コンサートイベント

14:30開演(14:00開場)

現代を生きる作曲家、湖山聡充
厳格な古典和声により書かれた珠玉の作品の数々。
クラシック界を席巻する演奏家の共演によりお届けします。
真の芸術がここにある。

安並貴史(Pf)、三好朝香(Pf)、吉田琢磨(Pf)、伊藤万桜(Vn)

バラード 変ニ長調
アリエッタ

アンダンテ エスプレッシーヴォ
子守歌
コスモス


イベント詳細

■チケット  全席自由 一般3,000円 学生2,000円       (当日3,500円)

お求め・お問い合わせ
[PassMarket] https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02f6w3jyhw231.html
ベヒシュタイン・セントラム 東京 03-6811-2935 /トーンフォレスト 03-3882-5888

■後援    株式会社トーンフォレスト

■出演者

安並貴史 ピアニスト
東京音楽大学大学院博士後期課程にて博士号(音楽)を取得。第14回シューベルト国際コンクール優勝。第13回日本演奏家コンクール優勝、併せてヤマハ賞受賞。第1回Shigeru Kawai国際ピアノコンクールファイナリスト入賞。第7回野島稔・よこすかピアノコンクール優勝。第10回浜松国際ピアノコンクール第6位受賞。ドイツのシューベルト国際音楽祭に招待され演奏したほか、ドイツのCalifornia International Music Festival、イタリアのVilla Sandra Piano Academy、アメリカのClassical Bridge International Music Festivalでリサイタルを行う。ロシアでは「日本の心」と題した邦人作品の演奏会で好評を博す。室内楽においてはヴァイオリンの篠崎史紀氏、チェロの桑田歩氏 等と共演。これまでにマーティン・フランツ指揮/デュースブルク管弦楽団、高関健指揮/東京交響楽団、広上淳一指揮/東京音楽大学創立111周年記念オーケストラ、松岡究指揮/清水フィルハーモニー管弦楽団と共演。4歳からヤマハ音楽教室で習い、これまでにピアノを岩倉愛子、大内優子、薩川美和子、迫昭嘉、播枝枝未子、ファルカシュ・カーボル、野島稔の各氏に師事。現在、石井克典に師事。演奏活動のほか、東京と静岡を拠点にレッスンを行い、ピアノ講師や学校訪問等で後進の育成にもあたっている。E.v.ドホナーニを研究し、多数の初演を含め演奏を通して普及する活動も行う。2019年には日本人初となる、ドホナーニのピアノ作品を収録したデビューCD「ドホナーニ 4つの狂詩曲」をリリース。2023年2月にはセカンドアルバムをドイツでレコーディングし、各都市で開催されたリサイタルはドイツ紙で大きく評価された。日本ショパン協会正会員。

三好朝香 ピアニスト
ラフマニノフ国際コンクール(ロシア)にて第1位及びREGAL社特別賞受賞、PTNAピアノコンペティション特級銅賞、日本ショパンコンクールファイナリスト、ショパン国際ピアノコンクールinASIA プロフェッショナル部門2位、高校生部門金賞、コンチェルトC部門全国銅賞、北本音楽コンクール大学生部門3位、堺国際ピアノコンクール高校生部門2位、全日本学生音楽コンクール大阪本選高校生の部入賞、山陽学生コンクール高校生部門1位をはじめ数多く受賞。
2021年ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド)出場。
東京藝術大学学内にて成績優秀者としてモーニングコンサートに選出され、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。また、成績優秀者として室内楽木曜コンサート出演者にも選出される。その他、東京交響楽団、大阪交響楽団、大阪チェンバーオーケストラ、岡山フィルハーモニック管弦楽団、ポーランドプリマヴィスタ弦楽四重奏団、アウローラ管弦楽団、千葉ニュータウンフィルハーモニーオーケストラ等と共演。
ヤマハライジングピアニストコンサート、ショパンフェスティバルin表参道、すばるショパンフェスティバル、大阪すばるイブニングコンサート、ニュー・アーティスト・ランチタイムコンサートin表参道、日本財団ランチタイムコンサート、岡山ピアノフェスティバル、『I am a SOLOIST』等に出演。その他、学校クラスコンサートなどのアウトリーチにも積極的に参加。
岡山県立美術館ホール、静岡県カワイ竜洋工場ホール、岡山ルネスホールにてリサイタル開催。
ショパン音楽大学マスタークラス(ポーランド)を受講し、ディプロマ取得。
ダン・タイ・ソン、エヴァ・ポプウォツカ、アンナ・マリコヴァ、ジャック・ルヴィエ、ケヴィン・ケナー、小山実稚恵氏など著名なピアニストのマスタークラスを受講し薫陶を受ける。
これまでに、角野裕、C・ソアレス、川島基、松本和将、鷲見加寿子、守屋俊子、平井礼子、明田真弓の各氏に師事。ピアノデュオを角野裕、室内楽を藤本隆文、津田裕也、青柳晋、植村太郎の各氏に師事。
東京藝術大学、同大学院修士課程を修了し、現在オーストリア国立モーツァルテウム音楽大学にてジャック・ルヴィエに師事。関東を中心に演奏活動を行い、後進の指導にも力を注いでいる。PTNA演奏会員。日本ショパン協会正会員。全日本ピアノコンクール審査員。

吉田琢磨 ピアニスト
中学校卒業後渡仏。エコールノルマル音楽院在学中に
パリ国立高等音楽院ピアノ科入学し卒業後。
再びエコールノルマル音楽院にて研鑽を積む。
在学中複数の国際ピアノコンクールで入賞を果たす。
帰国後は国内にて演奏活動やレッスンなどを行っている。
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会正会員
ステップアドバイザー。

伊藤万桜 ヴァイオリニスト
東京音楽大学卒業。同大学大学院及びパブロ・カザルス国際音楽アカデミー(フランス)、アントン・ルービンシュタイン国際音楽アカデミー(ドイツ)、ヴィチェンツァ国立音楽院(イタリア)にて研鑽。ファニー・メンデルスゾーン国際コンクール第1位(ドイツ)、第7回日本管弦打楽器ソロ・コンテスト第1位、第16回KOBE国際音楽コンクール第2位、第5回蓼科国際音楽コンクール第2位。カザルス国際音楽祭(フランス)、キルヒベルク国際音楽祭(ドイツ)、テアトロオリンピコ音楽祭(イタリア)、モスクワ音楽院演奏会(ロシア)出演。ジョナサン・ノット氏指揮バイエルン州立青少年オーケストラ(ドイツ)参加。上野正博氏指揮東京フィルハーモニー交響楽団と共演。2019年東京文化会館にて文化庁主催の次代の文化を創造する新進芸術家育成事業リサイタルが好評を博す。以降毎年、東京オペラシティにて日本演奏連盟後援によるリサイタル開催。大谷康子、海野義雄、漆原朝子、マーク・ゴトーニ各氏に師事。NHK「名曲アルバム+」、BSフジ等出演。2023年より練馬放送パーソナリティ。2021年デビューアルバム「Flessibile」、2022年配信アルバム「夢の色彩」リリース。日本演奏連盟・練馬区演奏家協会会員。https://maoito.info

 

開催日

2023年9月2日(土)

開催場所

ベヒシュタイン・セントラム 東京

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビルB1F
料金
全席自由 一般3,000円 学生2,000円 (当日3,500円)