ベヒシュタイン・ジャパンブログ - ベヒシュタインジャパン公式サイト - Page 31
浜松町べヒシュタイン・サロン スタッフブログ

こんにちは。 浜松町べヒシュタイン・サロン スタッフの泰田(やすだ) です。 当サロンがオープンして約1年半が経ちました。 日頃のご愛顧誠に有難うございます。 このブログでは浜松町べヒシュタイン・サロンの情報などお届けし… 続きを読む
What Day is Today? 1月18日 キレッキレのスペイン
1841年1月18日、作曲家のエマニエル・シャブリエが生まれました。彼の曲と言えば狂詩曲「スペイン」は外せません。 フランスのオケ、指揮者がいいと思って今までは聴いていましたが、思いがけない組み合わせのキレッキレのスペイ… 続きを読む
『太田キシュ道子先生の特別個人レッスン募集』ご案内

現在ドイツ ミュンヘン在中の太田キシュ道子先生の一時帰国に合わせ特別に個人レッスンを募集することになりました。 これを機会にドイツの雰囲気を少し味わってみませんか?先生のご厚意により、かなりリーズナブルなお値段設定になっ… 続きを読む
What Day is Today? 1月14日 ケッヘル番号
1800年1月14日にモーツァルトの作品番号で有名なケッヘルさんが生まれました。以前関西ショールームで書いていたブログを再掲載します。 突然ですが、関西に有名な豚まんの店に551蓬莱というのがあります。 こ… 続きを読む
自然

先日伺ったお宅の窓は広い公園に面していて、真冬でありながら天気が良かった事も手伝い、暖房も入れず窓を少し開けて調律をさせていただいた。 開いた窓からは、通行人の話し声や公園内の放送に混ざり野鳥の囀りが聞こえてきた。 私は… 続きを読む
What Day is Today? 1月7日 木星の衛星発見!
1610年1月7日、ガリレオ・ガリレイが木星の衛星「ガニメデ」「エウロパ」「イオ」を発見した日とのこと。どの名前も木星の「ジュピター」に関係した名前で、その命名の感覚はおしゃれですね。 音楽で「木星」「ジュピター」と言え… 続きを読む
What Day is Today? 1月6日 スクリャービン生
1872年のこの日、アレクサンドル・スクリャービンが生まれた日です。 と言っても、個人的にはあまり聴かない作曲家です。彼のピアノ協奏曲を聴いたのですが、ラフマニノフのものと非常に似ていました。その時代のはやりだったのでし… 続きを読む
第2回赤坂サロンコンサート終了

新年明けましておめでとうございます。 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、昨年の事ではありますが年末12月23日に第2回赤坂サロンコンサートが開催され 盛況… 続きを読む
What Day is Today? 12月27日 チェンバロ移動
本日午前中、東京ショールームから浜松町にあるスタジオへ、ブランシェの二段チェンバロを搬入しました。来年より浜松町では、チェンバロレンタルもできるようになります。本日移動となったのは、昨日までショールームでのチェンバロ教室… 続きを読む
第10回サードサーズデイコンサート終了

12月18日、第10回サードサーズデイコンサートが盛況にて終了いたしました。 今回はクリスマスシーズンと言う事で、ポピュラーかつ季節感あふれる選曲で大変親しみ易く、来場者の方々からも大変好評で… 続きを読む
What Day is Today? 12月22日 運命の日
1808年、ウィーンのアン・デア・ウィーン劇場にて、ベートーヴェンの第5交響曲(俗に言う運命交響曲)が第6番の「田園」とともに初演された日です。 今年の12月は、山間部や北日本で非常に積雪が多くなっていて寒… 続きを読む
What Day is Today? 12月21日 A.シフの誕生日
1953年12月21日、ピアニストのアンドラーシュ・シフが生まれました。おめでとうございます。そしてその100年前はBechsteinが創業した年です。 最近、少し古いベヒシュタインで弾いたディアベッリ変奏… 続きを読む
What Day is Today? 12月20日
東京駅開業100周年記念で限定スイカを発売したら、とんでもない人数が殺到し、大混乱になったとニュースになりました。自分も含め「限定」と言われるとついついほしくなってしまうものなのでしょうか。 汐留ベヒシュタ… 続きを読む
What Day is Today? 12月19日
1888年12月19日、指揮者のフリッツ・ライナーが生まれた日です。 ライナーと言えばシカゴ交響楽団との名コンビが有名です。そして独特の指揮法(指揮棒を非常に小さく振り、団員の集中を高めるため)と非常に厳しい指導で知られ… 続きを読む
What Day is Today? 12月17日
12月17日は楽聖といわれるベートーヴェンの生まれた日とされています。(12月16日という説も) 1770年当時は、洗礼を受けた日を誕生日としている場合もあるので、今回はライト兄弟が1903年に初飛行に成功した日を挙げま… 続きを読む
What Day is Today? 12月16日
今、汐留ベヒシュタイン・サロンでは小澤一雄さんのMusic Calender2015を販売しております。毎日がクラシック音楽にちなんだ内容でつづられ人気となっています。(ちなみに私もプレゼント用に購入しました) そこで、… 続きを読む
第3回ランチタイムコンサート@赤坂 大成功!

第3回ランチタイムコンサートは、ピアノとアルトサックスのデュオでした。 川﨑さんのサックスもめちゃくちゃかっこよかったですが、成清さんの編曲も素晴らしいっ! 映画音楽を中心に、成清さんのオリジナル曲もご披露頂きました♪ … 続きを読む
C.Bechstein classic118納品しました!

キーボードプレイヤーでありコンポーザー、アレンジャーとして活躍している NOBU-Kさんがclassic118を購入して下さいました! お忙しい中のご試弾でしたがベヒシュタインの音に魅了されて購入に至りました。 余談です… 続きを読む
来年のカレンダー出来ました!

こんにちは。赤坂ベヒシュタインセンターの向井です。 季節はすっかり冬の装いで、世間は着々とクリスマスに向けて動いていますね。 また、この季節はコンサートシーズンでもあり至る所で様々な催しが行われておりますが… 続きを読む