イベント
« 3月 | 2025年4月 | 5月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
第26回ルドルフマイスター教授によるピアノ音楽合宿
with ベヒシュタイン・ジャパン
~古楽器からベヒシュタインへ、響きの探求をしよう~
《加藤ピアノ製造マイスターによるピアノセミナー》
「響きの立体感」レイヤーの響きの色、調整感、タッチによる響きの変化を古楽器とモダン楽器から考察するー
マイスター教授のピアノ音楽合宿のレッスンは、東京会場の最新型 C.ベヒシュタイン・フルコンサートピアノと、魚沼会場の前世紀の構造を色濃く残したC.ベヒシュタイン・フルコンサートピアノを使用し行われます。
果たして演奏者にとってその意義とは何なのか?
フォルテピアノからの継承点を現代に残す意義などを、ドイツ・ピアノ製作マイスター加藤正人氏とピアノ演奏表現の可能性について、楽器の構造から紐解きます。
2025/3/7(金)
14:00-15:00
解説:加藤正人(ドイツ・ピアノ製作マイスター/株式会社ベヒシュタイン・ジャパン 代表取締役社長)
お問合せ・お申込先:RM実行委員 担当:井口rm.uonuma@gmail.com
(株)ベヒシュタイン・ジャパン 担当:白川klavierschule@bechstein.co.jp
《応募締め切り》第26回ルドルフマイスター教授によるピアノ音楽合宿
with ベヒシュタイン・ジャパン
~古楽器からベヒシュタインへ、響きの探求をしよう~
《フォルテピアノ デュルケン試弾会》
3/4更新 ご好評につき、こちらの企画は締切とさせていただきます。
他の企画についてはまだ受け付けております。ぜひご検討ください。
モーツアルト、ハイドン、ベートーヴェン時代のフォルテピアノのレプリカ“デュルケン”を弾き、
当時の楽器を想像し、モダンのべヒシュタインピアノで再現してみませんか。
2025/3/7 (金) 15:00-17:00
2025/3/8 (土) 10:00-12:00
2025/3/10(月) 10:00-12:00, 13:00-15:00
各回一人につき30分まで
お問合せ・お申込先:RM実行委員 担当:井口rm.uonuma@gmail.com
(株)ベヒシュタイン・ジャパン 担当:白川klavierschule@bechstein.co.jp
【キャンセル待ち受付中】2025年3月2日 ピアニスト 近藤嘉宏 特別レッスン Vol.18
ピアニスト 近藤 嘉宏先生による特別レッスンを今春開講いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ベヒシュタインを通して、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。
2025年3月1日(土) 、2日(日)
■受講枠
1/27更新 3/1,2すべての枠にお申し込みを頂きました。
キャンセル待ちご希望の方はklavierschule@bechstein.co.jpまでご連絡をお願いいたします。
①10:00-11:00 決定
②11:10-12:10 決定
③13:00-14:00 決定
④14:10-15:10 決定
⑤15:20-16:20 決定
⑥16:40-17:40 決定
⑦17:50-18:50 決定
■受講特典 スタジオ1時間無料・スタジオ・ホール利用半額
■お申込みについて
申込開始日 2025年1月23日(木) 12:00~
お申し込みは先着順となります。
下記のURL、もしくはメール(klavierschule@bechstein.co.jp)にてお申込みください。
【キャンセル待ち受付中】2025年3月1日 ピアニスト 近藤嘉宏 特別レッスン Vol.18
ピアニスト 近藤 嘉宏先生による特別レッスンを今春開講いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ベヒシュタインを通して、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。
2025年3月1日(土) 、2日(日)
■受講枠
1/27更新 3/1,2すべての枠にお申し込みを頂きました。
キャンセル待ちご希望の方はklavierschule@bechstein.co.jpまでご連絡をお願いいたします。
①10:00-11:00
②11:10-12:10
③13:00-14:00
④14:10-15:10
⑤15:20-16:20
⑥16:40-17:40
⑦17:50-18:50
■受講特典 スタジオ1時間無料・スタジオ・ホール利用半額
■お申込みについて
申込開始日 2025年1月23日(木) 12:00~
お申し込みは先着順となります。
下記のURL、もしくはメール(klavierschule@bechstein.co.jp)にてお申込みください。
ベヒシュタイン・セントラム東京 トーク&コンサートシリーズVol.10
間世田 采伽トークコンサート
ベヒシュタイン・セントラム東京 トーク&コンサートシリーズVol.10にピアニストの間世田采伽さんをお招きいたします。
◇日時:2025年2月28日(金)19時開演(18:30開場)
◇入場料:2500円
◇会場:ベヒシュタイン・セントラム東京ザール
◇プログラム:
ドビュッシー:「映像」第1集より 水の反映
メンデルスゾーン:幻想曲 嬰ヘ短調「スコットランドソナタ」Op.28
ババジャニアン:ヴァガルシャパト舞曲
ババジャニアン:即興曲"Exprompt"
ババジャニアン:奇想曲
ワーグナー=リスト:イゾルデの愛の死 S.447
バッハ=ペトリ:羊は安らかに草をはみ
プロコフィエフ:ピアノソナタ 第6番 イ長調 「戦争ソナタ」Op.82
◇お申込み・お問合せ
ベヒシュタイン・セントラム 東京
TEL 03-6811-2925
E-mail centrumtokyo@bechstein.co.jp
〜若林愛ソプラノリサイタル〜
癒しの歌声とヴァイオリン・ピアノのヒーリングコンサート
ツナグコンサート
新潟ゆかりの音楽家によるベヒシュタインを使用したジョイントコンサートをお届け♪
ツナグコンサート
新潟ゆかりの音楽家によるベヒシュタインを使用したジョイントコンサートをお届け♪
新潟県にゆかりのある7人の演奏者によるコンサートをお届けいたします。私たちは今回、聴いてくださる皆様と音楽の楽しさ、面白さを共有したいという思いからこのコンサートを企画いたしました。コンサートは三部構成で、クラシックに馴染みのある方にも、普段クラシックを聴く機会が少ない方にも楽しんでいただけるようなプログラムとなっています。是非、お気軽にお越し下さい。
第一部では〈名曲メドレー〉と題しまして、皆様の聴きなじみのある名曲を出演者のトークも交えて楽しんでいただきます。
第二部の〈本気クラシック〉では出演者それぞれが磨き上げた作品をお届けいたします。
第三部〈2台ピアノ〉では普段皆様が耳にすることの少ない2台ピアノの演奏をお届けいたします。2台ピアノならではの迫力のある演奏をお楽しみください。
《日時》
2025年2月22日(土)13時30分開場/14時開演
第一部14時~
第二部15時頃~
第三部16時頃~
《出演者》
竹内優姫乃(ピアノ)
小林千花(ピアノ)
黒田麻里子(ピアノ)
藤井晶子(ピアノ)
畠山正成(ピアノ)
西田遼太郎(ピアノ)
野口万佑花(ヴァイオリン)
*詳細は上記のツナグコンサートのチラシ写真をクリックしてご覧ください。