コンサート
【開催決定】Future Pianist Gara Concert 2025 ゲスト:尼子 裕貴
【開催決定!】3月10日(月) ”鍵盤の女王” オルガ・パシチェンコ
フォルテピアノ、モダンピアノ、平行弦ピアノで弾き比べ
オルガ・パシチェンコ Olga Pashchenko 7年越しのラブコールに応えて ついに初来日! アレクセイ・リュビモフの秘蔵っ子で最年少でアムステルダム音楽院、ゲント王立音楽院の教授に就任 ブルージュ国際古楽コンクー… 続きを読む
10/12 ベヒシュタイン・シューレ音楽教室 発表会のご案内
本社ショールーム(千歳烏山)で開講中のベヒシュタイン・シューレ音楽教室の発表会を今秋、開催いたします。 ピアノだけではなく、チェンバロや声楽などを学ばれている生徒さん方が練習の成果を発表します。 また、指導している講師も… 続きを読む
【残席僅少】12月29日(日) 近藤 嘉宏 プレミアム リサイタル ~繊細な表現を間近に体感する感動を~ オール・リスト・プログラム
【物販情報】2024.12.25 今年から近藤さんが解説を手掛けられている春秋社版のリスト集第3集がなんと、会場で先行発売されます!もちろん第1,2集もあります。 また、「ブラームス:ピアノ協奏曲第1番」のCDの販売もご… 続きを読む
《公開レッスンプログラム決定》2024/10/29 ドイツ・マインツ音楽大学 マティアス・フックス教授 ピアノレッスン聴講・ミニコンサートの開催
ドイツ国内外でピアノ講座や音楽セミナーでの後進の指導ほか、フランスのシャトー・ダンデルで開催されている“ムジークウィーク”の芸術監督も務めるマインツ音楽大学教授マティアス・フックス氏のレッスンを開催いたします。 フックス… 続きを読む
【9/3 コンサートについて】9月パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授 ピアノレッスン&レクチャーコンサート
9/1更新 9/7開催のレクチャーコンサートは好評につき、満席となりました。 キャンセル待ちでの対応となりますので、ご了承ください。 9/1更新 9/6(金) 10:00-10:50のレッスン受講曲が変更(… 続きを読む
「調布国際音楽祭 2024」 開催。
今年もベヒシュタインピアノが参加します。
調布国際音楽祭は調布のまちを舞台に毎年初夏に行われているクラシックを中心とした音楽祭です。 12回目を迎えた今年のテーマは、「MUSIC WITHOUT BORDERS」。 ベヒシュタイン・ジャパンは2022年に初めて参… 続きを読む
『絵画とベヒシュタインピアノでヨーロッパ文化に触れる10日間』
~ギーブ・ヘルムト絵画展示 & 早坂 忠明コンサート~
日本在住のオーストリア人ギーブ・ヘルムト氏が、ウィーンとザルツブルクの建物を描いた絵画がベヒシュタイン・セントラム東京ショールームに期間限定で展示されます。 音楽をはじめ美術、建築などヨーロッパのあらゆる文化芸術に絶大な… 続きを読む
6月2日 近藤嘉宏 プレミアム リサイタル
「親密な空間で、少人数の聴き手がひたすら音楽だけに集中し楽しむ… そんな究極の贅沢が、日比谷駅直結という便利さで新たにオープンしたベヒシュタイン・セントラム東京で叶います。私が思い描く音色やニュアンス、表情をより繊細かつ… 続きを読む
4/12(金) Duo LIVE Mmmmh(ん~ま)
大田麻佐子(ピアノ) マティアス・リンダ―マイアー (トランペット)
【日時】 2024年4月12日(金) 19時00開演 18:30開場 【出演】 大田 麻佐子 (ピアノ) マティアス・リンダ―マイアー (トランペット) 【プログラム】 Mmmmh(ん~ま) & more デュオアルバム… 続きを読む
4/11(木) 大田麻佐子 ピアノリサイタル 「うちなる風景に・・・」
【日時】 2024年4月11日(木) 19時00開演 18:30開場 【出演】 大田 麻佐子 「ピアノの詩人」(ミュンヘン文化芸術新聞) 大田麻佐子 6年ぶりの公演 【プログラム】 細川俊夫:メロディアⅡ クープラン:羊… 続きを読む
6/18 福間洸太朗プロデュース 第32回レア・ピアノミュージック 小川典子ピアノリサイタル
福間洸太朗さんがプロデュースする「レア・ピアノ・ミュージック」のシーズン2022-2023。 普段なかなか聴くことができない曲目を、錚々たる顔ぶれのピアニストがベヒシュタインで演奏するコンサートです。 レア・ピアノミュー… 続きを読む
【3/2レッスン残り1枠 】3/1,2 ルドルフ・マイスター教授 2024年3月ピアノレッスン&コンサート
毎年恒例となっている魚沼市小出郷文化会館で開催されるルドルフ・マイスター教授による音楽合宿。 そのマイスター教授を招き、ベヒシュタイン・セントラム 東京(日比谷ザール)にてピアノレッスンを開催いたします。 マイスター教授… 続きを読む
3月22日(金) ベヒシュタイン倶楽部
日比谷コンサートシリーズ Vol.4
ピアノを楽しむ皆様に好評をいただいております合同コンサートVol.4を開催いたします! 今回は、ドイツを本拠地として活躍する保屋野美和さんを講師にお迎えし、ご参加者お一人お一人に書面で講評をしていただきます。最後は、保屋… 続きを読む
【コンサート満員御礼】4/6-9,16,15 パリ国立高等音楽院 イヴ・アンリ教授 ピアノレッスン&レクチャーコンサート
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクールの事前審査員、2016年ノアンフェスティバルショパン・インジャパン・ピアノコンクールの審査員、同年6月のシューマン国際音楽コンクール審査員、本年10月にはショパン国際ピリオド… 続きを読む
2月2日(金)”Friday Nights in Hibiya” ミカエル・ロポネン ピアノリサイタル
”フィンランド生まれの若き才能” 指揮者、さらにピアニストとしても将来を嘱望される大器のミカエル・ロポネンがベヒシュタイン・セントラム 東京に登場します! 2023年、ハンス・フォン・ビューロー国際コンクールで弾き振りで… 続きを読む
和光市民文化センターサンアゼリア開館30周年記念
近藤嘉宏 世界三大ピアノ巡り
近藤嘉宏氏による世界三大ピアノ弾き比べコンサート。 それぞれの魅力を存分に堪能する贅沢なクリスマス! ■日時:2023年12月23日(土) 開演14:00(開場13:30) ■会場:和光市民文化センター… 続きを読む
弊社社長加藤がinterfm「Early Birds Music」に出演いたしました。
連弾とドラムによるインストゥルメンタルバンド「EYRIE」がDJを務める、interfm「Early Birds Music」の11/19放送に 弊社社長加藤が出演いたしました。 加藤が調律師として影響を受けた音楽やEY… 続きを読む
日比谷OKUROJI 第3回ドイツフェア 2023 コラボイベント開催
JRの有楽町駅から新橋に向かう高架下の商業施設「日比谷OKUROJI」で11月に開催される「第3回ドイツフェア 2023」とベヒシュタイン・セントラム東京がコラボします。 誰でも自由にベヒシュタインを演奏できるFree … 続きを読む
11/13(月) 梅津時比古 推薦リサイタル / コンサートシリーズ vol.9
ポルテュストリオ
当コンサートシリーズは、前 桐朋学園大学学長である梅津時比古先生のご推薦リサイタルシリーズです。 第9回目は当シリーズ初、トリオでのご出演です。 2023年11月13日(月) 19:00開演 18:30開場 ■プログラム… 続きを読む