« 4月 2025年5月 6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
レッスンイベント

ショパン・フェスティバル

ドイツ に本拠地を置く、Elevato Piano Competition主催の日本初のコンクール、ショパン国際ピアノコンクール優勝者ケビン・ケナー氏他、すばらしい教授たちが来日し、開催されます。マスタークラスも行われます。

<コンクール日程>
2024年3月27日(水)10:00~17:30
ショパン・フェスティバル 1次予選

2024年3月28日(木)10:00~17:30
ショパン・フェスティバル 2次予選

2024年3月29日(金)10:00~14:30
ショパン・フェスティバル ファイナル
結果発表 15:30

【コンクール締め切り】
2024年1月31日(水)22時59分(現地時間)


<マスタークラス日程>
2024年3月26日(火)
10:00~13:00 ケヴィン・ケナー教授
14:30~17:30 ナタリア・トゥルーリ教授

2024年3月28日(木)18:00~21:00 ナタリア・トゥルーリ教授

2024年3月29日(金)17:00~20:00 ケヴィン・ケナー教授


主催 :ドイツ Elevato Piano Competition
URL www.elevatopiano.com
※email elevatopiano@gmail.com
※TEL +49 1609 665 268
※お問い合わせは英語でお願いします。

【日本連絡先】
アカデミア・リトミック・ピアノ音楽教室
URL http://academia-piano.com
Email:takayotakayo0113@gmail.com
目崎 090-5228-5624
原  080-6996-7173

レッスンイベント

2024年3月26日 ホルヘ・バランサ ピアノマスタークラス

国内外のコンクールで数々の受賞、そして室内楽やピアノ、音楽教育で優れた成績を残しているスペイン・バレンシア在住のピアニスト・指導者のホルヘ・バランサ氏を招聘し、直接指導を受けられるマスタークラスを開催いたします。


2024年3月25日(月)、26日(火)

■受講枠(各日7枠)
10:00-11:00
11:10-12:10
12:20-13:20
14:30-15:30
15:40-16:40
16:50-17:50
18:00-19:00
(12/25現在残り8枠)
先着順です。お早めに申し込みください。(締切:2024年2月29日(木)まで)

■会場 ベヒシュタイン・セントラム 東京 スタジオB

■お問合せ・申込
アカデミア ・ リトミック・ピアノ音楽教室
URL http://academia-piano.com
E-mail pianoconcert@ymail.ne.jp
Tel 090-5228-5624

主催:アカデミア ・ リトミック・ピアノ音楽教室
後援:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン

2024年3月25日(月)
レッスンイベント

2024年3月25日 ホルヘ・バランサ ピアノマスタークラス

国内外のコンクールで数々の受賞、そして室内楽やピアノ、音楽教育で優れた成績を残しているスペイン・バレンシア在住のピアニスト・指導者のホルヘ・バランサ氏を招聘し、直接指導を受けられるマスタークラスを開催いたします。

2024年3月25日(月)、26日(火)

■受講枠(各日7枠)
10:00-11:00
11:10-12:10
12:20-13:20
14:30-15:30
15:40-16:40
16:50-17:50
18:00-19:00
(12/25現在残り8枠)
先着順です。お早めに申し込みください。(締切:2024年2月29日(木)まで)

■会場 ベヒシュタイン・セントラム 東京 スタジオB

■お問合せ・申込
アカデミア ・ リトミック・ピアノ音楽教室
URL http://academia-piano.com
E-mail pianoconcert@ymail.ne.jp
Tel 090-5228-5624

主催:アカデミア ・ リトミック・ピアノ音楽教室
後援:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン

2024年3月24日(日)
コンサートイベント

銘器ベヒシュタインで聴く西洋音楽の調べ!! 越智 聖ピアノリサイタル2024!

2024年3月24日(日) 開場 13:30 開演 14:00 

■出演 越智 聖

■プログラム
モーツァルト :
幻想曲 ハ短調 K475
ピアノソナタ第14番 K457
1. モルト・アレグロ
2. アダージョ
3. アレグロ・アッサイ

ショパン:
マズルカ 第16 番 OP24-3 変イ長調
ノクターン 第15番 OP55-1 へ短調
ノクターン第16番 OP55-2 変ホ長調
練習曲 第9番 OP10-9 へ短調
練習曲 第1番 OP25-1 変イ長調
練習曲 第2番 OP25-2 へ短調
即興曲 第1番 OP29 変イ長調
即興曲 第4番 OP66 嬰ハ短調 “幻想即興曲”

越智 聖
国立音楽大学音楽学部ピアノ科卒及びオーストリア・グラーツ国立音楽大学コンサートピアノ科第1ディプロム修了。
オーストリア・モーツァルテウム夏期アカデミー卒業、アンジェイ・ヤシンスキに師事ドイツ語優秀にて彼の通訳も務める。
新人音楽コンクール入賞、日本ピアノコンクール全国 2 位。現在かいじコンツェルトハウス支配人、ハイム音楽教室クルトゥーア独語教室主任,山梨県笛吹市立石和中学校にて非常勤講師を務めている。

後援:
ハイム音楽教室
国立音楽大学山梨同調会

2024年3月24日(日)
コンサートイベント

2024年3月24日 ホルヘ・バランサ ピアノリサイタル
情熱と調和、スペインの魂が奏でる19世紀の調べ

国内外のコンクールで数々の受賞、そして室内楽やピアノ、音楽教育で優れた成績を残しているスペインバレンシア在住のピアニスト・指導者のホルヘ・バランサ氏を招聘し、ピアノリサイタルを開催いたします。

情熱の国スペインから彼の人柄にふさわしい温かみのある
情熱的な演奏をお楽しみください。

コンサート終了後、写真撮影・サイン会を行います。
また、直接指導を受けられるマスタークラスを開催します。
間近にお会いできるチャンスです!

2024年3月24日(日)
14:00開演 (13:30開場)

■プログラム
シューマン/フモレスケ Op.20
アルベニス/アストゥリアス
リスト/
巡礼の年
ペトラルカのソネット
ダンテを読んで~ソナタ風幻想

■会場 ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザール

■お問合せ・申込
アカデミア・リトミック・ピアノ音楽教室
URL http://academia-piano.com
E-mail pianoconcert@ymail.ne.jp
Tel 090-5228-5624

主催:アカデミア ・ リトミック・ピアノ音楽教室
後援:株式会社ベヒシュタイン・ジャパン

レッスンイベント

【残り1枠!】3月24日 近藤嘉宏ピアノ特別レッスン Vol.15

ピアニスト 近藤 嘉宏先生による特別レッスンを今春開講いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ベヒシュタインを通して、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。


2024年3月23日(土) 、24日(日)

■受講枠(2/20更新)
①10:00-11:00 決定
②11:10-12:10 決定
③13:00-14:00 決定
④14:10-15:10 決定
⑤15:20-16:20 決定
⑥16:40-17:40 決定
⑦17:50-18:50


■受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額クーポン


■お申込みについて
申込開始日 2024年1月25日(木) 12:00~
klavierschule@bechstein.co.jp
原則としてメールでのお申込みをお願いいたします。
また、Googleフォームからのお申込みも可能となりました。(下記参照)

コンサートイベント

深井 尚子・二宮 英美歌
ピアノデュオリサイタルVol.6

2024年3月23日(土)
開場 14時00分 
開演 14時30分

息の合ったピアノデュオも今回で6回目となりました。ドイツ・オーストリアとフランスの音楽を
融合し、演奏によってその違いが感じられるような楽しいトークを交えての恒例の演奏会です。
今まで、ベートーヴェンの交響曲のピアノ連弾版を弾き続けていますが、「運命」、「ベト7」、と続き、今回は、「英雄」を取り上げます。他にはフランスの作曲家フォーレの「ドリー組曲」でピアノ連弾オリジナル曲です。
どうぞみなさま、是非お越しください。土曜日の午後、私たちの連弾でお楽しみください。

レッスンイベント

【キャンセル待ち】3月23日 近藤嘉宏ピアノ特別レッスン Vol.15

ピアニスト 近藤 嘉宏先生による特別レッスンを今春開講いたします。
それぞれの受講者に寄り添った丁寧で的確なレッスンはリピーターが絶えません。
長年国内外で第一線で活躍されている近藤先生から、ベヒシュタインを通して、ご自身の音楽表現について学んでみませんか。


2024年3月23日(土) 、24日(日)

■受講枠 (2/6更新)
①10:00-11:00 決定
②11:10-12:10 決定 
③13:00-14:00 決定
④14:10-15:10 決定
⑤15:20-16:20 決定
⑥16:40-17:40 決定
⑦17:50-18:50 決定


■受講特典
①スタジオ1時間無料チケット
②スタジオ・ホール利用半額クーポン


■お申込みについて
申込開始日 2024年1月25日(木) 12:00~
klavierschule@bechstein.co.jp
原則としてメールでのお申込みをお願いいたします。
また、Googleフォームからのお申込みも可能となりました。(下記参照)

コンサートイベント

3月22日(金) ベヒシュタイン倶楽部
日比谷コンサートシリーズ Vol.4

ピアノを楽しむ皆様に好評をいただいております合同コンサートVol.4を開催いたします!
今回は、ドイツを本拠地として活躍する保屋野美和さんを講師にお迎えし、ご参加者お一人お一人に書面で講評をしていただきます。最後は、保屋野美和さんの演奏をお楽しみください。ご応募お待ちしております。ご観覧のみの方も大歓迎です。

2024年3月22日(金)
【当日スケジュール】
開演 16時
  第1部 16:00-16:50 
  第2部 17:00-17:50 
  第3部 18:00-18:50 
講師演奏 19:10-19:30 
懇親会   19:30-20:30 
 

コンサートイベント

ベヒシュタイン・セントラム東京プレゼンツ「ピアノって?」

ピアノの中はどうなってるの?どうして音が鳴るの?クイズ、コンサートを楽しみながらピアノの音が鳴る仕組、ベヒシュタインのこだわりを聴いてみよう!クイズ、ミニコンサート、ハンマーヘッドキーホルダー作りが楽しめます♪