2020年より、コンサートや後進の指導で幅広く活躍されている伊藤正先生をベヒシュタイン・サロン音楽教室特任講師としてお迎えすることとなりました。
ピアノ演奏だけではなくピアノ教育学を学んだ伊藤先生のレッスンは奏者だけではなく、ピアノの先生にもお勧めできるレッスンです。
【受講枠】(1枠60分)
①11:00-12:00 決定
②12:00-13:00 決定
③13:30-14:30 決定
④14:30-15:30 決定
■お問い合わせ・お申し込み
浜松町ベヒシュタイン・サロン 担当:泰田(やすだ)
(日曜・月曜定休) Tel:03-6435-8768
Mail:ham-staff@bechstein.co.jp
イベント詳細
伊藤 正先生より
1月にはピアノカフェ・ベヒシュタインで音楽の色についてのコンサートを行います。ピアノという楽器は良く言われるように、一人でオーケストラの楽曲を再現することが出来ます。そのために大切なのが音づくり。しかし、猫が鍵盤に乗っても音が出るのがピアノ。欲しい音を、響きをイメージしてそれに実際の音を近づけて行きます。作品のスタイルによって要求される音色も異なるなかで、それぞれに合わせたテクニックを用いてピアノから音を引き出していきましょう。
■講師プロフィール
県立前橋高校卒業後、ウィーン市立音楽大学ピアノ科を首席にて卒業。同時にウィーン国立音大ではピアノ教育学を修め、演奏と指導を共に専門とする。内外のコンクール等で多数受賞。
毎年のピアノソロリサイタルや協奏曲ソリストとしての演奏は抒情的な音楽性と繊細なタッチで好評を得ている。
また、N響を始めとする主要オーケストラのメンバーとの共演など室内楽分野、歌曲の伴奏者としても活動。アドラーピアノトリオのピアニストとして、各地で精力的に演奏活動を行い、その演奏が「音楽の友」誌上で絶賛された。ウィーン在住時には日本人会学生会長として、帰国後は高崎演奏家協会長としてメディア出演などを通して地域の音楽文化の発展を図る。
また、運営する「ヴィエナピアノ・フルート教室」では後進の指導にあたり、「自然でリラックスした演奏法」の研究等を通じ、指導者としても多くの実績を挙げ、多くのコンクールの審査員なども務める。
ウィーンの伝統を受け継ぐV.トイフルマイヤー、リスト以来のロマン派の流れを汲むM.トラハセル、フランス音楽ではG.プルンダーマシェル氏らに師事し、ヨーロッパの様々な国のスタイルの音楽的知識を備えている。
開催日
2020年2月16日(日)
開催場所
料金
特任講師就任記念 10,000円 (税別)