2016年7月27日(水)

中古 ベヒシュタイン S 修理記録 ~2~

響板の割れを埋めて(響板と同じスプルースでくさび型にしたものを割れに詰めます)、その表面を丁寧にやすりがけしました。これでひびの入っていた響板がクラウンを取り戻し、太鼓のように響いてきます。 フレームが載っていない状態の… 続きを読む

近藤嘉宏氏選定モデルのご案内

高価なヨーロッパ製ピアノを選ぶにあたって、その良し悪しを選ぶという事は大変難しい事です。それはピアノの個体差もありますがどの様な観点で選ぶか?という事が鍵になります。 何故ならば、ピアノの反応は弾き手の技術レベルで印象が… 続きを読む

C.Bechstein Balance116納品(クローフィッシュ赤坂)

ピアノ調律師様のご紹介で、赤坂見附駅前ののライブハウス「クローフィッシュ赤坂」にベヒシュタイン・バランス116を納品させて頂きました。  クローフィッシュ赤坂は、クラシック、ジャズ、ファンク、フュージョン、ポップスなど様… 続きを読む

【連載】ベヒシュタイン物語 第3楽章 ベヒシュタインはこうして作られる

24,《材料・製作過程》   24-12〈弦設計 MENSUR〉 ピアノの響きを決める要素はたくさんありますが、弦の長さの相互関係と物理学的な計算による、一つ一つの音ではなく総合的な響きも非常に重要です。専門家… 続きを読む