尾山調律師のブログ Die Musikgasse(音楽の小道)
2013年8月24日(土)
技能検定研修
お盆明け、名古屋の母校、中部楽器技術専門学校で、国家検定となった「ピアノ調律職種技能検定」の1級実技対策研修を受けてきました。10年以上ぶりで校舎に入ると懐かしいような不思議な感覚でした。 学科試験の合格を待ってから申し… 続きを読む
2013年7月26日(金)
金澤訪問

北陸新幹線開通まであとわずか、盛夏の金澤へ行ってきました。 北陸の楽器店さんをまわる目的と、ドイツで世話になった先輩技術者のWさんが金沢に工房を設けると聞き、訪問しました。まだ看板などはなく、古民家のようです。 &nbs… 続きを読む
2013年7月5日(金)
My Favorite CD Vol.18

約一年前に書いたW.ギュラのテノール、J.シュルツのピアノ(ベヒシュタイン)よりも前に録音された、シューベルト「美しき水車小屋の娘」を挙げます。 「冬の旅」「白鳥の歌」と併せて三大歌曲とも言われますが、この… 続きを読む
2013年6月29日(土)
プレイエル プジョーデザイン

最近プレイエルのHPをチェックしていなかったので、久しぶりに見てみて驚いた。 自動車メーカー・プジョーとのコラボレーションモデルがでていた。 ほかのピアノメーカーでも自動車メーカーとのコラボレーションはよくある。スタイン… 続きを読む