コンサートイベント
| « 10月 | 2025年11月 | 12月 » | ||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
「ふたつの響き vol.3」 Parfum du Futur vol.22
2022年9月10日(土) 15:00開演 (14:30開場)
「ふたつの響き vol.3」 ~Forte-Piano& Piano Modern ~Parfum du Futur vol.22
■プログラム
ハイドン:幻想曲 ハ長調 Hob.XVI/4
モーツァルト:幻想曲 ハ短調 KV475
ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番(幻想曲風ソナタ) 嬰ハ短調「月光」op.27-2
オリヴィエ・メシアンへのオマージュ~没後30周年記念
武満徹:雨の樹素描Ⅱ ーオリヴィエ・メシアンの追憶に-
メシアン:
鳥のカタログより「もりひばり」
4つのリズムエチュードより「火の鳥」
前奏曲より「苦難の鐘と告別の涙」
幼子イエスズに注ぐ20の眼差しより「喜びの精霊の眼差し」
ミュライユ
別離の鐘、微笑みーオリヴィエ・メシアンの追憶に-
■お問い合わせ
アーティフィニティ info@artiffinity.com Tel:03-6780-2299
Chopin et Pleyel pal Yves Henry
Chopin et Pleyel par Yves Henry
2022年9月9日(金) 18:30開演 18:00開場
■演奏
イヴ・アンリ
(パリ国立高等音楽院教授、ノアンショパン祭会長、ショパン国際ピリオド楽器コンクール、欧州名門コンクール審査員)
■プログラム(仮)
Nocturne op. 62 n° 1 (1846)
Berceuse op. 57 (1843)
Nocturne op. 55 n° 2 (1843)
Valse op. 64 n° 2 (1846)
Prélude op. 45 (1841)
Valse op. 64 n° 1 (1846)
Barcarolle op. 60 (1845)
Nocturne op. 48 n° 1 (1841)
Ballade n° 4 op. 52 (1842)
Polonaise-Fantaisie op. 61 (1845)
演奏順は後日お知らせします。
また演奏曲も変更の可能性があります。
■お問合せ・お申込み
info@chopin-center.org
お問い合わせはEメールにてお願いします。
主催:ショパンセンター(The Emma Project)
後援:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン
座席僅少 9/9 イヴ・アンリ教授 レクチャーコンサート ~Bプログラム~
イヴ・アンリ教授 レクチャーコンサート
«ノアンのショパン ショパン後期の最高傑作(1841-1846)»
2022年9月9日(金)
開場10:45 開演11:00
使用ピアノ:ベヒシュタイン
※この公演はベヒシュタインのみとなります。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程何卒宜しくお願い申し上げます。
プログラム
1- Polonaise-Fantaisie op. 61 (1845年)
2- Nocturne op. 62-1 (1846年)
3- Valseop. 64-2 (1846年)
4- Berceuse op. 57 (1843年)
5- Nocturne op. 55-2 (1843年)
6- Prélude op. 45 (1841年)
7- Valse op. 64-1 (1846年)
8- Barcarolle op. 60 (1845年)
9- Nocturne op. 48-1 (1841年)
10- Ballade No.4 op. 52 (1842年)
お申込み・お問合せ先:(株)ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム 担当・白川
TEL:03-3305-1211
FAX:03-3305-9931
Email:klavierschule@bechstein.co.jp
主催 株式会社ベヒシュタイン・ジャパン
後援 公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
9/6 イヴ・アンリ教授 レクチャーコンサート ~Aプログラム~
イヴ・アンリ教授 レクチャーコンサート
«オールショパン ワルツプログラム»
2022年9月6日(火)
開場18:15 開演18:30
使用ピアノ:ベヒシュタイン
プログラム《ショパン オールワルツプログラム》
1.Valse op. 18 en mi bémol majeur
2.Valse op. 69 - 1 en la bémol majeur
3. Valse op. 64 - 2 en do dièse mineur
4. Valse op. 70 - 2 en fa mineur
5. Valse op. 70 - 3 en ré bémol majeur
6. Valse op. 70 - 1 en sol bémol majeur
7. Valse op. 64 - 1 en ré bémol majeur
8. Valse op. 34 -2 en la mineur
9. Valse op. 34 -3 en fa majeur
10. Valse op. posthume en mi mineur
11. Valse op. 69 -2 en si mineur
12. Valse op. posthume en mi majeur
13. Valse op. 64 -3 en la bémol majeur
14. Valse op. 42 en la bémol majeur
15. Valse op. posthume en la mineur
16. Valse op. posthume en mi bémol majeur
17. Valse op. posthume en la bémol majeur
18. Valse op. posthume en mi bémol majeur
19. Valse op. 34 -1 en la bémol majeur
お申込み・お問合せ先:(株)ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム 担当・白川
TEL:03-3305-1211
FAX:03-3305-9931
Email:klavierschule@bechstein.co.jp
主催 株式会社ベヒシュタイン・ジャパン
後援 公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
ジュリオ・デ・パドヴァ初来日記念ピアノリサイタル
8/27 中川真那加 Piano Recital
ベヒシュタイン・セントラム 東京 トーク&コンサートシリーズ vol.3
福田 ひかり 『希望と癒しの響き』~バッハからのメッセージ~
2019年度 R.マイスターピアノ音楽合宿 ベヒシュタイン賞受賞記念コンサート
ドイツ・マンハイム国立音楽芸術大学 学長R.マイスター教授の音楽合宿では、毎年新潟県魚沼市小出郷文化会館大ホールでベヒシュタイン、スタインウェイのフルコン2台を利用し、公開レッスン、修了演奏会を催しています。
そして、音楽合宿の優秀者にはベヒシュタイン・ジャパンではベヒシュタイン賞と銘打ちベヒシュタイン・サロンでコンサートを企画しております。
今年は2019年受賞の赤星毬さん、そしてルドルフ・マイスター氏にゲスト演奏をしていただきます。
ベヒシュタインで演奏される様々な曲の音色にご期待ください!
◆日時
2022年8月21日(日) 開場16:30 開演17:00
◆出演
赤星毬
ゲスト出演:ルドルフ・マイスター※
◆プログラム
シューベルト:幻想曲「さすらい人幻想曲」D760 Op.15 ハ長調
マルタン:8つの前奏曲 ※
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第32番 Op.111 ハ短調 ※
(曲順不同。曲目は変更する場合もございますことをご了承ください。)
◆お申込・お問合せ
ベヒシュタイン・ジャパン本社ショールーム(水曜定休)
TEL:03-3305-1211
klavierschule@bechstein.co.jp
”ヴィオラデュオの世界” 杉田恵理(ヴィオラ)x田原綾子(ヴィオラ)x守重結加(ピアノ)
8月14日(日) ベヒシュタイン倶楽部 日比谷コンサートシリーズ Vol.2 栗原麻樹ミニコンサート&合同コンサート
ご好評いただいているピアノを楽しむ皆様による合同コンサートVol.2を開催いたします!今回は、精力的にご活躍中の栗原麻樹さんを講師にお迎えして、ミニコンサートと公開レッスンをしていただきます。コンサート(公開レッスン)にご出演される方と、聴講をご希望のお客様のお申込みお待ちしております。
2022.8..8new
※合同コンサートの参加枠は満枠となりました。
栗原麻樹ミニコンサートと合同コンサート通し聴講券はまだ余裕がございます。
【聴講料】
一般:3,000円(税込)
会員:2,500円(税込)
<3つの特典つき>
①“ご参加のお客様へ”、事前練習用スタジオB/C/D1時間無料チケット&9/13まで何度でも使える
スタジオ半額チケット進呈
②“コンサートにご来場のお客様へ”、スタジオ利用500円割引チケット進呈
③”ご来場の皆様へ”、終演後フルコンを演奏していただける時間を設けました。