イベント
« 8月 | 2025年9月 | 10月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ベヒシュタインセントラム東京トーク&コンサートシリーズ vol.12 ショパンコンクール本大会出場記念コンサート 中島結里愛ピアノリサイタル
この度、ご縁をいただきベヒシュタインサロンにてリサイタルを開催させていただく運びとなりました。幼い頃から憧れていたベヒシュタイン・ピアノのまろやかな音と共に音楽をお届けできることを心待ちにしております。中島結里愛
■日時
8月21日(木)18:30時開演(18:00開場)
■入場料
3000円
■会場
ザール
■問い合わせ・申込み
ショールーム
■プログラム
ショパン:
舟歌Op.60
4つのマズルカOp.24
バラード第4番Op.52
エチュードOp.10 No.1
ノクターンOp.55 No.2
幻想ポロネーズOp.61
※曲目、曲順は変更になる場合があります。
■ご協力のお願い
当日整理券の配布はございませんので。
順番待ちをご希望の方は、近隣への配慮から開場時間の30分前(17:30)よりお並び頂けます。
皆様のご協力の程よろしくお願いいたします。
松田彩香ピアノリサイタル 〜フランス管弦楽のエスプリ〜
マエストリア演奏研究会
Toccata(トッカータ)&2台ピアノの調べ
8/4(月) 3ヶ月でマスターできるかも!?BACH
~Eテレでお馴染み本田 聖嗣氏を迎えて~
vol.2 フランス組曲とパルティータ
2025年8月4日(月)
開演 19:00 (開場18:45)
3月に開催しました第一弾のインヴェンション&シンフォニアからはや3ヶ月、
真夏の夜に曲の本質を分かりやすく、ミニレッスンを交えながらお届けします。
出演:本田 聖嗣(ピアノ) 辻本 彩(チェンバロ)
プログラム:
J.S.バッハ フランス組曲 第5番よりアルマンド、サラバンド、ジーグ
フランス組曲 第6番よりアルマンド、サラバンド、ジーグ
パルティータ 第1番よりプレリュード、メヌエットI-II
使用楽器:
ブランシェ( ノイペルト社 チェンバロ)
ベヒシュタイン D-282 (フルコンサートグランドピアノ)
ワンポイントレッスン:
受講曲:フランス組曲 第5番、第6番 より1曲 または
パルティータ 第1番 プレリュード、メヌエットより1曲
(例:クーラント、ガヴォット、メヌエットなど)
※ 一人あたり10分程度。ピアノ演奏、チェンバロ演奏を各2名募集いたします。
※楽譜持参をお願いいたします(講師はヘンレ版使用予定)
お問合せ・お申込み: aya.clavecin@gmail.com (辻本)
または klavierschule@bechstein.co.jp(ベヒシュタイン・シューレ音楽教室)
ワンポイントレッスン受講を希望される方はお申込み時に併せてお知らせください。
時間に限りがございますので希望の方全てのレッスンは出来かねます。ご了承ください。
共催:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン ベヒシュタイン・シューレ音楽教室
2025/8/3(日)
23人のピアニストによる夏フェス!2025
残り1枠【動画到着!】北欧を代表するショパン弾き ヤンネ・メルタネン 個人レッスン
【動画到着!】北欧を代表するショパン弾き ヤンネ・メルタネン コンサート
with Bechstein vol.4 「ベヒシュタインとの対話」楽器と言葉と音と… 〜ドイツ マクデブルフィルハーモニー第一コンサートマスター山下洋一氏を迎えて〜
<体験レッスンも開催>7/25(金)欠田 芳憲先生と「コードを知って、ポピュラー、ジャズを弾いてみよう!」
ジャズやポピュラーを弾いてみたいと思った時、意外と難しい?どうやって弾くのか?と疑問に感じたことはありませんか?
レッスンでは基本どの楽器でも可能で、初心者からプロや講師の方までに対応いたします。
アコースティックピアノとPCを使用し音楽を聴き、試し弾きながら、対話形式で進めるレッスンとなっております。
普段弾いている楽譜・教材をお持ちいただき、個人の感性を引き出すような曲になるようアレンジのお手伝いをいたします。
この機会にコードでの音の響きづくりを楽しんでみませんか。
♪今回は本レッスン後に無料体験レッスンも開催いたします。
ご希望に合わせ欠田先生がレッスンをアレンジしてくださいますので、コード理論やポピュラー、ジャズをまずはお試しで学んでみませんか?
◇日時
2025年7月25日(金)
14:00-16:30 レッスン決定
13:15-14:00 体験レッスン
◇お申込み・問合せ
ベヒシュタイン・シューレ音楽教室
Mail:klavierschule@bechstein.co.jp
042-642-1040(10-18時、土日定休)
第3回 杉並公会堂 ベヒシュタイン 室内楽・ピアノコンクール 審査員長
上田 晴子 室内楽公開リハーサル マスタークラス
室内楽奏者として著名な音楽家達と共演し、フランスと日本を拠点に演奏活動を精力的に行う
上田晴子先生の公開リハーサルとマスタークラスを開催いたします。
どのように音楽を作り上げていくのか、その過程を体験できる絶好の機会です。
<日時> 2025年7月22日(火)
<スケジュール>
10:30-12:00公開リハーサル
共演者、曲目は6月上旬頃に弊社HP、SNS等で発表いたします。
13:00-14:00 公開レッスン①
14:10-15:10 公開レッスン②
15:30-16:30 非公開レッスン①
16:40-17:40 非公開レッスン②
<受講曲>
ピアノを含む2~6名までの室内楽編成。(連弾、声楽をのぞく)
第3回杉並公会堂 ベヒシュタイン室内楽・ピアノコンクール参加者の方は参加曲目とは別の曲をご用意ください。
<受講特典>
公開リハーサル&レッスン聴講ご招待
<受講申込締切> 2025年 6月1日(日)
<お申込み>
レッスン受講・聴講ご希望の方はQRコードの申込フォームに
必要情報を入力の上、ご送信ください。ご不明な方はお電話にてお問い合わせ下さい。
受講応募者多数の場合抽選の上、6月中旬頃にご本人に通知
いたします。