« 4月 2025年5月 6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
レッスンイベント

【聴講受付中】2023年7月7日(金) 菅野 潤 ピアノ特別レッスン vol.3

数々の国際コンクールに上位入賞の後、パリを拠点とし、内外で演奏活動や後進への指導も積極的に行なっている菅野潤先生のレッスンを7月に開催いたします。

開講日 
2023年7月7日(金)※④⑤⑥枠のみ 8日(土) 9日(日)

・レッスン枠(1レッスン60分)
7日(金)は④~⑥枠のみ

④14:20-15:20(公開)  決定
⑤15:30-16:30(公開)  決定
⑥16:50-17:50(非公開) 決定

・レッスン形態 公開/非公開

●ピアノソロだけでなく、連弾、室内楽や他の楽器とのデュオでの受講可能
●複数枠での受講も可能

・受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額チケット

・申込方法 
電話/メール/FAX
※以下1~10についてお知らせください
1.お名前(フリガナ) 
2.ご住所 
3.学校又はご職業  
4.電話番号 
5.メールアドレス 
6.生年月日
7.レッスン受講曲 
8.演奏形態(ソロ/連弾/室内楽/デュオ等・パートナーのお名前と楽器名)
9.レッスン形態(公開/非公開)
10.受講希望枠(第3希望まで)
11.本レッスンをお知りになったきっかけ

【お申込み先】電話:03-6811-2935
メール:centrumtokyo@bechstein.co.jp
FAX:03-6811-2936

2023年7月7日(金)
レッスンイベント

2023年8月 R.マイスター教授 スペシャルオンラインレッスン

2024年3月に開催される第25回記念音楽合宿を前にして、8月に「R.マイスター教授によるスペシャルオンラインレッスン」を開催します。
2021年に実施したオンラインレッスン同様に、受講者が事前に各自で撮影した演奏動画を当実行委員会のYouTubeチャンネルで限定公開。
その動画をもとにR.マイスター教授とオンラインレッスンを行います。レッスンではR.マイスター教授はドイツから、受講生は自宅や日ごろのレッスン会場から参加できます。
また、毎回好評いただいているオンラインレッスンの無料聴講も行います。

応募期間:2023年5⽉21⽇(⽇) 〜 7⽉7⽇(金)
*中学生以上が受講対象となります。

■事前動画撮影について
当音楽合宿の会場である魚沼市小出郷文化会館大ホール(ベヒシュタイン)と、㈱ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム(千歳烏山)のスタジオを使用して動画を撮影することができます。下記日程が難しい場合は個別対応も可能ですのでご相談ください。
使用ピアノ ベヒシュタインまたはホフマンピアノ

◆小出郷文化会館
7 ⽉12 ⽇(⽔) ① 10:00~12:00 ② 13:00~15:00 ③ 15:30~17:30
7 ⽉13 ⽇(⽊) ④ 10:00~12:00 ⑤ 13:00~15:00 ⑥ 15:30~17:30

◆(株)ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム(千歳烏山)
7 ⽉13⽇(⽊) ⑦ 10:00~12:00 ⑧ 13:00~15:00 ⑨ 15:30~17:30
7 ⽉14⽇(⾦) ⑩ 10:00~12:00 ⑪ 13:00~15:00 ⑫ 15:30~17:30
※要項と日付が異なりますが、上記が正しいものとなります。

■FAオンラインシステムを使ったR.マイスター教授とリアルタイムでのオンラインレッスン 日時
2023 年8 ⽉8 ⽇(⽕)(16:30-19:30 ⽇本/9:30-12:30 ドイツ)
2023 年8 ⽉9 ⽇(⽔)(16:30-19:30 ⽇本/9:30-12:30 ドイツ)

■お問い合わせ先
RM実行委員会事務局(魚沼市小出郷文化会館内) 担当:井口
         〒946-0023 新潟県魚沼市干溝1848-1
         TEL:025-792-1336 FAX:025-792-6776



レッスン要項は下記リンクからご覧ください。

コンサートイベント

【完売御礼】近藤嘉宏 プレミアム リサイタル ~繊細な表現を間近に体感する感動を~

親密な空間で、少人数の聴き手がひたすら音楽だけに集中し楽しむ...
そんな究極の贅沢が、日比谷駅直結という便利さで新たにオープンしたベヒシュタイン・セントラム東京で叶います。
私が思い描く音色やニュアンス、表情をより繊細かつ精緻なレヴェルで実現してくれるベヒシュタイン。
その表現の隅々までを、至近距離で手に取るように感じていただけるまたとない機会です。 

6/20更新
沢山のお申込みにより、本公演は完売となりました。
お申し込みを頂きまして、ありがとうございました。

2023年7月2日(日) 開演 15:00 開場 14:30

■PROGRAM
メンデルスゾーン:無言歌 嬰ヘ短調 Op.30-6 「ベニスのゴンドラの歌」
        :無言歌 変イ長調 Op.38-6「デュエット」
ブラームス:4つの小品 Op.119
ショパン:バラード第1番 ト短調 Op.23
ラヴェル:夜のガスパール
リスト:愛の夢第3番 変イ長調 S.541-3
ワーグナー(リスト編):イゾルデの愛の死 S.447

● 終演後、会場を貸切にして近藤さんを囲むワンドリンクレセプションを開催いたします。(参加料 500円・参加自由)

■お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・セントラム・東京 / 日比谷
TEL : 03-6811-2935 centrumtokyo@bechstein.co.jp

コンサートイベント

ベヒシュタイン・セントラム東京 ショールームコンサート
出演:高倉圭吾

ベヒシュタイン・セントラム東京ショールームに開催するミニコンサート。ピアニストの高倉圭吾をお招き致します。

コンサートイベント

「第2回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール」受賞者コンサート
トリオ・アンダンティーノ

2022年5月に開催された「第2回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール」において最高位(第2位)を受賞したトリオ・アンダンティーノによる受賞者コンサートです。
ベヒシュタインピアノと弦楽器が織りなす美しいハーモニーをお楽しみください。

コンサートイベント

第91回日本音楽コンクール・ベヒシュタイン指定ピアノ記念コンサート 第7回

当コンサートシリーズは【第91回日本音楽コンクール】に出場された方々のコンサートです。
出演者の今後の成長を暖かくお見守りいただけましたら、主催者として嬉しく存じます。
今回は桐朋学園大学で研鑚中のお二人のご登場です。

■日時:6月23日(金)19:00開演(18:30開場)
■出演:丸山凜 柏匡之輔

<曲目>
丸山 凜
J.S.バッハ:フランス組曲 第2番 BWV813 ハ短調
FF.リスト:超絶技巧練習曲 第9 番「回想」S.139 変イ長調
C.フランク:プレリュード、コラールとフーガ

柏匡之輔
F.シューベルト:4つの即興曲 D899 第 1 番・3 番
F. リスト:ピアノソナタ ロ短調

■お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・セントラム・東京 / 日比谷
【担当 : 日比谷コンサート推進室 / 北濃・山田】
TEL : 03-6811-2935 centrumtokyo@bechstein.co.jp

コンサートイベント

ベヒシュタイン創業170周年記念企画
Why Bechstein? vol.4
~林苑子・感じる 聴く 弾く~
ピアノの進化がもたらす演奏の変化

C. BECHSTEINの創業者カール・ベヒシュタインが
1853年に最初のピアノ工房を設立して今年で170年。
創業からわずか14年後、1867年に製造された
歴史的なピアノの音色が、
いまベヒシュタイン・セントラム 東京に蘇ります。
ショールームレクチャーシリーズ「Why Bechstein ?」
では、ベヒシュタイン草創期のこのピアノを介して、
ピアノ音楽の変遷や音楽家たちが求めた響き、
現代のピアノ文化等について、
毎回特別ゲストをお招きして探っていきます。

レッスンイベント

6/22 フォルテピアノ・デュルケン&ベヒシュタイン ホール試弾会

フォルテピアノ・デュルケンとベヒシュタインD-282の試弾会を開催いたします。
ベヒシュタインは多彩な音色を持ち、繊細なフォルテピアノの響きも再現できると言われています。
この機会に新たな音楽表現の発見につながる体験をしてみませんか?
7/1の同会場でのPTNAステップではこの楽器で演奏できますので、事前練習も可能です。
ぜひお申込みください。

6月8日(木)

9) 10:00-11:00  決定
10) 11:10-12:10
11) 12:20-13:20 決定
12) 13:30-14:30 決定
 

【お申込み方法】氏名、ご連絡先、メールアドレス、年齢、参加希望枠、7/1PTNAステップ参加の有無 を下記お問合せ先へご連絡ください。

【お問い合わせ・お申込み】(株)ベヒシュタイン・ジャパン yasuda@bechstein.co.jp(泰田)

コンサートイベント

2023年6月19日(月)
日本レシェティツキソサエティ 特別定例会

日本レシェティツキソサエティは、
日本(主に東京近郊)を本拠地として活動する音楽家の非営利団体です。
ヤーノシュ・ツェグレディ会長(元東邦音楽大学教授・元武蔵野音楽大学講師)を中心に、30年以上にわたって活動を続けています。

コンサートイベント

2人のフランツ 青柳いづみこ&高橋悠治 トークコンサート

『仮面のある風景』(TKI)『シューベルトの手紙』(ALM)リリース記念
2人のフランツ 青柳いづみこ&高橋悠治 トークコンサート
1867年製と2021年製のベヒシュタインで弾き比べるF.クープランとF.シューベルト

■日時 2023年6月17日(土)

<出演>
高橋 悠治(作曲家・ピアニスト) 
青柳 いづみこ(ピアニスト・文筆家)


<プログラム>
フランソワ・クープラン
第6組曲より 神秘のバリケード (青柳ソロ)
第8組曲より パッサカーユ (青柳ソロ)
第13組曲より 1〜3曲(高橋ソロ)
「ドミノ、またはフランスのフォリア」(青柳ソロ)
第14組曲より (高橋ソロ)
...........休憩............
フランツ・シューベルト
即興曲 作品90より (青柳ソロ)
ロンド イ長調 D951 (4手連弾)
幻想曲 へ短調 D940 (4手連弾)


■会場・お申込み ベヒシュタイン・セントラム 東京ザール
TEL:03-6811-2935  水曜定休
centrumtokyo@bechstein.co.jp