« 10月 2025年11月 12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年8月16日(金)
コンサートイベント

デュオリサイタル

8月16日(金) 19時開演 18時30分開場


《演奏》岡大樹(フルート) 松田彩香(ピアノ)

《プログラム》
ボザ:アグレスティード op.44
プーランク:ソナタ
ジョリベ:リノスの歌
シューベルト:しぼめる花の主題による序奏と変奏 D.802 他


《ご予約・お問い合わせ》
taiki.flute.747@gmail.com(岡)
ayakamatsuda.concert@gmail.com(松田)

2019年8月11日(日)
コンサートイベント

井上昭史フルート・リサイタル2019~ファンタジアの世界へようこそ~

2019年 8月11日(日)  開演16:30 開場16:15

【出演】
フルート:井上昭史(ベヒシュタイン・サロン音楽教室 フルート講師)
ピアノ :井上真美

【プログラム】
武満徹 :エア
福島和夫:冥
プッチーニ原作井上真美編曲:トスカ・ファンタジー
プッチーニ原作井上昭史編曲 :トゥーランドット・ファンタジー
麻生英臣原作井上真美編曲 :三田の星空、さらばヴェニスよ
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 ほか 

2019年8月10日(土)
レッスンイベント

【聴講曲目更新】近藤嘉宏 真夏のピアノ特別レッスン

毎年冬に開催している人気の近藤嘉宏ピアノ特別レッスンを、この夏にも行うこととなりました。ピアノソロに限らず、デュオ、アンサンブルなど、ピアノを使用する演奏なら形態を問いません。聴講のみのご参加も歓迎いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

2019.7.25 16:30~枠の曲目が変更となりました。

2019年8月10日(土)
コンサートイベント

ピアノの中を見てみよう!~親子で楽しむピアノ解体ショー~

ベヒシュタインの専門技術者が、ピアノを解体しながら、その仕組みをわかりやすく解説します。
レクチャーの後には演奏タイムもあります。
自由研究にもぴったりのイベントですので、是非、親子そろってお越しください。お待ちしております。
--------------
【日時】2019年8月10日 (土) 14:00開演 (90分程度)
【入場料】500円(ハンマーキーホルダープレゼント)
【会場】赤坂ベヒシュタインサロン(東京都港区赤坂6-1-20 国際新赤坂ビル東館 B1F 千代田線赤坂駅5a出口直結)
【お問合せ・お申込み】(要事前予約)
 03-6441-3636
 Email: aka-salon@euro-piano.co.jp

2019年7月27日(土)
コンサートイベント

杉村香代子 石田裕美子デュオコンサート

開場:19:00  開演:19:30

ピアノ    杉村香代子・石田裕美子

〈曲目〉
シューベルト:ロンド イ長調 D.951
モーツァルト:4手の為のピアノソナタ ハ長調 KV521
ドビュッシー:小組曲
ラフマニノフ:6つの小品より・バルカローレ ・ワルツ ・スラヴァ ほか


【お問合せ】
チケット購入方法は下記アドレスに直接ご連絡ください。
MAIL:info.jamconcert@gmail.com
電話:080-3380-3393

2019年7月21日(日)
レッスンイベント

PTNAセミナー ショパンの今と昔の響き

-古い楽器と今の楽器の違いから生まれる表現の幅-

ピアノ音楽にとって、切っても切り離せないショパン。その表現のイマジネーションを当時の楽器と今の楽器から広げませんか。ショパン演奏の第一人者宮谷理香先生が、飯野明日香先生によるフォルテピアノを交えて、その演奏法など、ショパン演奏の秘訣とコツを伝授してくださいます。

日時:2019年7月21日(日)14:00~

【 講師 】宮谷 理香、飯野 明日香

◆第1部◆
「ワルツとノクターンを中心に」
・ショパンを知る(人物像や時代背景など)
・ショパン演奏のポイント〜当時の楽器と今の楽器を使って〜
 −ショパン独特のフィギレ―ションやバランスのことなど
 −それぞれの楽器の特徴を知り、表現の幅を広げる

◆第2部◆
トーク・コーナー
 −ピアノを弾くということ、演奏に必要なものとは
ミニ・コンサート
<取り上げる予定曲>
ショパン:ワルツop.69-2
ショパン:ノクターンop.27-1,2
モーツァルト:ソナタkv381 終楽章(連弾)  他

<使用ピアノ>
モダンピアノ:ベヒシュタイン 
フォルテピアノ:トレンドリン(1835年製 音域:F1~g4の6オクターヴ+1全音)

※当日16:30より飯野明日香先生による、フォルテピアノ ワン・ポイントレッスンを行います。
(1人20分 ご予約、詳細は、ピティナ汐留イタリア街ステーションまで)

お申し込み・お問合せ
ピティナ汐留イタリア街ステーション
MAIL:ptna.shiodome@gmail.com FAX:03-3305-9931
ベヒシュタインジャパン本社ショールーム(担当:白川)

2019年7月16日(火)
コンサートイベント

7/16(火)赤坂ランチタイムコンサート桐朋学園大学「伝統と革新」Vol.9

桐朋学園大学ランチタイムコンサート「伝統と革新」Vol.9
梅津時比古学長プロデュース

◆2019年7月16日(火)開場12:00 開演12:15
 入場料:無料(チップ制)

◆出演 樽谷公平

◆Program
バッハ   パルティータ第2番 BWV826 ハ短調
シューマン ピアノ・ソナタ第2番 Op.22 ト短調
ブラームス 4つの小品 Op.119
(曲目を変更する場合もありますのでご了承下さい。)

◆要申込み:赤坂ベヒシュタインセンター TEL  03-6441-3636

2019年7月13日(土)
レッスンイベント

ピアニスト末永 匡 特別レッスン 【第18回】

定期的に開催しております、ピアニスト末永匡氏による特別レッスンです。
ベヒシュタインとホフマンを使用してのレッスンで、とても贅沢にレッスンを受ける事ができます。

受講枠は6枠と限られておりますが、毎回リピーターや新規の方のお申し込みで早々に埋まってしまいますので、お早めにお申し込みくださいませ。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

2019年7月11日(木)
コンサートイベント

間脇佑華 ヴァイオリンリサイタル Vol.6 ~心に奏で心に響く優雅な音色を~

ヴァイオリン 間脇佑華
ピアノ    大石真裕

〈曲目〉
フイビヒ/バイオリンとピアノのためのソナチネ
ドヴォルザーク/ロマンス
フランク/バイオリンソナタ 他
※プログラムは変更になる場合がございます

【お問合せ】
チケット購入方法は下記アドレスに直接ご連絡ください。
MAIL:mawakiyuka.fanclub.housle@gmail.com
https://www.facebook.com/mawaki.yuka/

2019年6月29日(土)
レッスンイベント

【緊急企画】特任講師末永匡 特別ピアノレッスン

好評開講中の末永先生レッスンを5月、7月のレッスン枠が早々に満枠となりましたので、緊急企画として6月にもレッスンを開講いたします。

申込が叶わなかった皆様、ぜひこの機会にお申し込みください!
皆様のお申し込みをお待ちしております。