イベント
« 8月 | 2025年9月 | 10月 » | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
第18回赤坂ファースト・フライディ・コンサート「村松海渡 ピアノリサイタル〜ベヒシュタインで聴く若きロマン〜」
第18回FFコンサートは、現役東大生ピアニストの村松海渡さんに出演頂きます。
前半では、ショパンのその優美さと雄弁さをベヒシュタインのピアノにのせて演奏いたします。後半はショパンとリストのエチュードにより、クラシック界の偉人たちが互いに影響し合う様を感じていただき、またそれとは対照的なスクリャービンやラヴェル、そして村松さんにとって特に思入れのあるというリストの伝説第2番『海の上を渡るパオラの聖フランチェスコ』をお届けいたします。過去数々のコンクールで多数の受賞をしながら、あえて音大へは進まず、東大という道を選択し『音楽のために、科学をも学んでいる』村松さんの学びのテーマである『音楽のための科学』とはなにか?その本質をベヒシュタインピアノと村松さん自身の演奏を通じて皆様にご紹介いたします。
第 8 回ベヒシュタイン俱楽部@武蔵ホール
第5回フォルテピアノフェスティバル薫りのコンサート VOL 4 〜晩夏に甦る懐かしき想い〜シューマン夫妻、ブラームス、山田耕作、中田喜直
今年のテーマは、「フローラム」監修のノスタルジックな薫りと共に、心のなかに大事にしまってある「想い出」ともう一度繋がりたいと思います。ウィーン式のフォルテピアノとベヒシュタインのアップライトピアノから紡ぎ出され音の波動が、シューマン夫妻の愛のあり方、そしてブラームスの歌曲や日本歌曲に彩りを与えます。
川口聖加 (ソプラノ)
丹野めぐみ (フォルテピアノ)
2017年7月15日~9月1日
第5回フォルテピアノフェスティバルイベント ~ローゼンベルガーを弾く!聴く!楽しむ!~
モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルトなど、名だたる音楽家たちに
作曲のイマジネーションを与え続けたフォルテピアノの世界への誘い。
当時の響きに耳を傾け、奏でてみることで、新たな発見が生まれるかもしれません。