2016年8月11日(木)

コンテナが来ました

八王子工房にコンテナがやってきました。 当工房には大体月に1度ほどコンテナでの入荷があり、その日は朝からスタッフ総出で受け入れをしています。コンテナで受け入れるのはおおむね10台くらいになると思いますが、コンテナ内にきれ… 続きを読む

2016年7月27日(水)

中古 ベヒシュタイン S 修理記録 ~2~

響板の割れを埋めて(響板と同じスプルースでくさび型にしたものを割れに詰めます)、その表面を丁寧にやすりがけしました。これでひびの入っていた響板がクラウンを取り戻し、太鼓のように響いてきます。 フレームが載っていない状態の… 続きを読む

2016年6月7日(火)

中古 ベヒシュタイン M 修理記録 ~2~

ハンマーを選び、穴をあける前の状態です。右上にいくつかあるのは「あまり」です。88本ぴったりではなく、何か問題があった時などに交換できるように90数本くらいが1セットになっています。(ハンマーウッドの幅が太いものは数が減… 続きを読む

2016年5月27日(金)

中古 ベヒシュタイン M 修理記録

1970年代のBechstein Mモデルの修理記録です。現在外装の再塗装も終わり、張弦の最中です。弦でフレームや外装を傷つけないように養生を念入りに施しています。 1970年代のベルリン、で思い浮かぶのは、カラヤン&ベ… 続きを読む

2016年5月26日(木)

Klavier Containers Eingang ピアノの入庫

ユーロピアノ八王子センターにドイツ・ベヒシュタインよりピアノのコンテナが入りました。今回はグランドピアノが3台、アップライトは8台の20フィートコンテナでした。 駐車スペースにトレーラートラックが到着するとフォークリフト… 続きを読む

2016年5月26日(木)

中古 ベヒシュタイン S 修理記録

Bechstein S (ベルリン製)の修理が行われています。ピアノ製造の黄金期ともいわれる30年代、1937年にベルリンで作られました。歴史的にはナチスドイツが対外的に不穏な動きをしていた頃ですが、国内では戦後の奇跡的… 続きを読む

2016年2月4日(木)

C.BECHSTEIN 8 お嫁入り

左がベヒシュタイン、右がディアパソンです。   1944年製ベヒシュタイン8のお嫁入りに立ち会ってきました。運命的な出会いだった8とS様。隣のディアパソンNo.132はお母さまの形見だそうです。オーバーホールも… 続きを読む

2016年1月29日(金)

ユーロピアノ八王子工房の紹介

八王子工房からのブログ更新第1回目は、工房はどんなところなのかをお伝えしていきたいと思います。 こちらはメインの作業スペースになります。 当工房ではドイツからやってきた新品のピアノをもう一度こちらで調整してからお客様のも… 続きを読む

2016年1月23日(土)

戦前のベヒシュタイン 8

旅立ちの日を迎えた8を見送る熊たち。さて何匹いるでしょう?   1944年という年は、ヨーロッパ特にドイツにとって激動の1年だったはず。この子が生まれたのは、製造番号から推測すると1944年の1月あたりだと思わ… 続きを読む

2016年1月19日(火)

C.BECHSTEIN S お嫁入り

先日八王子工房から旅立ったベヒシュタインS型のお嫁入りに立ち会ってきました。設置してくださるのは、先日と同じピアノ運送のプロ集団、共立ラインサービスさんです。安心してただの見物人でいられます(笑) あたりをつけたところに… 続きを読む