11月29日 Victor Entertainment よりリリースされた矢野顕子さんのCDにベヒシュタインを使用いただいた。
録音エンジニアの吉野金次氏の
「彼女の声にはベヒシュタインがあっている」
という推薦があり、録音でベヒシュタインを使用することを検討している。
という思いがけない連絡を、録音のコーディネートをなさった篠崎さんから受けたのが、今回の録音プロジェクトに参加させていただくきっかけだった。
ご本人や、ホールの予定などを擦り合わせた結果、以前、エル・バシャのJ.S. Bachの平均律 第II巻の録音でも使用させていただいた、神奈川県立相模湖交流センターが、今回のCD Soft Landingの録音会場になった。
楽譜を読む演奏者の解釈によるパフォーマンスがベースになるクラシックの録音とは少し違う、音符が書かれた楽譜のない音楽作りが私には新鮮な体験だった。
吉野金次さんが「声に合っている」とおっしゃている意味が、リリックな矢野顕子さんの歌を聞いていて頷けた。ベヒシュタインの音は立ち上がりがよく、一つの子音や母音の中にも大きな抑揚をつける矢野顕子さんの独特な歌い回しに自然に溶け合う感じが、アンサンブル効果として魅力的だった。
録音が終わり、鉄骨に矢野顕子さんのサインを頂戴し、ちょっとミーハーな気持ちで一緒に記念撮影。
このアルバムの発売記念イベントが六本木ミッドタウンで行われた。
声とピアノが掛け合うようなライブは、また違う魅力的な側面を見せてくれた。ライブと録音と両方聴いてみると、より、頭の中に湧き出ているであろうイメージに近づく事が許されたような感覚になった。
かの糸井重里さんが矢野顕子さんのことを「ピアノが愛した女」とコピーライトしたというが、本当にその言葉がストンと心に落ちた。
今回の録音で出会わせていただき、ツアーでもBechstei D-280を湘南台、NHKホール、サンケイブリーゼ(大阪)でご一緒させていただいた。
アルバム”ごはんができたよ“ を、ピアノを自在に操りなら、抑揚感溢れる歌い回しで凄い人だ、と、知人のステレオで感動しながらLPを聞いたのは、調律の勉強を始めた学生の頃、確か80年の秋か冬だった。
今度はご本人のパフォーマンスを目前で、という本当にエキサイティングな体験だった。
そして。。。
ツアーを終えた矢野顕子さんが汐留ベヒシュタインサロンにお越しになり、ピアノをご購入下さった。
お弾き頂く度にピアノのポテンシャルを肌で感じ、毎回、ニュアンスが少し変化し、お感じになっていらっしゃることを口に出された。
それが私の価値観と整合していることが嬉しくて仕方ない。