レッスンイベント
« 4月 | 2025年5月 | 6月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
9月17日 近藤嘉宏ピアノ特別レッスン Vol.12【ピアノ&室内楽アカデミー】(9~11月開講)
9月16日 近藤嘉宏ピアノ特別レッスン Vol.12【ピアノ&室内楽アカデミー】(9~11月開講)
【第1回】 2022年9月16日(金) 、 17日(土)
この秋、恒例の近藤嘉宏先生による3回シリーズのレッスンを開講いたします。
1か月1回のレッスンで3か月間かけてじっくり1曲を仕上げることも、毎回異なった曲でのレッスンも、ご希望に応じた内容でのご受講が可能です。また、お忙しい方には単発でのご受講も歓迎いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。
【第2回】 10月14日(金)、15日(土)
【第3回】 11月18日(金)、19日(土)
【追加日】 11月13日(日)
パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授 ジョイント・リサイタル&公開レッスン
公益財団法人日本ピアノ教育連盟 第26回全国研究大会に特別講師として招聘され、特別会員となり、大反響を呼んだパリ国立高等音楽院イヴ・アンリ教授をお招きしての特別講座です。
2022年9月13日(火)、9月14日(水) レッスン&ジョイント・リサイタル
■タイムスケジュール
レッスン
(使用ピアノ:W.ホフマン T-161 ※ベヒシュタインA.160、ホフマンT-122もございます)
1. 9:00-10:00
2. 10:00-11:00
3. 11:00-12:00
4. 13:00-14:00
5. 14:00-15:00
6. 15:00-16:00
★ジョイント・リサイタル 16:30-18:00
<イヴ・アンリ教授 プログラム>
9月13日(火)
《オールショパン ワルツプログラム》から
ワルツ Op.18,ワルツOp.69-1,ワルツOp.64-2 他
アンリ教授のお話
9月14日(水)
《ノアンのショパン、ショパン後期最高傑作(1841-1846)から》
舟歌 Op.60(1845年),バラード第4番 Op.52(1842年) 他
アンリ教授のお話
主催:(株)The Music Center Japan(創立35周年)
(HP https://www.tmcj.co.jp/ )
後援:(株)ベヒシュタイン・ジャパン
お問い合わせ・お申込み:TEL 0797-55-0730 Mail info@tmcj.co.jp
パリ国立高等音楽院 教授 イヴ・アンリ ピアノマスタークラス
《聴講曲目公開》9/8 パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授 2022年9月 ピアノレッスン
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員、ノアンフェスティバルショパン・インジャパン・ピアノコンクールの審査員長(2016年~)、同年6月のシューマン国際音楽コンクール審査員、2023年には第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールの審査員を務められるパリ国立高等音楽院のイヴ・アンリ教授。
アンリ教授は国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであり、レッスン受講生の中には国内外の著名な国際コンクール受賞者も輩出しております。“フランス・ノアン音楽祭のエッセンスを東京で体験することができる”貴重な機会をお見逃しなく!
◆レッスン期間 2022年9月5日(月)~9月8日(木)
◆レッスン受講内容 ピアノソロ、ピアノを含む室内楽可(編成についてはご相談ください)
◆レッスン受講生の特典
♪レッスン受講証明書の交付
♪公開レッスン聴講フリーパス進呈
♪受講生の紹介者への公開レッスン聴講フリーパス進呈
♪ベヒシュタイン事前無料試弾
※ベヒシュタイン・ジャパン各拠点(日比谷、千歳烏山)にて、事前にスタジオにてベヒシュタインピアノが1時間無料ご試弾できます。
(要事前予約。レッスン当日の前後にご試弾ください。)
◎レッスン受講申込は2022/8/8 (月)昼11時より受付開始(メール、FAX)です。
◆レッスン受講のお申込先
(株)ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム 担当・白川
FAX:03-3305-9931
Email:klavierschule@bechstein.co.jp
【聴講のお申込】は上記FAX,E-mailで随時受付中です。
主催:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン
協賛:Nohant Festival Chopin in France
後援:C.Bechstein Pianofortefabrik AG(ドイツ・ベヒシュタイン本社)、公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
《受講申込を締切りました》9/7 パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授 2022年9月 ピアノレッスン
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員、ノアンフェスティバルショパン・インジャパン・ピアノコンクールの審査員長(2016年~)、同年6月のシューマン国際音楽コンクール審査員、2023年には第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールの審査員を務められるパリ国立高等音楽院のイヴ・アンリ教授。
アンリ教授は国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであり、レッスン受講生の中には国内外の著名な国際コンクール受賞者も輩出しております。“フランス・ノアン音楽祭のエッセンスを東京で体験することができる”貴重な機会をお見逃しなく!
◆レッスン期間 2022年9月5日(月)~9月8日(木)
◆レッスン受講内容 ピアノソロ、ピアノを含む室内楽可(編成についてはご相談ください)
◆レッスン受講生の特典
♪レッスン受講証明書の交付
♪公開レッスン聴講フリーパス進呈
♪受講生の紹介者への公開レッスン聴講フリーパス進呈
♪ベヒシュタイン事前無料試弾
※ベヒシュタイン・ジャパン各拠点(日比谷、千歳烏山)にて、事前にスタジオにてベヒシュタインピアノが1時間無料ご試弾できます。
(要事前予約。レッスン当日の前後にご試弾ください。)
◎レッスン受講申込は2022/8/8 (月)昼11時より受付開始(メール、FAX)です。
◆レッスン受講のお申込先
(株)ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム 担当・白川
FAX:03-3305-9931
Email:klavierschule@bechstein.co.jp
【聴講のお申込】は上記FAX,E-mailで随時受付中です。
主催:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン
協賛:Nohant Festival Chopin in France
後援:C.Bechstein Pianofortefabrik AG(ドイツ・ベヒシュタイン本社)、公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
《受講申込を締切りました》9/6 パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授 2022年9月 ピアノレッスン
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員、ノアンフェスティバルショパン・インジャパン・ピアノコンクールの審査員長(2016年~)、同年6月のシューマン国際音楽コンクール審査員、2023年には第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールの審査員を務められるパリ国立高等音楽院のイヴ・アンリ教授。
アンリ教授は国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであり、レッスン受講生の中には国内外の著名な国際コンクール受賞者も輩出しております。“フランス・ノアン音楽祭のエッセンスを東京で体験することができる”貴重な機会をお見逃しなく!
◆レッスン期間 2022年9月5日(月)~9月8日(木)
◆レッスン受講内容 ピアノソロ、ピアノを含む室内楽可(編成についてはご相談ください)
◆レッスン受講生の特典
♪レッスン受講証明書の交付
♪公開レッスン聴講フリーパス進呈
♪受講生の紹介者への公開レッスン聴講フリーパス進呈
♪ベヒシュタイン事前無料試弾
※ベヒシュタイン・ジャパン各拠点(日比谷、千歳烏山)にて、事前にスタジオにてベヒシュタインピアノが1時間無料ご試弾できます。
(要事前予約。レッスン当日の前後にご試弾ください。)
◎レッスン受講申込は2022/8/8 (月)昼11時より受付開始(メール、FAX)です。
◆レッスン受講のお申込先
(株)ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム 担当・白川
FAX:03-3305-9931
Email:klavierschule@bechstein.co.jp
【聴講のお申込】は上記FAX,E-mailで随時受付中です。
主催:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン
協賛:Nohant Festival Chopin in France
後援:C.Bechstein Pianofortefabrik AG(ドイツ・ベヒシュタイン本社)、公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
《聴講曲目 公開》9/5 パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授 2022年9月 ピアノレッスン
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員、ノアンフェスティバルショパン・インジャパン・ピアノコンクールの審査員長(2016年~)、同年6月のシューマン国際音楽コンクール審査員、2023年には第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールの審査員を務められるパリ国立高等音楽院のイヴ・アンリ教授。
アンリ教授は国内外で活躍される現役の超一流ピアニストであり、レッスン受講生の中には国内外の著名な国際コンクール受賞者も輩出しております。“フランス・ノアン音楽祭のエッセンスを東京で体験することができる”貴重な機会をお見逃しなく!
◆レッスン期間 2022年9月5日(月)~9月8日(木)
◆レッスン受講内容 ピアノソロ、ピアノを含む室内楽可(編成についてはご相談ください)
◆レッスン受講生の特典
♪レッスン受講証明書の交付
♪公開レッスン聴講フリーパス進呈
♪受講生の紹介者への公開レッスン聴講フリーパス進呈
♪ベヒシュタイン事前無料試弾
※ベヒシュタイン・ジャパン各拠点(日比谷、千歳烏山)にて、事前にスタジオにてベヒシュタインピアノが1時間無料ご試弾できます。
(要事前予約。レッスン当日の前後にご試弾ください。)
◎レッスン受講申込は2022/8/8 (月)昼11時より受付開始(メール、FAX)です。
◆レッスン受講のお申込先
(株)ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム 担当・白川
FAX:03-3305-9931
Email:klavierschule@bechstein.co.jp
【聴講のお申込】は上記FAX,E-mailで随時受付中です。
主催:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン
協賛:Nohant Festival Chopin in France
後援:C.Bechstein Pianofortefabrik AG(ドイツ・ベヒシュタイン本社)、公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
<キャンセル待ち>9/2 特任講師 飯野 明日香 特別レッスン ~フォルテピアノ&モダンピアノ~
フォルテピアノ“デュルケン”とベヒシュタインD-282を使用しての特別レッスンを開講いたします。
現代のピアノだけではなく、フォルテピアノ科で研鑚を積んだ飯野先生の質の高いレッスンを受けられる機会をお見逃しなく!
2022年9月2日(金) 12:30-18:10
受付開始:6/25(土) 午前11:30
また受付初日開始に限り、メールのみの受付といたします。
◆使用楽器
フォルテピアノ・デュルケン
ベヒシュタイン D-282
2台、またはどちらか1台でのレッスンが可能です。
◆お申込み方法
氏名、住所、メールアドレス、ご連絡先、学校or職業、受講種目・分数、受講曲、
希望日時(第2候補まで) を下記お問合せ先へご連絡ください。
9/2フォルテピアノ・デュルケン&ベヒシュタイン ホール試弾会
フォルテピアノ・デュルケンとベヒシュタインD-282の試弾会を開催いたします。
ベヒシュタインは多彩な音色を持ち、繊細なフォルテピアノの響きも再現できると言われています。
この機会に新たな音楽表現の発見につながる体験をしてみませんか?
9月2日(金)
1)10:00-11:00 決定
2)11:10-12:10 決定
3)18:20-19:20 決定
4)19:30-20:30 決定
【お申込み方法】氏名、ご連絡先、メールアドレス、年齢、参加希望枠 を下記お問合せ先へご連絡ください。
【お問い合わせ・お申込み】(株)ベヒシュタイン・ジャパン yasuda@bechstein.co.jp(泰田)