2015年8月23日(日)

What Day is Today? 8月23日 日本語の源流

1919年8月23日、国語学者の大野晋氏が誕生しました。今回はあまり音楽に関係してこないかもしれませんがお付き合い下さい。 1999年、「日本語練習帳」(岩波新書)が大ヒットし注目された人ですが、もっと前から気になってい… 続きを読む

2015年8月22日(土)

What Day is Today? 8月22日 ドビュッシー誕生

1862年8月22日、ドビュッシーが誕生しています。人間的にいろいろとあった人ですが、ピアノ音楽だけでなく、フランス近代音楽においては計り知れない貢献をし、レジオン・ドヌール勲章ももらっています。 ドビュッシーの曲は「印… 続きを読む

2015年8月18日(火)

What Day is Today? 8月18日 サリエリ誕生

1750年8月18日、アントニオ・サリエリが誕生しています。映画「アマデウス」のイメージが強烈すぎて、事実ではないとわかっていても、なぜか悪人という印象が残ってしまいます。 チッコリーニが弾いたサリエリのピアノ協奏曲をC… 続きを読む

2015年8月12日(水)

What Day is Today? 8月12日 ポツダム

1945年8月12日、日本はポツダム宣言を受け入れ降伏、8月15日の終戦をむかえました。この時期は戦争関連の式典が多く、特に今年は戦後70年という節目の年でもあり、高校野球を見ながらいろいろと考えさせられます。 ポツダム… 続きを読む

2015年8月9日(日)

C.Bechstein B212 Schwarz poliert

小さいホールやサロンでのコンサート、また室内楽での演奏にはもってこいのピアノです。 ベヒシュタインのピアノは古くは数字で大きさを表していて、1から5までがグランド、6から12までがアップライトだったと思います。それがグラ… 続きを読む

2015年8月7日(金)

C.Bechstein Classic124 Nussbaum satiniert

ベヒシュタイン・マイスターピースのclassic124、秘かに一番いいアップライトピアノだと思っています。(classic118が以前のモデル12の後継と言われるように、この124はconcert 11の後継モデルです)… 続きを読む

2015年8月4日(火)

What Day is Today? 8月4日 サッチモ誕生

1901年8月4日、サッチモことルイ・アームストロングが誕生しました。稀代のジャズ演奏家、トランペットの印象が自分は強かったが、歌でも味のある声を聞かせてくれます。「サッチモ」の愛称は特徴的な口からきているとも。 昔、名… 続きを読む

2015年7月31日(金)

C.Bechstein Classic118 Schwarz poliert 入荷!

ベヒシュタインの黒は深みが違います。先日チェリー艶消しのclassic118が出荷されましたので、次はschwarz poliert シュヴァルツポリアート(黒つや出し)の同モデルを展示しました。 この暑い日中の搬入で少… 続きを読む

2015年7月25日(土)

What Day is Today? 7月25日 バイエル誕生

2、30年くらい前まで、日本でピアノを習う時はほとんどバイエル教則本を使用していたのでは? 1806年7月25日にバイエルが生まれました。 シューマンやメンデルスゾーンなどがこの5,6年後に生まれているので、古典派からロ… 続きを読む

2015年7月23日(木)

ピタゴラス納品

先日アップライトピアノを納品しました。「ピタゴラス」と命名された特殊クレーン車を使って。 現れたのはシルバーのクレーン車。非常に狭い所へもピンポイントで上げ降ろしができる。電線や隣の家のガレージなどをすり抜けて、クレーン… 続きを読む