イベント
« 8月 | 2025年9月 | 10月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コンサートイベント
第8回 赤坂ファースト・フライデー・コンサート
レッスンイベント
第6回ベヒシュタイン倶楽部@武蔵ホール
レッスンイベント
フルコンサートピアノ試弾会
レッスンイベント
≪レッスン曲目更新しました≫末永匡 特任講師レッスン @武蔵ホール
コンサートイベント
サウンドクルージングミナト2016
コンサートイベント
I love Chopin ~オールショパン・コンサートシリーズ~
コンサートイベント
第16回ベヒシュタイン・デー 哀愁のヴィオラ&ピアノ
2016年10月1日(土)
カンマームジーク コンサート by 本多昌子 Vol.7 伝統を受け継いでいく作曲家達
ブラームスは、ベートーヴェンの亡くなった1827年の6年後1833年に誕生、二人に接点があった訳ではないのですが、ブラームス自身はベートーヴェンの後継者としての意識を強く持っていたといわれています。
また、ブラームスが42歳の時、オーストリア国家奨学金の選考委員を引き受けますが、そのときに見いだしたのがドボルジャークでした。
芸術の継承を思わせるこの三人の室内楽曲を、昨年共演したウイーンからのエーレンフェルナー氏、ミュラー氏、そして山中直子氏、富岡廉太郎氏と 演奏します。
音楽は、お互いの心の対話から生まれる時間の芸術でもあります。 秋のひととき、ロマン期を生きた作曲家達の名曲でお楽しみ頂けましたら幸いです。
レッスンイベント