« 8月 2025年9月 10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
レッスンイベント

しっかり聴いてキルンベルガー バッハと「平均律への憧れ」

音楽アハ!体験 vol.2(音律シリーズ第4回)
馴染みがありそうであまりない音律の世界。

2014年10月4日(土)
レッスンイベント

ミニコンサート  出演オーディション

11月2日に武蔵ホールにて開催するミニコンサートのための出演オーディション(うた)です。

2014年9月28日(日)
レッスンイベント

近藤嘉宏 公開レッスン レクチャーコンサート

ピアニスト近藤嘉宏氏による公開レッスン受講・聴講募集。
レクチャーコンサート
「ステージでの演奏法~聴衆に演奏表現をより良く伝えるためのテクニック~」の開催をします。

2014年9月21日(日)
レッスンイベント

ミュージカル ワークショップ

ウォーミングアップ・開口発声・ミュージカルを歌うための身体つくり。
10月4日のオーディション曲「雪だるまつくろう」などの練習&ミニ発表会。

2014年9月20日(土)
レッスンイベント

福田ひかり ピアノリサイタル

バッハ時代の調律が作る響きを体験してみませんか?
ピアノ製造マイスターによる調律についての解説あり。(ユーロピアノ加藤正人)
平均律のピアノとの聴き比べ、弾き比べも体験していただけます!!

2014年9月19日(金)
レッスンイベント

赤坂ランチタイムコンサート~ベヒシュタインdeリラックス

赤坂ベヒシュタイン・サロンでランチタイムコンサートを開催致します。
第2回目の今回は、誰もが聴いたことのあるような名曲揃いのプログラムとなっております。
お昼休みに、ピアノを聴きながらリラックスしませんか♪

2014年9月13日(土)
レッスンイベント

イヴ・アンリ教授  レクチャーコンサート参加募集

ピアニストとしてはもとより、作曲家としても活躍されているアンリ教授のレクチャーコンサートは、
「ピアノの技術的進化と19世紀のピアノ作品との関係」というタイトルで演奏とお話を交えて行われます。

レクチャーコンサートの最後の作品「デュカスの魔法使いの弟子」は、
オリジナル・オーケストラ作品をピアノ曲へアンリ教授自身で編曲されています。
どのような音色で作曲され、演奏されるのかこうご期待!!!

2014年9月12日(金)
レッスンイベント

フルートとピアノのDUO 楽しいコンサート

―聴講生募集! ―

第26回 公益財団日本ピアノ教育連盟全国研究大会に特別講師として招聘され、
特別会員となり、大きな反響を呼んだパリ国立高等音楽院のイヴ・アンリ教授。
そのアンリ教授をお招きし公開レッスンを開催いたします。

2014年9月12日(金)
レッスンイベント

第2回 ザ・ピアノ茶論


”ピアノに関わる音楽談議”
ピアニストやそれを目指す学生、音楽教育に関わる方、マスコミ、音楽家、批評家、など、独自の持論を持ち込み、語らいましょう。赤坂ベヒシュタイン・サロンでは毎月一回、ピアノに関わる人のための座談会”ザ・ピアノ茶論(サロン)”を開催します。

第2回は、ピアニストでパリ国立高等音楽院教授のイヴアンリ氏とピアニストでパリでの留学経験を持つ飯野明日香氏をゲストコメンテーターに迎えます。

テーマは「ピアニストへの道 海外留学の是非」
留学のメリット・デメリット、海外での生活、留学後の進路などを、今のパリの留学事情と、留学経験者を交えてディスカッションします。