« 7月 2025年8月 9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
コンサートイベント

俣野修子お話コンサートwith piano tuner
『ピアノと仲良く』シリーズ(全3回)

ピアニスト(俣野修子)とピアノ技術者(尾山格)が、vol.1では「タッチと音色、タッチとピアノの構造の関係」、vol.2では「ピアノの形状、サイズ、設置条件と響きの関係、ペダルの機能」。vol.3では「ピアノの特性を踏まえて低音・高音の共鳴の他、低音・高音の意味など」のテーマに沿い、対話形式で演奏をまじえて進めます。
専門家、一般の方も、ピアノ(グランドピアノ・アップライトピアノ)の特性を知りピアノの弾き方、聴き方を探ることができる講座です。

コンサートイベント

ベヒシュタイン・セントラム東京プレゼンツ「ピアノって?」

ピアノの中はどうなってるの?どうして音が鳴るの?クイズ、コンサートを楽しみながらピアノの音が鳴る仕組、ベヒシュタインのこだわりを聴いてみよう!クイズ、ミニコンサート、ハンマーヘッドキーホルダー作りが楽しめます♪

コンサートイベント

EYRIE
Unspoken Melodies vol.2(Acoustic Piano Live)

日時:  2025年8月22日(金)

■ 時間:18:30 open / 19:00 start
■ 出演:EYRIE
■ 料金:前売 4,400円(税込) / 学割 2,400円 (税込)
※チケット購入はこちら https://eyrie.stores.jp/
※ 公演に関する問い合わせ先 https://eyrie.jp/contact/






コンサートイベント

ベヒシュタインセントラム東京トーク&コンサートシリーズ vol.12 ショパンコンクール本大会出場記念コンサート 中島結里愛ピアノリサイタル

この度、ご縁をいただきベヒシュタインサロンにてリサイタルを開催させていただく運びとなりました。幼い頃から憧れていたベヒシュタイン・ピアノのまろやかな音と共に音楽をお届けできることを心待ちにしております。中島結里愛

■日時
8月21日(木)18:30時開演(18:00開場)

■入場料
3000円

■会場
ザール

■問い合わせ・申込み
ショールーム

■プログラム
ショパン:
舟歌Op.60
4つのマズルカOp.24
バラード第4番Op.52
エチュードOp.10 No.1
ノクターンOp.55 No.2
幻想ポロネーズOp.61

※曲目、曲順は変更になる場合があります。

コンサートイベント

マエストリア演奏研究会
Toccata(トッカータ)&2台ピアノの調べ

2025年8月17日(日)

開場:14:15
開演:14:30

レッスンイベント

8/4(月) 3ヶ月でマスターできるかも!?BACH
~Eテレでお馴染み本田 聖嗣氏を迎えて~
vol.2 フランス組曲とパルティータ

2025年8月4日(月)
開演 19:00 (開場18:45)

3月に開催しました第一弾のインヴェンション&シンフォニアからはや3ヶ月、
真夏の夜に曲の本質を分かりやすく、ミニレッスンを交えながらお届けします。

出演:本田 聖嗣(ピアノ) 辻本 彩(チェンバロ)

プログラム:
J.S.バッハ フランス組曲 第5番よりアルマンド、サラバンド、ジーグ
     フランス組曲 第6番よりアルマンド、サラバンド、ジーグ
     パルティータ 第1番よりプレリュード、メヌエットI-II

使用楽器:
ブランシェ( ノイペルト社 チェンバロ)
ベヒシュタイン D-282 (フルコンサートグランドピアノ)

ワンポイントレッスン:
受講曲:フランス組曲 第5番、第6番 より1曲 または
パルティータ 第1番 プレリュード、メヌエットより1曲
(例:クーラント、ガヴォット、メヌエットなど)

※ 一人あたり10分程度。ピアノ演奏、チェンバロ演奏を各2名募集いたします。
※楽譜持参をお願いいたします(講師はヘンレ版使用予定)

お問合せ・お申込み: aya.clavecin@gmail.com (辻本)
または klavierschule@bechstein.co.jp(ベヒシュタイン・シューレ音楽教室)
ワンポイントレッスン受講を希望される方はお申込み時に併せてお知らせください。
時間に限りがございますので希望の方全てのレッスンは出来かねます。ご了承ください。


共催:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン  ベヒシュタイン・シューレ音楽教室

コンサートイベント

2025/8/3(日)
23人のピアニストによる夏フェス!2025

今年の夏フェスはシンフォニー三昧です!
古典とロマン派の交響曲を朝から晩まで1日中楽しめます。
2台8手のベヒシュタインの音色によるピアノオーケストラをどうぞお楽しみに!
有森博(ピアニスト・東京藝術大学教授)

2025年8月3日(日)

開演時間:
※開場時間 各部15分前
- 第1部 10:30~
- 第2部 12:00~
- 第3部 13:30~
- 第4部 15:00~
- 第5部 16:30~

終演時間: 17:30頃





レッスンイベント

残り1枠【動画到着!】北欧を代表するショパン弾き ヤンネ・メルタネン 個人レッスン

シベリウスのピアノ作品全曲やショパンの録音の評価が高いヤンネ・メルタネン

フィンランドで唯一の、将来の若手の演奏家を支援する目的で開かれているヨエンスーフェスティバルの芸術監督を勤めていて、クラウス・マケラやタルモ・ペルトコスキなど同国を代表する若手を世に出してきた。