« 7月 2025年8月 9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
レッスンイベント

<キャンセル待ち>12/11 特任講師 ピアニスト飯野明日香 特別レッスン

ピアニスト飯野明日香先生の特別レッスン受講生を募集しております。
レッスンで使用するベヒシュタインは、作品の理解や問題点を浮き彫りにしやすく、新たな音楽表現を生み出す可能性を秘めています。
より高水準のレッスンを受けたい方、コンクール等の本番を控えている方、お申し込みをお待ちしております!


【開講日時】 
10/10(月・祝) 10:00-15:40
12/11(日)   10:00-15:40 現在のページです

<受講特典>
①スタジオ1時間無料チケットを1枚プレゼント
②スタジオ利用割引チケット プレゼント

■お問い合わせ・お申し込み
ベヒシュタイン・ジャパン  担当:泰田(やすだ) 
Mail:yasuda@bechstein.co.jp
TEL:03-3305-1211  

コンサートイベント

12月11日(日)【急告】近藤嘉宏プレミアムリサイタル
~繊細な表現を間近に体感する感動を~

2022年12月11日(日)
開演 15時30分 開場 15時00分

ブラームス: 間奏曲 イ長調 Op.118-2
ブラームス: 間奏曲 ホ短調 Op.119-2
ブラームス: 間奏曲 ハ長調 Op.119-3
ベートーヴェン: ピアノソナタ第23番ヘ短調 Op.57「熱情」
ショパン: ワルツ第3番 イ短調 Op.34-2 「華麗なる円舞曲」
ショパン: ノクターン第8番 変ニ長調 Op.27-2
ショパン: ノクターン第20番 嬰ハ短調 遺作 「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」
ショパン: 幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
ショパン: マズルカ第43番 ト短調 Op.67-2
ショパン: マズルカ第45番 イ短調 Op.67-4
ショパン:バラード第4番へ短調 Op.52



「親密な空間で、少人数の聴き手がひたすら音楽だけに集中し楽しむ…そんな究極の贅沢が、日比谷駅直結という便利さで新たにオープンしたベヒシュタイン・セントラム東京で叶います。私が思い描く音色やニュアンス、表情をより繊細かつ精緻なレヴェルで実現してくれるベヒシュタイン。
その表現の隅々までを、至近距離で手に取るように感じていただけるまたとない機会です。」近藤嘉宏

コンサートイベント

竹内 陽子ピアノリサイタル

竹内陽子ピアノリサイタル
adieu光へ
日時:2022年12月10日(土)14:30開演(14:00開場) 
出演:竹内陽子

プログラム:
[ピアノソロ]

バッハ:主よ人の望みの喜びよ

バッハ:フランス組曲第5番ト長調

バッハ=ブゾーニ:シャコンヌニ短調

ショパン:エチュードop.10-3「別れの曲」ホ長調

ショパン:ワルツop.64-1「子犬」変ニ長調

ショパン:ワルツop.64-2嬰ハ短調

ショパン:3つのマズルカop.59

ショパン:ノクターンop.62-1ロ長調

ショパン:舟歌op.60嬰ヘ長調

予約・お問い合わせ 
[音楽企画アリア] Tel:090-7803-0167

コンサートイベント

【12/6申込締切】12/8 第4回ノアンコンクール予選 録画会

現在、ベヒシュタイン・ジャパンでは「第4回ノアンフェスティバル ショパン インジャパン ピアノコンクール」の予選応募者対象に予選録画会を開催します。
演奏動画の撮影、提出は弊社で行なう為、動画作成にご不安、お時間が無い方はぜひこの機会をご利用ください。

日時:2022年12月8日(木)、12月12日(月)
   10:00-18:10 (1枠30分)

演奏枠
①10:00-10:30 ②10:40-11:10 ③11:20-11:50 ④12:20-12:50 ⑤13:00-13:30 ⑥13:40-14:10 
⑦14:20-14:50 ⑧15:00-15:30 ⑨15:40-16:10 ⑩16:20-16:50 ⑪17:00-17:30 ⑫17:40-18:10

◇録画会の流れ: 10分~15分間練習の後に15分~20分間で撮影を行ないます。
原則、録画の撮り直しはいたしませんのでご了承ください。

◆録画会参加特典:スタジオ1時間無料利用

◆お申込み締切日: 2022年12月6日 (火)締切を延長いたしました。   ※お申し込み順といたします、枠が無くなり次第終了です。

お問合せ
株式会社ベヒシュタイン・ジャパン 本社ショールーム
TEL:03-3305-1211  FAX:03-3305-9931
Mail:competition@bechstein.co.jp

レッスンイベント

【12/6申込締切】12/8 第4回ノアンコンクール予選 録画会

現在、ベヒシュタイン・ジャパンでは「第4回ノアンフェスティバル ショパン インジャパン ピアノコンクール」の予選応募者対象に予選録画会を開催します。
演奏動画の撮影、提出は弊社で行なう為、動画作成にご不安、お時間が無い方はぜひこの機会をご利用ください。

日時:2022年12月8日(木)、12月12日(月)
   10:00-18:10 (1枠30分)

演奏枠
①10:00-10:30 ②10:40-11:10 ③11:20-11:50 ④12:20-12:50 ⑤13:00-13:30 ⑥13:40-14:10 
⑦14:20-14:50 ⑧15:00-15:30 ⑨15:40-16:10 ⑩16:20-16:50 ⑪17:00-17:30 ⑫17:40-18:10

◇録画会の流れ: 10分~15分間練習の後に15分~20分間で撮影を行ないます。
原則、録画の撮り直しはいたしませんのでご了承ください。

◆録画会参加特典:スタジオ1時間無料利用

◆お申込み締切日: 2022年12月6日 (火)   締切を延長いたしました。※お申し込み順といたします、枠が無くなり次第終了です。

お問合せ
株式会社ベヒシュタイン・ジャパン 本社ショールーム
TEL:03-3305-1211  FAX:03-3305-9931
Mail:competition@bechstein.co.jp

コンサートイベント

飯野明日香 室内楽シリーズ「L’Espace」vol.6 ベートーヴェン:フォルテピアノとヴァイオリンのためのソナタ 全十曲演奏会 第一弾

開催日時: 2022年12月3日(土) 15:00 開演(開場14:30)

出演:
尾池亜美(ヴァイオリン)
飯野明日香(フォルテピアノ)

プログラム
Op. 30-1 No.6 A major
Op. 30-2 N0.7 c minor
Op. 30-3 No.8 G major

お申込・お問合せ lespace39@gmail.com
チケット取扱い チケットぴあ t.pia.jp P-コード226-568
お電話でのお問合せ アーティフィニティ 03-6780-2299

後援 公益社団法人 日本演奏連盟、一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校 響親会

レッスンイベント

第34回 末永 匡 特別レッスン

2016年より5年間の⻑きに渡って、開講し、好評を頂いているピアニスト末永匡先⽣のレッスンを
新オープンしたベヒシュタイン・セントラム 東京のスタジオにて行ないます。

レッスン後、10分間先生とのお話の時間を設け、ご質問やお悩み相談などお気軽にお話できる、
「Let's talk 10'」もございます。
コンクール等の本番を控えている方、違う視点から演奏のアドバイスが欲しい皆様など、お申し込みをお待ちしております。

ベヒシュタイン・セントラム 東京での特別な音楽の時間。
新たな表現をベヒシュタインで見つけてみませんか?

《2022年スケジュール》
第34回 11月26日 (土)
全ての枠にお申し込みを頂きました。(11/25現在)

《受講枠》
①10:00-11:00 ⑤14:50-15:50
②11:10-12:10 ⑥16:00-17:00
③12:20-13:20 ⑦17:10-18:10
④13:40-14:40

《受講特典》
1.アドバイス付きの受講修了証の発行(データでのお渡し)
2.スタジオ無料練習 2時間分

《お申込み》
(株)ベヒシュタイン・ジャパン 担当:泰田
E-MAIL:yasuda@bechstein.co.jp
TEL:03-3305-1211

レッスンイベント

残り1枠 11/25 特任講師 飯野 明日香 特別レッスン ~フォルテピアノ&モダンピアノ~

フォルテピアノ“デュルケン”とベヒシュタインD-282を使用しての特別レッスンを開講いたします。
現代のピアノだけではなく、フォルテピアノ科で研鑚を積んだ飯野先生の質の高いレッスンを受けられる機会をお見逃しなく!

2022年11月25日(金) 13:30-16:50

◆使用楽器
フォルテピアノ・デュルケン
ベヒシュタイン D-282

◆お申込み方法
氏名、住所、メールアドレス、ご連絡先、学校or職業、受講種目・分数、受講曲、
希望日時(第2候補まで) を下記お問合せ先へご連絡ください。  

2022年11月20日(日)
コンサートイベント

MUSIK GEMEINSCHAFT HANNOVER TOKYO ハイオウ・チャン ピアノリサイタル

ドイツよりドイツ国立ハノーファー音楽演劇メディア大学出身であり、ドイツで最も人気がありスターピアニストと称される張海鴎(ハイオウ・チャン)が来日し、日本初ピアノリサイタルを行ないます。

2022年11月20日(日)
19:30開場 20:00開演 (21:10終演)

プログラム:
BEETHOVEN:Klaviersonate Nr. 21 C-Dur Op. 53
BACH/LIPATTI:Schafe können sicher weiden BWV208
BEETHOVEN:Sonate Nr. 32 c-moll Op. 111
Abschlusskonzert des KunstFests  インゴ・ラウフス氏
新曲世界初演 共演:柳田 慶子(ヴァイオリン)

使用ピアノ:ベヒシュタイン フルコンサート D-282


主催 Musik Gemeinschaft Hannover TOKYO
協賛 株式会社 ベヒシュタイン・ジャパン 
   株式会社 キングインターナショナル
後援 ドイツ連邦共和国大使館

レッスンイベント

11月19日 近藤嘉宏ピアノ特別レッスン Vol.12【ピアノ&室内楽アカデミー】(9~11月開講)

【第3回】 11月18日(金)、19日(土)

この秋、恒例の近藤嘉宏先生による3回シリーズのレッスンを開講いたします。
1か月1回のレッスンで3か月間かけてじっくり1曲を仕上げることも、毎回異なった曲でのレッスンも、ご希望に応じた内容でのご受講が可能です。また、お忙しい方には単発でのご受講も歓迎いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。

【第1回】 9月16日(金))、 17日(土)
【第2回】 10月14日(金)、15日(土)
【追加日】 11月13日(日)