノの魅力について解説・演奏をお聴きいただく、休憩なしで90分のプログラムです。
◇プログラム
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調 Op.110より第1楽章
リスト:詩的で宗教的な調べS.173/R.14 A158より 死者の追憶
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第8番「戦争ソナタ」変ロ長調 Op.84より第1、第2楽章
【聴講プログラム更新】2025年3月24日(月)
菅野 潤 ピアノ特別レッスン Vol.7
1/21更新 申込人数が受講枠に達しましたので、締め切らせていただきます。公開枠の聴講は募集中です。
パリを拠点とし、国内外で演奏活動や後進への指導も積極的に行なっている菅野潤先生のレッスン
開講日 2025年3月23日(日)、24日(月)
・レッスン枠(1レッスン60分)
公開
①10:00-11:00
②11:10-12:10
③12:20-13:20
公開or非公開
④14:20-15:20
⑤15:30-16:30
非公開
⑥16:50-17:50
⑦18:00-19:00
●ピアノソロの他、連弾、室内楽や他の楽器とのデュオでの受講可能
●複数枠での受講も可能
・受講特典
スタジオ優待券 (1時間無料&半額) の進呈
公開レッスン聴講1日ご招待
・申込方法:Googleフォーム/メール
1.お名前(フリガナ)
2.ご住所
3.学校又はご職業
4.電話番号
5.メールアドレス
6.生年月日
7.レッスン受講曲
8.演奏形態(ソロ/連弾/室内楽/デュオ等・パートナー名と楽器名)
9.レッスン形態(公開/非公開)
10.受講希望枠(第3希望まで)
11.本レッスンをお知りになったきっかけ
【お申込み先】受付開始 2025/1/20(月)11:00~(先着順)
Googleフォーム https://forms.gle/MByMkmLwaJ8cZkD38
ベヒシュタイン・ジャパン本社 八王子技術・営業センター
特別レッスン担当 メール:klavierschule@bechstein.co.jp
(お電話でのお問合せは042-642-1040まで ※月~金9:30~18:00)
2025/3/24(月)
高橋里奈プレミアムコンサートシリーズvol.2
~ベヒシュタインの響き~
2025年3月24日(月) 14時開演 (13時30分開場)
ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも演奏活動を展開している国際的ピアニスト高橋里奈が2025年1月からスタートした「高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ」。第2回目はフォーレやリスト、ショパン、ドビュッシー、今年メモリアルイヤーであるラヴェル、サティの作品を、ベヒシュタインならではの美しい音色と共にお楽しみください。
サティ:3つのジムノペディより第1曲
フォーレ:ノクターン第6番 Op.63
フォーレ:テーマと変奏曲 Op.73
ドビュッシー:バラード
ドビュッシー:喜びの島
ラヴェル:古風なメヌエット
リスト:超絶技巧練習曲より
リスト:巡礼の年第2年「イタリア」より
ショパン:ポロネーズ第5番Op.44
ショパン:ノクターンOp.9-2
※曲目は変更となる場合がございます。
【聴講プログラム更新】2025年3月23日(日)
菅野 潤 ピアノ特別レッスン Vol.7
1/21更新 申込人数が受講枠に達しましたので、締め切らせていただきます。公開枠の聴講は募集中です。
パリを拠点とし、国内外で演奏活動や後進への指導も積極的に行なっている菅野潤先生のレッスン
開講日 2025年3月23日(日)、24日(月)
・レッスン枠(1レッスン60分)
公開
①10:00-11:00
②11:10-12:10
③12:20-13:20
公開or非公開
④14:20-15:20
⑤15:30-16:30
非公開
⑥16:50-17:50
⑦18:00-19:00
●ピアノソロの他、連弾、室内楽や他の楽器とのデュオでの受講可能
●複数枠での受講も可能
・受講特典
スタジオ優待券 (1時間無料&半額) の進呈
公開レッスン聴講1日ご招待
・申込方法:Googleフォーム/メール
1.お名前(フリガナ)
2.ご住所
3.学校又はご職業
4.電話番号
5.メールアドレス
6.生年月日
7.レッスン受講曲
8.演奏形態(ソロ/連弾/室内楽/デュオ等・パートナー名と楽器名)
9.レッスン形態(公開/非公開)
10.受講希望枠(第3希望まで)
11.本レッスンをお知りになったきっかけ
【お申込み先】受付開始 2025/1/20(月)11:00~(先着順)
Googleフォーム https://forms.gle/MByMkmLwaJ8cZkD38
ベヒシュタイン・ジャパン本社 八王子技術・営業センター
特別レッスン担当 メール:klavierschule@bechstein.co.jp
(お電話でのお問合せは042-642-1040まで ※月~金9:30~18:00)
G.フォーレ生誕180年記念 サロン・コンサート
~フォーレとドビュッシーの1900年~
ガブリエル・フォーレ生誕180年にお贈りするコンサート
近代フランス音楽の祖と慕われているフォーレの円熟期に当たる1900年代に
スポットをあて、象徴派芸術の結晶である「ペレアスとメリザンド」に寄せた
フォーレの憧憬を紐解きます。一方フランス音楽の大変革を遂げたドビュッシーの同名のオペラとの比較はとても興味深いものになりましょう。
長年フランス音楽の演奏、研究を続けている鶴園・河村デュオに新進のソプラノ
菅谷を加えてベル・エポックのフランス芸術を楽しんでいただく企画です。
ミニ・レクチャーと映像の投影で時代背景も表現いたします。
2025年3月22日、ベヒシュタイン・セントラム東京にぜひお越しください。
2025年3月22日(土)
菅野 潤 ピアノ特別レッスン (ノアンコンクール本選出場者対象)
1/22 11:30更新 3/22菅野潤先生レッスンは受講人数が受講枠に達してしまいました為、受付を締め切らせていただきます。ご了承の程宜しくお願いいたします。
パリを拠点とし、国内外で演奏活動や後進への指導も積極的に行なっている菅野潤先生のレッスン
22日は特別企画として、4月に開催されるノアンコンクール本選出場者を対象としたレッスンとなっております。
開講日
2025年3月22日(土)
・レッスン枠(1レッスン60分・すべて非公開)
①10:00-11:00
②11:10-12:10
③12:20-13:20
④14:20-15:20
⑤15:30-16:30
⑥16:50-17:50
⑦18:00-19:00
●ピアノソロのみの受講となります。(協奏曲はソロパートのみ)
・受講特典
スタジオ1時間無料券の進呈
公開レッスン聴講1日ご招待(23,24日)
・申込方法:Googleフォーム/メール
1.お名前(フリガナ)
2.出場部門
3.受講曲
4.受講希望枠(第3希望まで)
5.電話番号
6.23,24日の一般枠での受講について
※枠が埋まってしまった場合、一般募集枠が空いていれば
ご案内できる可能性がございますので、ご希望の場合はお書きください。
【お申込み先】受付開始 2025/1/22(水)11:00~(先着順)
Googleフォーム https://forms.gle/jsDnF8Um1JgjESKi9
ベヒシュタイン・ジャパン本社 八王子技術・営業センター
特別レッスン担当 メール:klavierschule@bechstein.co.jp
(お電話でのお問合せは042-642-1040まで ※月~金9:30~18:00)
3ヶ月でマスターできるかも!?BACH
~Eテレでお馴染み本田 聖嗣氏を迎えて~
vol.1 インヴェンション &シンフォニア
2025年3月22日(土)
開演 11:00 (開場10:45)
当時バッハの作品の多くはチェンバロで演奏されていました。
現代ではピアノでの演奏が主となっていますが、今こそ和音進行など、基本の部分に改めて立ちかえるべく、チェンバロとピアノ各々で演奏し、解説していきます。
なぜ、19世紀以降に発達して現代の形になったピアノでもバッハの曲が弾けるのか、実際に楽器に触れ、演奏と楽譜解釈を通して何かをつかめたらよいかなと思います。 本田 辻本
出演:本田 聖嗣(ピアノ) 辻本 彩(チェンバロ)
プログラム:
J.S.バッハ インヴェンション 第8番、第13番
シンフォニア 第2番、第8番
使用楽器:
ブランシェ( ノイペルト社 チェンバロ)
ベヒシュタイン D-282 (フルコンサートグランドピアノ)
ワンポイントレッスン:
受講曲:インヴェンションまたはシンフォニア
上記の作品から一曲(一人あたり5分程度)
楽譜持参が望ましい(両者ヘンレ版使用予定)
お問合せ・お申込み: aya.clavecin@gmail.com (辻本)
klavierschule@bechstein.co.jp(ベヒシュタイン・シューレ音楽教室)
ワンポイントレッスン受講を希望される方はお申込み時に併せてお知らせください。
時間に限りがございますので希望の方全てのレッスンは出来かねます。ご了承ください。
共催:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン ベヒシュタイン・シューレ音楽教室